松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

ギフトBOXアレンジ

2013-01-29 13:44:38 | フラワーデザイン
空き箱の底と蓋をずらして置き、一つの作品に。




伊藤さん








渥美さん





駒見さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントBOXアレンジ

2013-01-28 16:51:01 | フラワーデザイン


並木さん




遠藤さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ライフ・オブ・パイ

2013-01-27 20:38:49 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など

例年通り、ウッドストックさんにつるバラの剪定を一昨日、パーゴラの修繕を昨日してもらったのをきっかけに

裏庭の壊れかけたラティスを除去、今日は大木になった白樺を自力で剪定。

この歳で大仕事をしたという充実感から

気になっていた映画の一つ、「ライフオブパイ」を午後から見にいくことにした。



実際に76日間漂流生活をしたスティーブ・キャラハン(作家、哲学者、サイバー)をコンサルタントに迎え、

撮影されたという。

ほかにも6つの漂流サバイバルストーリーがあるというから、全く人生色々!!

勿論 CGを駆使した映画だけど、感極まるシーンも

どうも四足動物はすべて”小次郎 ”にだぶり、感情移入してしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインだけどホワイト

2013-01-23 16:15:06 | フラワーデザイン
年末に購入した透かし入り白いハートのオーナメントを使用したかったぁ
横に水平に使いたかったけど、今回はワイヤーで足をつけて斜めに挿して・・・。
ビバーナムティナスなどの実を入れたかったけど、無いので夕霧草で・・・。
ベースは礼文おせちセットの黒い空き箱を再利用。




渡辺さん作

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛あふれる動物たちの癒しパワー

2013-01-19 08:47:10 | その他


いつも見守ってるよ



思い切りハグ



スヤスヤ・・・




両親に何て紹介しようかしら? やどり木の下で。



うっとりの虎さん



寒いけど、あったかい~



猫が鹿を?鹿が猫を?癒してる・・・



父さんのようになりたいな



僕たち、仲がいいんだよ



北アフリカ・アルジェリア、外国人を含む人質事件。
イスラム武装勢力と、政府軍。
1990年代の内戦では、10万人以上の人々が命を落としており、互の遺恨は深いという・・・

サンテクジュペリ(飛行機乗りでもあった)が、サハラ砂漠に不時着し
奇跡の生還をした体験をつづった「人間の土地」によると
生きて戻れたのは双方の間に ”人間に対する敬意 ”が取り戻されたからだと。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜植木展示会

2013-01-17 16:38:47 | 色々
横浜パシフィコ展示Dホール















ペティナイフで果物をカット、エディブルフラワーやベリー、ミントでデコレーションのデモ



横浜ロイヤルパークホテルロビーの生花

随分以前?はハマフローリストさんだったが、現在はムサ・ジャパンと記してあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵食品

2013-01-16 22:30:24 | 食事
若い頃は低血圧気味だったのに!

今では高血圧気味

納豆がいいというのは聞いていた。



発酵食品は身近にたくさんあり、効能?抜群!!

納豆・・・血栓を溶かす酵素を含む

ヨーグルト・・・腸内環境を整える

チーズ・・・栄養素をギュッと凝縮

酢・・・疲労回復、美肌効果


話題の塩麹

調理に使うと、うま味を生かして塩分の使用料を抑えることができ、脂質もほとんどない。

疲労回復や美容に役立つビタミンB群(B1、B2、B6、パントテン酸、ビオチンなど)や

ヘルシー効果をもたらすアミノ酸を多く含む。

脂身の少ない鷄の胸肉などに漬けると、酵素の作用でパサツキがなくなり軟らかくなる。


塩麹を揉み込んで焼いてみたら、苦手の鶏肉が美味しく食べられたし・・・

意外に簡単に作れるらしい


塩麹の手作りレシピ



乾燥麹を上写真のようにほぐし、麹と塩を 2対1の割合で混ぜ

ひたひたまで水を注ぐ。

ふたをしたまま 1週間ほど常温で発酵させ、甘酒のような甘い香りがしてきたら出来上がり。

発酵を止めるため、保存は冷蔵庫に入れる。

やってみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき

2013-01-15 09:26:42 | その他
ゴミ捨てに出て、近所の方が雪かきされているのを見て

”やってみよう

腰痛が心配だけど、休み休みやれば大丈夫かな 

と、思いつつもせっかちな性分だから、一気にやったという感じ

腰に異常なく、無事終了

3軒先まで通路をつくったよ~


 

さて、まだ朝のうちは道路が凍っていて、ノーマルタイヤでは危険だと云われ、スポーツクラブ行きは断念。

今月はまだ一回しか行ってないのに~・・・

 
風邪で寝込んでいた花友達と電話で会話中、アッと気がつき大笑い

雪かきをするのに履いていたズボン

なんと 結構な穴があいているではありませんか

やっぱりおばさん!!だわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中、美術館めぐり

2013-01-14 18:24:42 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
以前からの予定通り、出発

9 時前に家を出る時は、あめ

ニューオータニ美術館へ。
新春展~大谷コレクション

ニューオータニを出るころからみぞれに

松岡美術館へと、白金台駅を出たら、なんとボタン雪 しかも風が出てきた。



美術館の庭もすっかり雪化粧

「花・鳥~しあわせの予感」というテーマの展示。

それとは別の常設展でのうつわが印象に残った。

当然!撮影禁止なので、ええと・・・

縦長の急須のような形、全体はグレーの中に、小さく一点!濃いグレーの鶴。

「飛鶴文」とあったような・・・


館内清掃をされていた方に教えて頂いたお店でランチ

イタリアンのブッフェスタイル、1200円也。

ピッツァがまあまあ コーヒーも紅茶もまずくない。

このレストラン2階から見る白金台の交差点。




今日はあと、パナソニック汐留ミュージアムと野間美術館の予定だけど、野間は中止にした。

あらあ バイトで何度か行っていたパナソニックビルの下の階ではありませぬか

この前を通っていたのに、ミュージアムだったとはちーとも知らなかった気づかなかった

「日本の民家 1995年」二川幸夫・建築写真の原点

モノクロ写真、秋田から九州まで?日本の家屋。

こういうのもたまにはシーンとしていい時間。

地下鉄優先で動いていたから、そんなに混雑も遅れも気にならない程度に進行できた。

しかし早めの帰路といえども、やはりJRは通勤ラッシュ並の大混雑

それでも何とか17時には最寄駅に帰り着いた。

Oちゃん いつもチケットをゲットしてお付き合いありがとう 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩人 金芝河(キム ジハ) 39年ぶりに無罪

2013-01-09 07:59:45 | その他
1970年、財閥や国会議員を痛烈に批判した風刺詩「五賊」を発表して投獄され

1974年には死刑判決を受けた。(大韓民國)


評論家の鶴見俊輔さんや作家の大江健三郎さんらがハンストで朴政権に抗議。

金さん(71歳)は減刑されたが、約7年間投獄され、

この4日、ソウル中央地裁で再審、39年ぶりに無罪が言い渡された。

 
「五賊」・・・長編の風刺詩
     
    財閥や国会議員、高級官僚、将軍らを国を巣食う五賊と呼び

    ”夜昼のべつ盗みに励み、その技これまた神技の域”などと、こきおろした。

当時の韓国は軍政下にあり、言論統制が厳しかった。

たとえば新聞の場合、官憲が各社に常駐して記事を検閲したそうだ。

真実を書くのには覚悟が求められたのだ。

国は違っても、人間社会は似たりよったり

 
一方、中国では「言論の不自由」への講義が湧き上がっている。

南方週末という新聞の新年号が、当局の指示で違う紙面に変えられたということに対する抗議。

言論の自由を欠いたままでは、中国は大国になっても成熟できまい。
     民衆の口を封じるのは川を止めるより危険。
     いずれ不満が高じてあふれ出すからだが、政府が省みるべきそんな古言も、中国にはある。

     天声人語より





サンピエトロ寺院の ピエタ
ピエタ(慈悲などの意)は聖母子像の一種であり
磔刑にされたのちに、十字架からおろされたイエス・キリストと
その亡きがらをうでに抱く聖母マリアをモチーフとする宗教画や彫刻などのこと。

もう20年近く前、イタリア旅行で見たこの「ピエタ」を何故か連想した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインズレッスン

2013-01-08 15:12:10 | フラワーデザイン
基本ダイヤモンドの2回目



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目、千倉へ

2013-01-06 21:06:07 | 色々


]



州崎灯台からの富士山

館山市にある、
ドッグ&ベジレストラン
「トゥルシー」
看板犬ノアちゃん

代々 保護犬を引き取られているオーナーさん。
レストラン内には興味深い本や情報があり、動物に対する人間の身勝手と残忍さを改めて 知らされた〓
今夜は、愛犬と楽しむ宿、しぶごえ千倉での夕食。ここにいるわんちゃんたちは幸せだけど、地球上には人間から酷い仕打ちを受けている動物たちが無数に…
人間同士でも平和が守れないのだから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山

2013-01-05 17:28:48 | 色々

新年初の旅行〓
わんちゃんと一緒ホテル前の海岸線〓

遠くに見えるのは富士山〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアイドル

2013-01-02 19:10:19 | Family・Friend


小次郎くん(ヨークシャテリア 5歳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、平成25年

2013-01-01 16:12:18 | フラワーデザイン
明けても、いつもの休日と変わりなくダラダラ・・・。

しかし一夜飾りはいけないというので(何故だっけ?)仕方なく今朝10時ころから

レッスンの残り物に少々プラスして、我が家の飾り付け


生花







アートでドア飾り
夫曰く、「ドアが汚い!」 同感!!しかしどうにもならない・・・

大晦日は、もう長いこと「紅白」も見ることなく

それでも見たい番組が重なり、ビデオに撮りながらあちこち見る。

「太陽帝国の新たな伝説天空都市マチュピチュ」を録画しながら、

アフリカ生命のゆりかご「旅立ち」を見、

8時からは、N響「第九」演奏会。

「奇跡のピアニスト辻井伸行」を見ながら、

「らららクラシック・スペシャル2012年の日本クラシックシーンハイライト」を録画。

11時30分からは、生中継「ジルベスター威風堂々で年越し」

明けて5時からの「瑛太が挑む世界最長の大河ナイルの源流」はさすがに起きていられないから録画。

今夜は次男が来ることになっていても、

「ウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート2013」を録画しながら

楽しみな「相棒~元旦スペシャル」を見るぞ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする