松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

R・BODY CONDITIONING CENTER 大手町店

2019-02-15 21:45:24 | スポーツ
長男の勧めで夫婦してトライアル。
何故だか学生に戻った気分⁉️
10日前まで右下半身の痛みで歩行困難だった‥‥
不気味❓へんな感じ⁈



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤エクササイズ

2016-11-08 21:42:11 | スポーツ
普段の姿勢・くせ・しぐさの問題、運動不足、出産などにより生じた骨盤の歪みを矯正する運動。
骨盤ストレッチも同様の意味を持つ。

以前は、右に傾いていると云われた。
今回は骨盤の歪みチェックの方法が違ったので、概ね良いのかな?
と、思いながらも半信半疑で、また違うチェックを試したら
骨盤は前後いずれかに傾いている可能性あり。
姿勢が悪くなっている様なので、骨盤は後傾しているとのこと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い実のつづらふじ

2016-11-01 23:16:10 | スポーツ
花キューピットのカレンダーから


グレープアイビーの葉とつづらふじの黒い実が
ダリアを引き立てている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hotヨガ

2016-10-31 16:07:42 | スポーツ
話題になって久しいHotヨガ。
ヨガは苦手、数回しか参加したことがない。

Hotヨガって⁉️
室温39度前後、湿度60%前後に保たれた室内で行うヨガを意味する。
この室温は体を一番柔軟にするとされる温度であり
多湿な環境は発汗を促す。
ヨガのゆっくりとした動きやポーズは、自然に筋肉を伸ばすことや
インナーマッスルを鍛えることを目的としている。





ともかく昨日一日中作品つくりに精出したので、少しばかり気持ちに余裕が出来て
今日セントラルに行くとしたら、Hotヨガだった。

暑い分達成感?あり、ただのヨガより疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅マラソンに思う

2016-02-13 14:04:14 | スポーツ
「マラソンの普及と強化」を目的として

東京オリンピック銅メダリストの ”円谷幸吉選手と走ろう” を

合言葉に誰でも参加できる大衆マラソンとして

1967年よりスタートした伝統ある市民マラソン

早春の青梅路を思いっきり楽しめる 30㎞・10㎞(共に日本陸公認コース)の2部構成。
       
一般市民が参加可能なうえ、オリンピックや箱根駅伝などで活躍するランナーも

出場することから、全国から参加者が集まる人気のレース。



私より先輩の友人が何回目かの参加予定。
それで青梅マラソンの存在くらいは知っていたが、調べてみる気になった。


円谷幸吉!?  記憶にあるある


1964年(昭和39年)東京オリンピック出場
それまでのマラソン経験は3回のみ。
初マラソンからオリンピック本番までの期間は7か月

東京五輪本番では男子10000メートルにも出場、6位入賞と健闘。

最終日の男子マラソン、君原選手と寺沢選手がメダル候補と目されており
円谷選手は注目されていなかったという。

しかしその2選手は入賞争いからも脱落。
円谷選手は、ゴールの国立競技場に2位で戻ってきたが、トラックでイギリスの選手に追い抜かれた。
とはいえ自己ベスト記録で3位となり、銅メダルを獲得。
これは東京五輪で日本が陸上競技において獲得した唯一のメダルとなり
さらに男子10000mと合わせて2種目も入賞を果たして
「日本陸上界を救った」とまで言われた。


メキシコシティ五輪開催年の 1968年(昭和43年)
1月9日、彼は自衛隊体育学校宿舎の自室にて、カミソリで頸動脈を切って自殺。

その遺書が心にとどまる。

この遺書について、川端康成氏は
          
        「相手ごと食べ物ごとに繰り返される “美味しゅうございました”という
         ありきたりの言葉が、実に純ないのちをいきている。
         そして、遺書全文の韻律をなしている。
         美しくて、まことで、かなしいひびきだ。」と語り
         「千万言も尽くせぬ哀切である。」と評した。


当時の関係者からは「ノイローゼによる発作的自殺」「円谷自身の力不足が原因」など
様々な憶測が語られる中

三島由紀夫氏はこれらの無責任な発言に対して批判。
          
         「円谷選手の死のような崇高な死を、ノイローゼなどという言葉で片付けたり
          敗北と規定したりする、生きている人間の思い上がりの醜さは許しがたい。
          それは傷つきやすい、雄々しい、美しい自尊心による自殺であった。」
          と強い調子で批判し、最後に
          「そして今では地上の人間が何をほざこうが、円谷選手は”青空と雲”だけに
           属しているのである。」と締めくくった。



円谷選手の悲劇の後、日本オリンピック委員会や一部競技統括団体では、オリンピック出場選手などの
アスリートに対するメンタルサポートや、メンタルヘルスケアが実施されるようになっている。



そののち、川端康成氏、三島由紀夫氏、お二人とも自殺されたことになる。
おこがましくも、お二人の思いに全面共感する。


今年の青梅マラソンは 第50回となる。(雪のため、過去2~3回中止になっている)

2016.2.21(Sun)  スタート

先輩の無事完走を祈念しよう。

因みにわが子は、本日!お台場にて 3㎞マラソンに行くと云い出かけた
いつ決めたん
出かけ際に初めて聞いたわ~

そういえば、数年前も2~3日前になって?「沖縄マラソンに行ってくる~」といった
調子だったなあ

今日はまた春を思わせる暖かで、いいお天気

         



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケートと自分

2015-11-29 14:38:57 | スポーツ
グランプリシリーズ最終戦NHK杯で羽生選手が素晴らしい成績。
テクニックの高さと綺麗な演技、日本の選手が!と喜ばしい。

日頃!人それぞれで、人間は面白いと他人事に思っていたが、
自分も変わっているというか、単にへそ曲がりなのか

引退した安藤美紀選手の演技と、頑張り屋の高橋大輔選手が大好きだった。
その二人のいない最近はフィギアスケートにもあまり興味がない。


2011年が一番輝いていた安藤選手の演技は動画で何度見ても感動

ショートプログラム  映画「ミッション」から



フリー演技  グリーク「ピアノ協奏曲」
私生活でも色々云われているようだが、演技は華麗で華のある選手。


高橋選手の2011年「ブルース・フォー・クルック」は最高に素敵でかっこ良かった。



本日は予定ぎっしりだったが、ついにダウン!!
明日も出張レッスンがあることだし、家で休養。
ロシアツアー後半から風邪気味でもあり、調子が今一だった。
帰国してからも、以前はどうってことなかった行動もきつく感じる。
昨日もかな習字のお稽古と、自宅レッスン、無理だったのかなあ?


今日の予定は友人の好意で延期ということにしてもらった。
しかしその友人!年上で大病の経験もあるのに、何てタフなのでしょう

辛く悲しいことはあまり考えないようにするためにも多少は忙しくしていないと
ろくなこと考えない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラルスポーツクラブ

2015-08-11 23:39:37 | スポーツ

4~7月の4ヶ月間、休会。

本日、再開初日‼️

嬉しい再会も😍

また一人!尊敬できる方に出会えた💕



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月初のセントラル

2014-08-12 13:27:50 | スポーツ
西東京は明日までお盆休みであることをすっかり忘れていた。

確認して福生セントラルの方へいくことに。

ここまでは良かったが、私のすることはどうしてこうも完璧でないのか

今日と明日のプログラムを間違えて行ってしまった。

今日はエアロビクス、明日がアクアダンス。

仕方ないから、アクアウォークと我流背泳ぎ・平泳ぎを30分だけで終了とした。

どうしてこうなるんだろう・・・・

めげるなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に採点!金メダル

2014-02-21 14:13:13 | スポーツ
ソチ五輪、フィギュア女子

まああ 音楽にぴったり寄り添いすごく綺麗で、うっとりした演技の選手が

勿論名前は知っていたけど、過去2回の五輪では失敗ばかりで実力を発揮できなかったという。

イタリアのカロリーナ・コストナー選手。

まずフリー演技、「ボレロ」選曲としては難しいのでは?と思ったが

フランスの作曲家、モーリス・ラヴェルのバレエ音楽。

最初から雰囲気のある素敵な振り付けと演技に惹きこまれた。

ファンでもなんでもなかったので失敗しやしないかといったドキドキ感はなく、

ジャンプもほとんどミスはなく、「ものすごく綺麗」と思い切り感動した。








これで銅メダル

ショートが良くなかったのかなあ?と、ネットで動画を探し観た。

「アヴェ・マリア」 綺麗 ほんとに美しく優しいメロディにぴったり合った演技





私の中ではこの選手が金メダリスト





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきなわマラソン

2014-01-31 12:49:03 | スポーツ


私ごときが全く知らないからと云って有名ではないマラソンだとはいえないけど・・・。

ご存知のお方って?

セントラルの仲間でホノルルマラソンにも参加したことのあるお方もご存じなかった

たまたま家族の一人が「友人に誘われて参加する!」と、突然

言い出した日には、驚き!桃の木!山椒の木(何で桃と山椒の木が出てくるんだっけ?)

週に二度は運動しているけど、そんな程度で大丈夫?

しかも何から何までその友人任せ 何を聞いてもよくわかっていない

それで私めがこうして調べるはめに・・・。



一応、明日!皇居周囲を走るのだとか・・・。

その友人とやらはこれまでに数回マラソン参加経験ありとか。ふんふん・・・まちょい安心

といっても、フルマラソンではないらしいが・・・。

10キロコース参加なので、時間制限がなければ私でも歩いて参加できる

歩くのはお得意


因みに
10キロコース一般参加資格 ~ 16歳以上   参加料 ~ 2700円
         高校生              参加料 ~ 1200円


フルマラソン競技部門(日本陸連登録競技者に限る)  参加料 ~ 4500円

      一般部門               参加料~4500円、65歳以上と高校生は 3500円

      視覚障害者は一般部門とし、伴走者については参加料免除


年齢制限ないんだ かと言って私には縁のない話だけど・・・。
 
このマラソンのためのツアーなんてあるらしいけど、それにはのらず個人ツアーにして
ちゃっかり久米島のほうへ足をのばして観光してくるとか
しっかりしてますわほんまに
雨天決行
まっ 事故のありませんよう祈るばかりどす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿勢・骨盤の歪み 分析

2013-10-08 14:49:51 | スポーツ


無料分析にチャレンジ!!

どんだけ自信があったのか

右肩が下に傾いているため、カバーしようと骨盤が左下に傾いているとのこと

ガタガタじゃん

どうする?って、そこそこ

パーソナルトレーニングへとつながる訳だ

考え中・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズンバ

2013-08-30 13:19:09 | スポーツ


忙しくもないのに何故か?月に数回しか行けないスポーツクラブ。

そんな調子でも最近、出来もしないのに ”ズンバ ”にはまっている

 ”ズンバ ”って何?


ZUMBA (ズンバ)~

コロンビアのダンサー兼振付師である アルベルト・ベレズ によって創作された
フィットネスプログラムの名称

主にラテン音楽のステップ(サルサ、サンバ、メレンゲ、マンボなど)から引用されたものが多い。
その他にも ヒップ・ホップや格闘技の動作、インド舞踊、ベリーダンス、歌舞伎などの動きも含まれている。

エアロビクスなどのその他のフィットネスエクササイズプログラムに比べ、
ダンスステップを基本としており、クラブなどでの「実用性」にも富み、
昨今の人気に繋がっていると見る向きもある。





音楽が非常にリズミカルで、陽気で、動きになかなかついていけないけど
テンションが上がり、楽しくなり自然に笑顔になっている。
まさかこの歳で、こんなに激しいダンスに興味を持つとは意外

今日も気持ち良かったぁ
そのうちどこか痛めたりして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでのつもりが・・・

2012-08-20 18:20:24 | スポーツ
19日まで休業だった松村工芸に支払い(見本市分)と仕入れ(少しだけ!!)のため、20日の今日行くことにしていた。

何日か前にこのパレードを知り、ついでに銀座によってオリンピックメダリストパレードでもちょっと見てみよう

なんて軽い気持ちで銀座駅へ降りたとたんに、地上への出口が混雑しているとのアナウンス

思うように歩けないではありませんか

暑いし、前の方なんてとても行けないし、パレードを見るのはもうあきらめようと思った

ああそれなのに

脇道からなのに何故か? 

肉眼ではよくわからないまま望遠でシャッターをきったら

内村くんが

北島こうすけくんも見たかったなあ

でもこれじゃあ、TVでばっちり見るほうが・・・なんて

50万人の人出とか

奈良から来たとか、昨日の深夜から場所取りに来ていて眠いとか、びっくり

問題山積の日本に、ほんのひとときのオアシスですか。思わず笑顔になるもんねえ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未到の超人

2011-10-15 19:33:17 | スポーツ
 
体操の世界選手権が、東京体育館で開催中。

偶然、TVで見ることができた、内村航平選手の鉄棒。

個人総合の最終種目だったらしい。

全種目を通じて15点以上をマーク! 圧勝!!

史上初の3連覇を達成。

個人総合決勝進出選手から、男女各一人ずつ

技術だけでなく、演技の美しさや優雅さ、人間性などを含めた

選考基準で選出される 「ロンジン・エレガンス賞」も受賞

また種目別 ”床運動”でも G難度をこなし、優勝。

これも偶然見ることができたのは運命

ほんとに高い技術で、且つ綺麗だった


こういったニュースはほんとにほんとに嬉しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔さん(バンクーバー五輪・フィギュアスケート)

2010-02-19 19:28:20 | スポーツ
4回転ジャンプを回避して確実にメダルをとってもらいたいと願っていた私は、”もう始まっているな!”と、思いつつレッスンをしていた。

結果 銅メダル

知り合いでも何でもないけど、「よかったね ほんとに良かったね 大ちゃん 」

あの右膝大けがの手術をして、蘇ったアスリートはいないと云われながら幾多の困難を克服し(肉体的にも精神的にも壮絶な戦いだったに違いなく、こんな表現では言い尽くせない気がするけど)、今日の日を迎えることができた高橋大輔さん。

正直なところ!内心では、復帰はできてもやっぱり蘇りは無理だろうななんて(何も知識がないくせに)ズーッと感じていたので殊更感動している。

これまでの新聞とTV報道で知る限りでは、いい子ぶりっこでもなく、甘えもなく、お涙ちょうだいもなく、強さはあっても傲慢さは感じられない。
そんなところがとても共感でき、心から応援したくなったのかな

金メダルではなかったけど(取らせてあげたかったぁ!!)
また 人前では泣き顔は見せたくないと云っていたけど
表彰台での涙が、今日までの苦悩の一年間を物語っていたと感じた。

4年後のオリンピックは今は考えられないというのも好感もてて、納得




今日のレッスンは「お雛様アレンジ」

二つの20cm径リース型オアシス使用。(30cm径リース 一つを予定していたが、準備できず)
それぞれのリースの真ん中にお内裏様とお姫様を置く予定にして
リースの一部分をワイヤーとパールピンで固定した和風リボン(布でOK)でアクセント。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする