松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

オープンガーデン 7日目

2014-05-31 12:28:32 | フラワーデザイン

クレマティス・プリンセス・ダイアナが開きはじめた。



クレマティス・プリンス・チャールズ(水色)と、エトワール・バイオレット(紫色)


今日は暑い

それにしても、今年はアブラムシにしてやられたということ

納得いかないなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン 6日目

2014-05-30 19:06:59 | フラワーデザイン
今日も良い天気


レッスン








病み上がりのモコモコさんが再びのお手伝いに参上

しかもわがままなリクエストに応え、手作りおにぎりなんぞ持参で

何て感激  申し訳ござりませぬ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立つ花束を!!

2014-05-29 17:02:48 | フラワーデザイン

次男からの依頼。

乙武さんを迎えての講演会だったかな?

予算は少ない花束かな!?

リボンが可愛すぎてミスマッチ で、目立つね 違うか




本日はオープンガーデンお休み!!
どなたか間違えていらしたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン・5日目

2014-05-28 18:55:56 | フラワーデザイン
レッスン

サマーブーケ







サマーアレンジメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン・2

2014-05-26 07:39:49 | フラワーデザイン
今日は曇りのち雨

昨日はカンカン照りでもなく、ちょっと蒸したけど、気持ち良い風もあり

ちょうどよかった

忘れていた初日のレッスン!最古の生徒さん達。



何しろ大きな作品は作りたがらないから・・・

でも楽しんでもらえていれば、それでよか





チューブがトンボ(鉄製)のマグネットで固定されている変わった花器 リベリュールという。
ガラス花器に引っ掛けて、残り物の花を入れて。


ジューンベリー 余分な枝をカットしてみたら、ベリーが良く見えてスッキリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン

2014-05-25 16:15:13 | フラワーデザイン
昨日から開始

室内展示は一夜漬けで設営

昨日も今日もお客様たくさん ありがとうございます


しかし、今年も目標の溢れんばかりのの薔薇の花々を咲かせることはできずとてもショック

生きている間に目標を達成することはできるのだろうか








イリシウム・ランセオラツム、要はおしきみの仲間
赤い小さな花がとっても可愛い。









昨年の西武ドーム・薔薇とガーデニングショー・ハンギングコンテスト出展作。
白樺が折れてしまったり、一年草のものは入れ替えて!!















































この時ばかりは運がいいのか いつも誰かがいてくれ、お客様のお茶入れからコーヒーカップなど
洗い物までしてもらっている。

本日もまさしく ベル薔薇の仲間がその運命に
さて、「ベル薔薇」って なんてことない演劇鑑賞おばさんの会!ってところ
カッコいい命名ざんしょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCIS・・・米TVドラマ

2014-05-18 09:49:15 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
こんなことしてる場合ではないけど。(オープンガーデンを前に・・・)

毎週事前録画予約して楽しみに見ている。

CSI も同様!!  

いずれもBS・Dlife放送

犯罪捜査CSIマイアミ(ホレイショー主任)
金曜日 23時~
日曜日 13時~


科学捜査班CSIサスペンス~ラスベガス(グリッソム主任)
月曜日~水曜日 12時~
木曜日     23時30分~ 

どちらもおもしろい。

毎回一話終結であるのが、せっかちな私にはピッタシ

展開が早くてなかなかついていけないので、必ず2~3回見て

「なあんだ!こういうことだったのかぁ」とこれも楽しい


NCIS
LA極秘潜入捜査班  ロサンゼルス

左からディークス、ケンジー、ネル、エリック、ハンナ、ヘティー、そしてG・カレン。



管理部長、この小さなおば様ヘティーが最高!!元スパイなんて信じられないし、世界中に友人が散らばっているらしい。
なにしろおちゃめで、優秀でカッコいい

今のところ、巧妙な手口を駆使されついに逮捕できなかった極悪知能犯を

大衆の面前で射殺、逮捕されたG・カレンの姿で終わったシリーズを見たのが最後。

その後はあるのか?ないのか?とても気になる。


NCIS ネイビー犯罪捜査班 ワシントンDC
現在、BSのDlife(258チャンネル)毎週月曜22時~放映中(吹替え版)
字幕版は火曜日2時~


左からアビー、トニー、マクギー、そしてリーダー!われらのギブス、ジヴァ、パーマー、?(ごめんなさい)、ダッキー。


大好きなギブスとカレンの共演もあり、かって二人は一緒に捜査したことがあり、理解し合っている間柄らしい


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七人の墓友」 俳優座公演

2014-05-17 12:41:55 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
バイト先で知り合った劇団員さん!!

もう何年も前から応援している河内浩さん

今回は、なんと!不倫相手役

俳優座にしては?とてもお洒落なコメディーになっていて(失礼!!)

笑いの絶えない舞台だった。

しかし!他人事ではなくちゃんと考えさせられ、涙を誘うシーンもあり


なんか?画像をさがしたけれど、ない

パンフのイラストの意味もまだ分からないし、パッとしないので(またもや失礼!!)

載せない・・・。



「墓友」とは、

「後継ぎがない」、「子供に世話をかけたくない」といった理由で共同墓地や

樹木葬の土地を買い、そのグループの中で趣味や時間を共有し、

新しい関係を築く人々のこと。

社会問題である「少子高齢化」「孤独な老後」など、

様々なことがこの現象に関係している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息

2014-05-15 10:29:53 | フラワーデザイン









しぶくて素敵な色のシレネ


今一つのロココ


二代目ブルー・ムーン


咲き始めたピエール・ドウ・ロンサール


パパメイアン


エブリン



ソルベ・ペシェ・アブリコ


ルィーズ・オーディエ


スーヴェニール・デュ・ドクター・ジャマン


葉が斑入りのイル・ルージュ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回薔薇とガーデニングショー

2014-05-10 15:45:41 | フラワーデザイン

出展作品 ” 森の天使 ”



友人・野口さん作。



お隣同志!!搬入して下さった野口さんに感謝


大賞作品を差し置いてすみませんが、この作品がお気に入り
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の庭

2014-05-10 05:31:34 | フラワーデザイン
お仕事のための早起きはちょっとした習慣にもなるのね・・・。

今日は土曜日なのでお休み!また来週からぐぁんばる





セリンセ・マイヨール、デルフィニウム、白・八重クリスマスローズ、右端にビバーナム


ロイヤルサンセット


ニューウェーブ


葉が斑入りのフェルシューレン


まだ蕾のエブリン、西洋ギョリュウ、ビオラ、アリッサム



クレマティス、濃赤の薔薇ルイ14世




リビングから見た庭



熱海から来てくれたクレマティス、フォスター(エレガンス)、チェリーセージ(赤)


ナンジャモンジャの木


ツリージャーマンダー



お隣さん宅から見た



同じくお隣さん宅から撮った裏庭のもっこう薔薇。垂れ下がり方が綺麗
でも画像は今一真実を語っていない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬・3日目

2014-05-07 17:46:06 | 旅行
まずまずのお天気! しかし早めに帰宅するのみ

看板犬のごえもんちゃんと、お別れ






中綱湖に映る桜を見たくて寄ってみたが、さざ波があり、よーく見ると

ぼんやりピンク色が映っているかな?程度



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬・2日目

2014-05-05 13:01:15 | 旅行
生憎の雨模様

昨日は湖面に映って素敵だった桜たち

雨の日は映らないんだ。

でも、煙った感じが幻想的


白馬と言えば、長野オリンピックジャンプ競技場!
夫はジャンプ台に立ったことがないと云うので
肌寒い雨の中、一人でリフトに
あんな高さからよく飛ぶ気になれるなあ
と、いうのが大多数の感想

さてこの雨ではパラグライダーも中止
食べることしかないか
外観がとても気に入って以前から行ってみたかったオーベルジュ・トロイメライ!
でもなんか違った感じ
よって!リゾートホテル・ラ・ネージュ東館のレストランへ







これは?大きな錠剤?ラムネ?


少量の水をさしたら、お手拭きに変身
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬

2014-05-04 15:56:43 | 旅行
小次郎も一緒に完全に自由に過ごせるしぶごえグループの
ホテル
昨年夏休みにも利用し、まあまあだったことと、
犬にとってここほど自由なホテルを他に知らないから

中央道下り双葉SAからの富士山





追記
ホテルフェニックス・ウィング
薪ストーブに火入れ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメジョオンとハルジオン

2014-05-01 19:41:46 | フラワーデザイン




仕事帰りの道々、大輪のヒメジョオン?ハルジオン?を発見。

果たしてどちらなのかということになり、ネット検索

まず、蕾が下を向いているかどうかで見分けられるとも云われるが、

ハルジオンのほうが下を向く”傾向が強い”という程度らしい。


「ヒメジョオンは種子で増え、ハルジオンはたとえ引っこ抜かれても根っこの一部が残っていれば
また増えることができる」というのは???
どちらもキク科帰化植物なのに・・・。

土手にはハルジオン、河川敷にはヒメジョオンが多いという・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする