松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

オーストラリア大陸横断3日目

2016-09-28 21:28:51 | 旅行
朝食後、シドニー空港へ
10:30フライト予定も、ストのため30分位の遅れあり

明日は早朝 5:30出発!エアーズロック朝日観光のため
4:30起きにて、本日たくさんの観光、植物たち‼️






ホテル セイルズインザデザート


中庭から見た夜空
多分❗️南十字星と天の川
残念ながらこのアイパッドカメラで撮らえることは不可能❗️



























ウルルカタジュタ国立公園

















風の谷
数々のワイルドフラワー
































同行の御夫婦だけが遭遇されたトカゲ
子供らしいが、体長 1mはあったそうだ。
ああ❗️見たかったなあ‼️











ウルル(エアーズロック)サンセット会場







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア 1.2日目

2016-09-27 22:42:13 | 旅行
一泊目は機内泊

明けて27日 シドニー空港








お世話になる運転手さんとバス




これから夏に向かうオーストラリア
花が多く桜が咲き始めているという町ルーラを回ってくれた。





ユーカリの花


ブルーマウンテン





石楠花の大木



ランチレストラン


これまたモクレンの花の大きいこと!




ヘゴの木


旧炭鉱














バンクシャ




オペラハウス











可愛い鳴き声のマクバイという鳥さん


フィグツリーというイチヂクの大木
葉はタイサンボクに似ているが、木の部分は、気根?も出でいて
熱帯の植物みたい‥‥
色々な鳥たちや、夜はコウモリが実を食べにくるとのこと
ガイドさん宅のフィグツリーには、なまにポッサムが訪れるという。




ホテル リッジスワールドスクエアシドニー









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア大陸横断10日間

2016-09-25 19:27:51 | 旅行
いよいよ明日、出発。

コースを簡単に把握。





1日目・・・22時フライト、カンタス航空、      機内泊

2日目・・・シドニーに入り、ブルーマウンテンズへ
      シドニー市内観光             シドニー泊


3日目・・・エアーズロックへ             エアーズロック泊


4日目・・・飛行機でアリススプリリングス経由
      ケアンズへ                ケアンズ泊


5日目・・・グレートバリアリーフ
      グリーン島半日観光、グラスボート乗船より
      シュノーケルを選択            ケアンズ泊


6日目・・・ケアンズそばのキュランダへ
      飛行機でシドニーを経由してパースへ    パース泊
      夜遅くに着くらしい


7日目・・・ピナクルズ観光              パース泊


8日目・・・かわいい田舎町・ヨーク経由       
      ウェーブロックへ             パース泊

9日目・・・パース市内観光
      空路シドニーへ4時間5分
      22時フライト帰国の途へ(カンタス航空) 機内泊

10日目・・・5時30分羽田着予定



行ったり来たり!なかなか一筆書きコースとはいかないもんだ。
本日、やっとバタバタと準備
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした手みやげ

2016-09-24 10:07:15 | フラワーデザイン


まるでダメ子
教え子の結婚式のため、泊まりがけ名古屋へ行く夫の身支度のお粗末なこと

午前中のエアロビクスは返上
午後からの約束は守れそう
その手みやげの花束



昨日は年に一度の健康診断。



宗男ちゃんから嬉しいメールあり
もっとももう面とむかって「宗男ちゃん!」なんて気安く言えるお方ではないのよ
とても立派な大先輩でした

2013年6月5日〜6月18日
わずか11人の「南米浪漫紀行」14日間
話題に事欠かなかった宗男ちゃん
何故か私のこと、「姉御」呼ばわり
愉しかった日々は忘れない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャリンバイでリースアレンジ

2016-09-21 15:33:39 | フラワーデザイン








シャリンバイとトベラの違い

シャリンバイ…バラ科






トベラ…トベラ科


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃!知った!!

2016-09-19 15:08:09 | その他
SNSって
ブログって


確か2006年、9月から始めたブログ
生徒さんの一人が私用のブログセッティングしてくれて以来のこと。

内容はともかく よく続いている
最近は特にうすれていく記憶には役だってるかな
書き残すしか覚えられない


ブログ
    ウエブログ、すなわち「ウエブサイト」に「ログ」記録する
    ウエブサイトログで、ブログ

    投稿した記事はウエブ上にずっと残り続ける。ストック型メディア



SNS
ソーシャル ネットワーキング サービス
    投稿した記事は時間の経過と共にフィード(データ)の下へ下へと流れていき
    いつかその記事はフィード上から消える。フロー型メディア



と、いうことらしい
今頃知った自分は何






濃溝の滝(千葉県)
絵みたいな画像だが、実際に存在する風景らしい。
神秘的~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2016-09-18 16:35:35 | Family・Friend
乳歯が生え始める生後100日前後(個人差あり)に
「一生涯食べることに困らないように」との願いをこめて
食事をする真似をさせる儀式。平安時代から行なわれてきたもの。

はじめの予定では、9月4日だった。
両家の都合で今日に! 期せずして昨夜に続きご馳走を頂く結果となった。

生憎の雨空、たいした雨ではないが蒸している。
明治記念館

玄関受け付けの花





南天の間









館内の探検に❗️



いくつものお部屋で結婚披露宴を同時開催中。






通路兼ロビーに飾られていた花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期はずれの「父の日、母の日」

2016-09-17 21:38:28 | Family・Friend
次男からのプレゼント
一休ギフト券
夫婦!なかなか予定が合わず、今日のディナーとなった。
目黒雅叙園











渡風亭





10人前後の個室が3部屋、6人前後の個室が5部屋、合計8部屋のみ。
これでは仕方ないか‼️
予約なしに行って断られたこと!2度あり❗️

個室、「華秋」に通された。

前菜 月見羹



椀盛 秋草仕立て



お造り 秋もよう



焼肴 杉板焼き



大好物の松茸


煮物 秋大根風呂吹き



油物 栗いが盛り



食事 松茸御飯、止め椀、香の物



甘味 栗杏仁豆腐か、粟しるこ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋オープンの花

2016-09-15 21:44:07 | フラワーデザイン
滅多にない依頼のうち、お得意様になる方からの注文アレンジ
居酒屋をイメージするというより、ほかにも届けられるであろう多数?のアレンジメント
に埋もれないようにとの涙ぐましい努力⁉️😁



ラッピングして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる協奏曲の祭典

2016-09-15 07:14:48 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
第9回 ワールドピースクラシックコンサート

9月14日 18時半~
東京文化会館大ホール

招待された長男夫婦の代わりに私達夫婦が、半ば突然行くことに。
将来を期待される若手の精鋭の一人として出演されたヴァイオリニスト「土岐祐奈」さん。
好感のもてる可愛らしい女性、演奏も魅きつけられるものがあった。

この画像は大人ッぽいけど。



他の出演者は勿論、存じ上げない方々ばかり
濱倫子(ピアノ)
伊藤維(ヴァイオリン)
相曽賢一朗(ヴァイオリン)
上野優子(ピアノ)


急遽花材の買い出し、落水で作ってあったアシストを使用して花束を
こんなんで良かったのでしょうか



あまりの短時間の出来事で、写真も撮ることができず
休憩時間に恐る恐る許可を得て撮ったのだ


3時間にも及ぶ長いコンサートだった。お疲れさまでした。
傘を持参してはいたが、降られることなく良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジレッスン初めての方

2016-09-15 07:04:30 | フラワーデザイン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずつく天候

2016-09-14 09:08:22 | フラワーデザイン
曇り時々雨
来週も近ずく台風の影響で、洗濯日和りは望めないという

庭の水やりはしなくて済むが、雑草天国


石楠花、何輪か咲いていたのは先週かな


毎年同じ事言っている気がするが、曼珠沙華残っていたのね

昨日のかな書道は、珍しく練習していたものを添削して貰った。
いつもお教室で数枚書いたものを添削

なかなか上達はしないけど、楽しいのか気に入っている
かな書は墨汁ではなく、心静かに墨をすって書き始めるのだと指導され
たまの自宅練習でも実行している。
かな書は一筆で続け文字を書くため、墨汁より持続する墨を使用するのだという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ballet Performance 13th フミダンシングアカデミー

2016-09-11 22:44:18 | フラワーデザイン
今回は、旧立川市民会館 リスルホールにて開催





花束 17人分 写真撮ること すっかり忘れていた



相変わらず生徒さんは多く、衣装に音楽、演出は素晴らしい
クラシックバレエにジャズダンス、ヒップホップ
3部はこの3分野を非常にうまく融合させた構成で、おちびちゃんからおば様方までの出演
とても楽しめた。

ゲスト出演!横田サムライ太鼓の和太鼓も迫力あり
1部は観ていないが2~3部本当にエンターテイメントに徹した満足できる発表会だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い花

2016-09-10 23:54:27 | フラワーデザイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレカヤシを編んでアレンジ 2

2016-09-08 13:35:48 | フラワーデザイン








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする