松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

フミダンシングアカデミー発表会の花

2014-08-30 22:38:22 | フラワーデザイン







ラッピング前の花束、15束。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル(特大)のアレンジ~レッスン

2014-08-27 14:04:09 | フラワーデザイン










昨日は全くの久し振りカインズレッスン!しかも体験レッスン・・・

体験ってもっと久しぶりなので、値段などのセッティングもすっかり忘れていた。

そして、作品の写真を撮ることも忘れていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏・・・

2014-08-26 15:26:11 | その他


またひと夏が終わる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬岩岳

2014-08-21 09:26:44 | Family・Friend
ワンチャンも乗れるロープウエイは少ない。

前回は無頓着に???の駐車場で、指摘されありゃりゃ

でも親切に電話問い合わせしてくださり、白馬47マウンテンスポーツパークの

白馬47ゴンドラに乗った。

今回は栂池高原のパノラマウェイがペット禁止と知りつつ

他に遊べるところくらいあるだろうと、出かけた。

まだ夏休み期間だよねえ?閑散としている・・・。

観光協会もすぐそばにあってもなかなか気が付かない・・・

しかしここもとても親切に調べてくださった。

結果 白馬岩岳ゆり園&マウンテンビューへ行くことに。

岩岳ゴンドラに乗って岩茸山へ。




眼下は白馬の街、ゆりもかろうじてまだ咲いていてくれた。すかしゆりは、7月上旬~8月上旬。



こちらは栂池高原





ブナ林散歩道


とてもいい雰囲気
こちらはハイブリットゆりなので、8月中旬~8月下旬まで楽しめるらしい。




ブナといえば、白神山地 またゆっくりと行ってみたいなぁ

この高さでは、そんなに涼しいとは感じられなかった。


「ねずこの森自然探勝路」にペット禁止というのは理解できるだけに残念だった。
    
 ねずこ~別名クロベ
         
         ヒノキ・サワラ・ネズコ・アスナロ・コウヤマキと合わせて木曽五木と呼ばれる”ひのき”の仲間。

         ネズコは耐水性に優れ、軽く、摩耗にも強い特性なので、下駄の材料に使われる。

         根上がりの部分がマングローブに似ていることから、”森のマングローブ”とも言われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックスウィング白馬

2014-08-19 20:33:57 | Family・Friend
小次郎も一緒に過ごせるホテル。

三度目のフェニックスウィング白馬。





夫の誕生日と私たち夫婦の39回結婚記念日を祝って頂いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげにアレンジ(レッスン)

2014-08-16 12:23:41 | フラワーデザイン


夏は花持ちが悪いからこそ、生花が珍重される

花の命は短くて苦しきことのみ多かりき・・・なんちゃって

でもほんと!!命があるからこそ美しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黒

2014-08-15 19:59:54 | フラワーデザイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月初のセントラル

2014-08-12 13:27:50 | スポーツ
西東京は明日までお盆休みであることをすっかり忘れていた。

確認して福生セントラルの方へいくことに。

ここまでは良かったが、私のすることはどうしてこうも完璧でないのか

今日と明日のプログラムを間違えて行ってしまった。

今日はエアロビクス、明日がアクアダンス。

仕方ないから、アクアウォークと我流背泳ぎ・平泳ぎを30分だけで終了とした。

どうしてこうなるんだろう・・・・

めげるなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝い

2014-08-10 18:44:10 | Family・Friend
家族の誕生祝、5人で祝っていた頃が懐かしい。

本日は3人で。

2年ぶり?の八王子うかい亭。


かぼちゃの冷製スープ、器は京焼。




好物の鮑



デザートは2階で。

今でも変わることなく、店内至る所にあるお花は全て!生花 というのが素晴らしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山の蕎麦や

2014-08-09 18:26:39 | 食事
出張を終え、栃木県小山駅近くのお蕎麦屋さんでランチ。

地元の方から情報で行ってはみたが、かなりの時間待つことに!!

待った甲斐はあった。

10割そばを注文! つゆも麺も好みのお味


もちの木の上は、あけび棚。


内側から見ると、まだ小さなあけびの実が!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2014-08-08 05:49:00 | その他
午前中、汐留!

即!駅に向かっても帰宅したのは14時少し前。

2日間家を空けるとなると、さすがに日頃のだらしなさ

が恥ずかしく、

お掃除お洗濯、少し陽が落ち着くのを待ち

庭の水やり、そしてキーマカレーを作る。

予定していた時間では間に合わず

帰宅した夫にもキーマカレーを手伝ってもらうことに。

さてさて!群馬県太田駅までの行程はなかなか興味深い。

19時8分発立川から大宮行き(一日二便)

国立駅には止まるが、西国分寺は止まらず(路線が違う?)

次の停車駅は新小平。

大宮からは、超満員の東北本線。

久喜駅から東武伊勢崎線、予定していたのに何故か?

特急りょうもうに乗らず、ローカルに!

お陰で約一時間、うとうと…。

貧乏性なのね♪

そして、ビジネスホテルでは暑くて3時から

覚醒!さあ!!お風呂でも入ってお仕事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事!お仕事!!

2014-08-06 18:43:47 | 色々


8月1日初日はJR人身事故にて、汐留まで間に合うか?ヒヤヒヤもの。

昭島駅まで送ってくれた夫に連絡!引き返してもらい、西武立川に移動、西武線に。

集合時刻には間に合わなかったが、開始時刻にはギリギリ到着。

明日まで汐留。

車内で見聞きすることは、まさに人間模様。

あきれたり、悲しくなったり、腹立たしいことの方が多い・・・。

あまりの暑さにここに記す元気もない。嬉しく心和む話ならともかく・・・。



そして今日はまた一休。comレストランでお世話頂いた?銀座5町目のチャイニーズレストラン。


2人につきスパークリングワインフルボトル 1本。
今回はあまり飲まないお方とご一緒なので、残すようかな?と・・・

あれ?飲み干したみたい

意外によろしいレストランだった。(チャイニーズ・キュィジーヌ・サン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする