松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

世界遺産ドゥブロニク

2015-07-31 23:38:07 | 旅行





クロアチア.ドゥブロニク、ホテルアスタレアの前海岸 朝6時半




世界遺産ドゥブロニク市内



ロープウェイに乗りスルジ山の展望台へ












下山後、一時間のフリータイム
旧市街を囲む城壁を一周❗️
晴天はいいが非常に暑く、楽勝とはいかない😅
それにしても美しい‼️









現在も住んでいる人々の生活も垣間見える。


















一時間と少しかかって無事一周❗️






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、ボスニア、アルバニア周遊* 2

2015-07-30 21:49:20 | 旅行
昼食後、国境を越えモンテネグロのコトルへ


国境近くで大渋滞
国境での写真は禁止! 外気温、なんと❗️ 39度
冷房の効きが悪いバスはのらりくらり‼️
結局40分くらいかかって国境越え⁉️


トイレ休憩
レストランつきのドライブイン




素敵なレストラン










世界遺産 コトル旧市街観光
聖トリフォン大聖堂など



普段は居ないらしい⁉︎ 夏休みで子供達が多いから?















90キロ先のクロアチアはドゥブロニクへ
アドリア海に面した最南端のフィヨルド
10数分フェリーで近道!



豪華客船!ドゥブロニクに向かうのか⁉️



モンテネグロとクロアチアの国境近くでは、カッコいい?糸杉の群生

この国境での渋滞混雑はなかったが、警官が全員のパスポートを持って行き
20分くらい待たされた。

それでもドゥブロニクのホテルには、予定より30分早い19時には到着。
日本を出てから初めてシャワーを浴び、ベットに寝られるということ。
因みに、日没は21時頃。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、ボスニア、アルバニア周遊

2015-07-30 21:17:36 | 旅行

イスタンブールにて乗り継

アルバニアのティラナへ



マザーテレサの像がある!と、バスが動き出してからの案内!
写真撮る間無し❗️
あの偉大なるマザーテレサの出身地だと‼️
尊敬している割に、こんな事も知らなかったことにも驚きと戸惑い‥‥


専用バスにて、100キロ先シュコダルへ









ランチレストラン




意外に美味しい❗️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの実

2015-07-29 11:53:11 | その他



長いこと家にあるオリーブ!
まあ何本も枯らしてきているけど
花は毎年咲いてくれるが、実がついたのは
恐らく初めてのこと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タテル ヨシノビズ

2015-07-27 20:55:50 | 食事
6日間、汐留のお仕事終了❗️

お疲れ様ランチ⁉️

パークホテル東京 25階


前菜 レギューム 季節の野菜 モネの庭園をイメージして


友人が選んだ前菜
クスクス 海の幸のタブレ


スパークリングワインのワンドリンク付き
友人は🍷ワイン2杯追加❗️
アルコールはもう無理だという私に商売上手なスタッフ‼️
つい物珍しさにオーダー!

Fall in Love
Royal Blue Tea
日本製
何てことないお味だった‥‥
「ボトルに入ったワイン感覚で楽しめる完全無添加の高級茶」と、あったが‥‥
静かなブームになっているとか!ホントにー⁉️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニス・クネープケンス氏セミナー

2015-07-24 23:20:57 | フラワーデザイン
23日木曜日、新橋で午前中の仕事を終え、思ったより余裕で外苑前(青山)の会場へ。

オランダ・ブレタ出身
フラワー&インテリアデザイナー
「DK]オーナー
27歳だったかな?
なかなか好印象の青年

ドバイ、ギリシャ、イラク、ロシアなどでも活躍。
5つ星ホテル「グランドミレニアムホテル」の
グランドオープンの装飾などの実績を持つ。



1・・・講義 装飾技術の事例紹介とテクニック

2・・・フラワーデモンストレーション

3・・・受講者による制作


13時半から18時の予定を大幅に一時間もオーバーして刺激的なセミナーだった。
ちなみに参加費は14000円   リーズナブルで助かる
株式会社オークネット主催
会場もオークネット(青山OMスクエア 8F)


























モバックの花器にマッチさせ素敵


制作
講師による見本









自作






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同心居

2015-07-22 22:38:10 | 食事











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道回想.2

2015-07-21 18:28:22 | 旅行
iPadで撮った写真をブログ投稿する際、不都合が多く
いつものように、a-karsanに相談!!
みっちり教わる事が出来た㊗️

さすが!a-karsan‼️

なんて素晴らしい😍

投稿したい写真を選びフォルダに入れなくても、分かりやすい大きさの写真から
選びながら記事を載せられるのだ😻




























フロントのバックの花


お風呂へと続く廊下



お風呂入り口




お風呂フロントの花







フルート生演奏


ハープ生演奏


Bar内での生演奏がロビーから見え、音声も流れていた(夜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道、回想

2015-07-21 17:06:23 | 旅行



ウィンザーホテル


振り返り見ると



洞爺湖


つるあじさい


ホテル周囲一周



ホテル後ろは太平洋。



ゴルフ場



ホテル真後ろ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号

2015-07-17 17:25:05 | 色々
本日午後、日本海にぬけた。
しかし、動きが遅いためこの後も雨や風の影響はのこり、
東海でも18日昼までに降る雨の量は300mmだという。

今朝、傘を持参したが一度も使用せず楽だった。
でも午前中の仕事中は雨が強く降っていたらしい。(新橋)

珍しいニュージーランドの瓶ビール、モンティース・ビーエス・アイピーエ



「多摩の恵」ビールにも似た色と味。

ある花屋さんの生花アレンジ
色彩がいい感じ





あら!? へんなものが写ってる~
アーティフィシャル・クレセントブーケ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンザーホテル洞爺湖

2015-07-14 20:44:55 | 旅行
今回は年配向き?のゆったりプレミアムステージ
とやらのコース!

目的の風のガーデン!ニングルテラス!Soh`s bar!
ウィンザーホテルにゆっくりできたこと!(18時間滞在)
そしてあきらめていた天候もまあまあだったこと!
総じて良かった!良かった!というところ

iPadを使い始め、便利のような使い勝手が
悪いような…
iPadでの写真をフォルダにアップするのがいまいち!
とりあえず、スマフォからの写真のみ投稿。





ウェルカムドリンク
生花で装飾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田

2015-07-13 21:34:14 | 旅行
新富良野プリンス、てるてる坊主と牛乳




🌂小雨
ファーム富田








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ガーデンショー2015

2015-07-12 23:00:56 | 旅行
旭川空港から大雪森のガーデンへ
一時間の滞在

ドレスガーデンカンテ

















周遊コース



風のガーデン












撮影?


薔薇園


ニングルテラスへ





珈琲 森の時計(優しい時間)




Sohs Bar
2枚ともピンボケ


可愛いメニュー






カウンターで!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん木

2015-07-11 08:46:06 | フラワーデザイン




人参木・・・・台湾人参木、西洋人参木、人参木がある。


うちのはどれ? 花屋さん購入だと、恐らく「西洋人参木」

クマツヅラ科 落葉低木2~8m
別名 バイテックス、チェストベリー、イタリアニンジンボク
原産地 地中海沿岸地方


花期が長く、花穂が次々と咲き、盛夏にも香りがある花を咲かせるため人気がある。
夏から秋にかけて薄紫色や白色、2~3mの涼しげな小花を穂状に咲かせる。
また花ばかりでなく、枝葉や果実にも香りがある。

古くからホルモンのバランスを整えるハーブとして活用されたり
果実の風味がコショウに似ているので、乾燥して香辛料として使われた。
また、女性ホルモンを整えたり、母乳の出を良くするなど古くから利用されていた。
しかし、ハーブを薬として使用する場合は、医師のアドバイスが必要!
特に妊娠中の人や過剰の使用は、痒み、発疹、吐気を起こす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓(7月8日)

2015-07-10 17:06:22 | 旅行
ほんの40分ばかりの滞在



オリーブ畑




日本のエーゲ海というキャッチフレーズ❗️ まだまだのような⁉️

小さな展望台の階段のおどり場には、こんな可愛いプリントが









オリーブ入りソフトクリーム
どんなんかなぁ?と期待はしなかったが、いけてました



地ビールを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする