ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン
予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。
しだれ桜
2025-04-07 00:19:47
|
旅行
秩父市
清雲寺
しだれ桜🌸
お天気を気にしながらも
午後から出かけた😊
15時半頃到着。
雲りでも雨よりましかな⁉️
なんて思いつつ
夢中で写真撮り
出店の園芸店も覗いて
原種チューリップ
「パープルワンダー」を👌
そうこうしているうちに
雲間からお日様が☀️🙌
高齢の小次郎くん❣️
お庭を10〜20分くらい
ウロウロ
ヨロヨロするのが
日課😊
今日は8ヶ月ぶりのお出かけと
なりましたね👌
時々
ドッグカーから
降りて トコトコ🐕
まだ大丈夫みたい🥰
コメント
孫へのお土産 2
2025-04-04 12:31:27
|
旅行
おトイレ休憩て寄った
ドライブインで‼️
オルゴール付きお菓子缶
「エリーゼのために」
コメント
ポルトガルのお土産
2025-04-04 08:45:06
|
旅行
オヴォス・モーレス・デ・アヴェイロ
最中のような薄い皮に
卵黄クリームが入って
貝や魚の形をしたお菓子。
陶器で出来たコルク栓
奇跡と幸せを呼ぶ
雄鶏「ガロ」
アズレージョのマグネット
サンチャゴ・デ・コンポステーラ
(スペイン)のエコバック
おすすめのお洒落な缶詰
コスタノヴァの魚介類市場
では、お塩😁
パステル・デ・ナタ
ポルトガルのエッグタルト😋
パステル→揚げ物とかパイ
ナタ→クリーム
リスボン、ジェロニモ修道院で
誕生したお菓子。
コメント
リスボン空港(ボルトガル)
2025-03-13 21:31:22
|
旅行
お高くもなく
お安くもないチョコ💓
「フンシャル」
数十種類の内中から
希望チョコを20個😄チョイス❗
箱に入れてくれるのだけど
雑な並べ方に
雑なラッピング😵
付き添ってくれた添乗員さんも
呆れ顔😵😅
唇とかユニークな型が
嬉しい👌😓
お味も✌️
箱の大きさ、間違ってませんか⁉️
チョコレートてんこ盛りで
ガチャガチャ‼️😵
半分にして撮影
コメント
ポルトガル レロ書店
2025-03-10 16:33:00
|
旅行
孫へのお土産
小学3年生位の女の子
へのおすすめ本を
店員さんに
選んで頂いた。
ポルトガル語ではなく
英語でした👌
コメント
聖地サンチャゴとポルトガル8日間 ③
2025-03-06 15:17:57
|
旅行
⛪️世界遺産
聖地サンチャゴ・デ・コンポステーラ
ポルト(ポルトガル)から
国境を簡単にスルーして
スペインへ。
バスで約3時間半/約237km
エスパニア 200米
歓喜の丘(モンテ・ド・コゾ)
巡礼の最終地点
大聖堂の尖塔を遠く眼下に
望み
喜びの声をあげたと言われている
丘。
ほたて貝は巡礼者の印。
ひょうたんは飲水でしょうか⁉️
カテドラル(大聖堂)
1世紀 エルサレムで殉教した
キリスト十二使徒のひとり
聖ヤコブ(サンティアゴ)の
墓が約800年の時を経て
遠く離れたこの地で発見され
この地に聖堂が建てられた。
キリスト教三大聖地の一つとなる。
祭壇の聖ヤコブ像
聖ヤコブ像の後ろに上がる事が出来
マントに触りながら願い事をする。
公園から望むカテドラル✨
お洒落なベンチ
巡礼者の印、ほたて貝のマーク
街のあちこちに❗
カテドラルに向かう道標
コメント
聖地サンチャゴ(スペイン)とポルトガル8日間 ②
2025-03-04 16:44:05
|
旅行
世界遺産
バターリャ修道院
正式名称 聖母マリア修道院
ゴシック建築
マヌエル様式の彫刻
(装飾手法の一つ)
天球や天使、ロープなどが
アーチに施された
美しい装飾✨
未完の礼拝堂
2世紀もの歳月をかけながら
完成せずに今もある
天井の無い礼拝堂
コメント
聖地サンチャゴ(スペイン)とポルトガル8日間 ①
2025-03-04 16:31:11
|
旅行
ユーラシア大陸最西端
ロカ岬
コメント
国宝 彦根城天守
2024-12-21 22:26:25
|
旅行
特別史跡 彦根城跡
ひこにゃん💕
可愛いですねぇ。
玄宮園
中央に掘られた池泉には
大小4つの中島が築かれ
様々な形式の橋が
架けられて
自由な回遊性を確保すると共に
庭園内の景観にもなっている。
コメント
金剛輪寺
2024-12-16 09:04:48
|
旅行
湖東三山
松峯山金剛輪寺
聖武天皇の勅願寺
行基菩薩が天平13年(741)
開山した歴史のあるお寺。
上り坂、バスで
本堂近くまで❗
徒歩は殆ど下りのみ👌
二天門
血染めの紅葉
三重塔(松龍塔)
千躰地蔵
水運閣(茶室)
庭が素晴らしい✨
赤門
愛荘町立歴史文化博物館
時間が無くて庭だけ😅
黒門
コメント
善水寺(ぜんすいじ)
2024-12-16 08:08:14
|
旅行
湖南三山
天台宗 岩根山醫王院
本堂 国宝
コメント
長寿寺
2024-12-15 21:14:00
|
旅行
湖南三山
国宝
コメント
常楽寺
2024-12-15 21:03:09
|
旅行
湖南三山
国宝
コメント
石山寺
2024-12-13 02:18:37
|
旅行
コメント
旧竹林院
2024-12-13 01:34:39
|
旅行
比叡山の麓にある大津市坂本。
延暦寺の僧侶の隠居所で
今でも多く残されている
"里坊"
旧竹林院もこうした里坊の一つ。
近隣を散策
慈眼堂(じげんどう)
清少納言と紫式部の碑
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フラワー装飾一級技能士・世界チャンピヨンウィムハゼラーディプロマ取得・世界チャンピョン村松文彦師事・ユザワヤ芸術学院講師資格.
マザーテレサを尊敬、織田信長、保科正之、伊達正宗が好きかな。
最新記事
今日のレッスン
レッスン作品
マイガーデン
投稿忘れ 「円空展」と「相国寺展」
誌上展 作品提出締め切り
しだれ桜
2025/04/06 庭から
オーケストラコンサート
孫へのお土産 2
ポルトガルのお土産
>> もっと見る
カテゴリー
フラワーデザイン
(2229)
ガーデン
(359)
Family・Friend
(276)
芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
(517)
旅行
(450)
食事
(149)
スポーツ
(25)
色々
(186)
その他
(542)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yama1411/
嬉しいことがありました✨
松田敏子/
嬉しいことがありました✨
yama1411/
嬉しいことがありました✨
松田/
グリーンフィンガーカフェ(清水工業ガーデン)
八郎より/
グリーンフィンガーカフェ(清水工業ガーデン)
マッチ/
今日の花たち
ミューズ林田ピアノ/
今日の花たち
マッチ/
今日の庭
うた/
今日の庭
うた/
今日の庭
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
松田敏子フラワーデザイン教室
色々な花(植物)から”気”をもらいたい方、生花に触れていたい方、生花以外のプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー等を使用したデザインを楽しみたい方、自由な雰囲気でレッスンしましょう!!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について