松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

ゴールデンウィーク

2016-04-29 23:35:20 | 色々
マイレージを使いお食事に
ANAインターコンチネンタルホテル 3F 日本料理 雲海






器がシックで素敵❗️








小さな甘露煮のようなお魚は何?と質問したら「もろこ」だと。



ペルー、ブラジル、アルゼンチンツアーで知り合った方との縁で
映画「カトマンズに散る花」を観る。
渋谷、ユーロスペースにて。
もう少し勉強しないと、コメントできない状態😅

井の頭線で帰ることに!








池の水、総入れ替えして以来初めて見た井の頭線公園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-04-29 08:47:27 | フラワーデザイン
雲の多い青空、少々風が強い。




新雪



ピエールドゥロンサール



ラフランス(ピンク) ルイ14世



ラフランス



石楠花



黒ふうろ(ゲラニウム)





バニラの花



セントランサス(西洋かのこそう)昨年購入の白いほうは?枯れたのかなぁ





チェリーセージ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリ事故から30年

2016-04-26 09:43:52 | その他
国境を越えて汚染を拡げたチェルノブイリ原発事故から30年。
東京電力福島第一原発事故の約6倍といわれる 520万ベクレルの
放射性物質が放出された。

新たな発見として、高線量を浴びた事故処理作業員にある種の白血病の
リスクが有意に高いことが確認された。
約11万人のデータを1986~2006年の間に集め
ようやく見えてきたのだという。
広島や長崎の被爆者にはなかったタイプ。

「30年たっても答えられないことが多くある。
あと30年は研究しないと。
次に事故が起こらない保証はない。」
        ウクライナ医科学アカデミー会員.ミコラ・トロンコ教授


事故後10年ほどは、作業員らがアルコール依存症になったり
自殺したりする問題が深刻になった。
移住による生活の変化や被曝による将来不安も一因とみられている。
「原発事故は、放射能よりも もっと大きな問題です。
様々な要因を、ある意味コンプレックス(事故影響の複合体)
としてみないといけないのです。」
       ウクライナ国立放射線医学研究センター.ドミトリー・バジーカ所長

放射能だけにこだわらず、原発事故全体の影響を見ることが重要だと。




世界の原発行方は






ドイツは、2022年までに脱原発を決定
現在、約3割の自然エネルギーは 2035年には 55~60%が目標

これだけ、便利な世の中になって、今更不便な生活は考えられない!犠牲が!!
等々。
だから!安全神話にかけるの?信じたいの?
将来、どこに向かうの?

こんな一小市民でも、地球に!自然界に!謙虚にならなくてはいけないと思う。
次世代はどうなるのかなあ?

オリンピック東京開催も、東北大震災から完全復活していない今
賛成できない。
まして、熊本地震までも・・・。

”想定外次々  後手の行政 ”

聞いたことあるフレーズ。  想定外!! 後手の行政!!
東北大震災での学習は生かされなかった・・・

想定外って?自然界はそういうものではないのかなあ
やっぱり 行き着くところ
人間の傲慢さが大きな不幸を招くということ・・・

イスラム国、難民、震災(ネパールもまだまだ避難生活)

言うは易し・・・・

不言実行だなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭

2016-04-26 09:07:27 | フラワーデザイン
昨日も今日もいいお天気
お休みすることが多く、心苦しい英会話教室
それでも楽しく仲間に入れてもらえるのはとてもありがたい


午後からのレッスン準備をしながら、庭をチェック
新雪が、ずい分と開花し始めている



毎年害虫に食べられて可哀想な姿だったビバーナム
今年は綺麗に



ルイ14世は毎年よく咲いてくれる



Sちゃんに頂いた寄せ植え
小さなナデシコのようなピンクの花


大輪トキソウ

カトレアみたい

これもSちゃんに頂いた 銅葉の???




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事中の山羊さんたち

2016-04-24 21:10:54 | その他
立川北口再開発地域の除草というお仕事をしている山羊さんたち。











小次郎は怖いのか?吠えるが、大人の山羊さんは意に介さない😃


でも、子山羊さんは驚いて後ずさり!


可愛い







ところで、この雑草は何ていう植物⁉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙厓和尚

2016-04-23 16:59:36 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
仙厓
1750~1837年
臨済宗古月派の僧
日本最古の禅寺である博多聖福寺の住職として活動した。
禅の境地をわかりやすく説き示す
軽妙洒脱でユーモアにとんだその書画は
人々に広く愛されてきた。





◯△□
江戸時代 紙本墨画 28.4×48.1㎝

3つの図形のみを描いたシンプルな図。
左端には「扶桑最初禅窟~日本最古の禅寺」聖福寺の 仙厓が
描いたとする落款を記すのみで、画中に作品解釈の手がかりとなる賛文がなく
仙厓禅画の中では最も難解な作品とされる。
◯が象徴する満月のように円満な悟道の境地に至る修行の
階梯を図示したとも
この世の存在すべてを3つの図形に代表させ
「大宇宙」を小画面に凝縮させたともいわれ
その解釈には諸説ある。





一円相画賛
江戸時代 紙本墨画 26.0×42.0㎝

丸い円を描くことは円満な悟りの境地の表明であるとして
古来より禅僧の間で好んで描かれてきた。
しかし「これを茶菓子だと思って食べよ」という賛文からは
大切な円相図をいとも簡単に捨て去ってしまおうとする
仙厓の態度を読み取ることができる。
禅においては常により高い悟りの境地を求め続けるべきであり
画賛の完成はさらに深い悟りの追求へのスタートでもあるのだ。
本図は禅僧 仙厓の真摯な求道精神を示している。







指月布袋画賛
江戸時代 紙本墨画 54.1×60.4㎝

子供たちと戯れる布袋さんのほのぼのとした情景のようだが
「月」を暗示する賛文     '' を月様幾ツ、十三七ツ ''
の存在から、禅の根本を説いた教訓 「指月布袋」の図であることがわかる。
月は円満な悟りの境地を
指し示す指は経典を象徴しているが
月が指の遥か彼方、天空にあるように
「不立文字」を説く禅の悟りは経典学習などでは容易に到達出来ず
厳しい修行を通して獲得するものであることを説いている。

出光美術館、出光コレクション第一号の作品。





座禅蛙画賛
江戸時代 紙本墨画 40.3×53.8㎝

こちらを向いて、にやりと笑っている一匹の蛙
ちょうど座禅をするような姿勢で日々を過ごしている蛙を題材に
禅の何たるかを説いている。
'' 座禅して人か佛になるならハ '' の賛文の通り
座禅という修行の形式にばかりこだわり
求道の精神を見失っているようでは悟りというものは
一向に訪れることはないと説く。
ともすると形式ばかりにとらわれていた当時の弟子たちに向けて発せられた
仙厓の微笑ましくも手厳しい警鐘なのである。





堪忍柳画賛
江戸時代 紙本墨画 47.0×59.7㎝

しなやかに枝を風になびかせる柳の大木を描き
その横に ''堪忍 '' の大きな文字を添えている。
吹き付ける風の中には耐え難い風もあるだろうが
柳はいずれの風もさらりと受け流してやり過ごす。
仙厓の感性は柳の姿にも人生の手本としての教訓を読み取り
我慢出来ないこともじっと堪え忍ぶことの肝要を説く図としてまとめあげた。
それは処世訓であるばかりでなく、禅の修行にも重要な忍辱の教えに通じる
仏教の根本の教えでもある。





老人六歌仙画賛
江戸時代 紙本墨画 43.2×53.9㎝

年を重ねると顕著になってくる老人たちの日頃の立ち居振る舞いの特徴や
口うるさい言動などを 「歌仙」に喩えて詠んだ先人の歌を
仙厓流に再構成して 賛にまとめている。
「老い」は仕方のないことと諦めず、輪廻の長いサイクルからすると
ほんの一時の辛抱でしかないと肯定的にとらえ、
「老い」を謳歌することを提案した 仙厓流の「老い」への指南書である。
その証拠に、描かれている老人達は皆おおらかで、のびのびとして微笑ましい。


                            以上 出光美術館参照


今朝の朝刊「折々のことば」

'' よしあしの中を流れて清水かな '' 仙厓

葦の茎が折り重なるように茂る間を清水が流れる図に添えられた句。
水辺に生える「葦」は 「あし」とも 「よし」とも読む。
それを「悪し」 「良し」 に引っかけて
善と悪が複雑に入り混じる世間、清がすぐ濁に染まり
裏返る世間のはざまを、清きままに生きることの険しさと尊さを詠む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢車草と、矢車菊

2016-04-22 10:23:13 | フラワーデザイン
矢車草

バラ目 ユキノシタ科  ヤグルマソウ属  多年草



矢車菊
キク目  キク科  ケンタウレア属   耐寒性一年草
別名  セントーレア、コーンフラワー
花色  青、紫、白、赤、赤紫、ピンク、褐色、ぼかし
花型  一重、八重






ブラックボール


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップと、スノーフレーク

2016-04-22 09:52:05 | フラワーデザイン
スノードロップ
        ヒガンバナ科  ガランサス属
        2月~3月  20㎝





スノーフレーク
        ヒガンバナ科  スノーフレーク属
        4月~5月   30㎝以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も消えてしまったプラティア

2016-04-22 09:49:20 | フラワーデザイン

プラティア・スター(エクボソウ)


プラティア・ラベンダースター

いずれもキキョウ科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膨らんだ蕾

2016-04-22 08:28:17 | フラワーデザイン

ロイヤルサンセット



ピエールドゥロンサール



新雪



ルイ14世

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン 2016

2016-04-21 13:45:24 | フラワーデザイン


前期  5月21日(土)~5月23日(月)

お休み 5月24日(火)

後期  5月25日(水)~5月28日(土)

10:30~17:30


ほんの少しでも 花々に囲まれて癒されたと感じてもらえたら幸せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2016-04-20 10:50:16 | フラワーデザイン

石楠花


シンバラリア


シラー、忘れな草


グレコマ


矢車菊 ブラックボール



クロバナフウロ(ゲラニウム・ファエウム)
フウロソウ科  フウロソウ属



大輪トキそう


ビバーナム


ヒメツルソバ、リナリア、ポテンティラ ゴールデン


タイ釣り草、ホクシャ


ホクシャ、


ケマン草


ホクシャ


オックスフォードブルー


斑入りツルニチニチソウ





ラミュール


セリンセマイヨール



隣家にまで伸びたツルニチニチソウ


夢ほたる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシストを使ったブーケ

2016-04-18 16:16:42 | フラワーデザイン






胡蝶蘭、カーネーション、ホウノキ、ドラセナ、フォスター
木いちご、斑入り小笹、ローズダリス(コニファー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震

2016-04-16 21:37:56 | その他
熊本、阿蘇、大分で規模の大きな地震が相次いでいる。
それぞれ別の地震と判断され
「広域的に続けて地震が発生したケースは近代観測が
始まって以降は思い浮かばない」と、気象庁。


予約していた事とはいえ、呑気にオープンスカイバスツアーなんか
楽しんだことに、後ろめたさも‥‥‥


被害は次々と大きく広がっている。
新たな被害を警戒し
「現時点でのボランティア活動は控えてほしい」と
本日、開設予定だった災害ボランティアセンターが延期となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyu Plaza 銀座

2016-04-16 20:59:02 | 旅行
「2階建てオープンスカイバスで行く東京観光&国会議事堂衆議院見学と
築地で握り寿司10種食べ放題」ツアー

の帰り、3月31日オープンした東急プラザ銀座へ

日本初上陸や新業態を含む全125店舗
ギリシャレストラン「アポロ」や、東急百貨店の新セレクトストア「ヒンカリンカ」など
あるらしい‥‥


3階 ニューヨークスタイル フラワーデザイン新ブランド
日本初上陸 「SIKRO NEW YORK」
「シキ」と「イロ」の造語とのこと
コンセプトとしては「花の持つ色の力」








キリコラウンジ 6階 27mの大きな吹き抜け










一画に「数寄屋橋茶房」









プラザ全体的に狭苦しい印象を受けた。
お手洗いはこじんまりとお洒落



出てきて、表通りの店舗

うちわサボテンもこうなると、芸術的❗
アートではなく、本物‼ 図々しくもスタッフにも確認した✌




有楽町交番近くだったかな? 素敵な色の牡丹の花
なんと!磯野波平ならず😁 「磯の波」という牡丹なり‼




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする