予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。
クレマティス・ペトリエ


クレマティス・カートマニージョー


グレビレア・スプレンダー
石楠花

モッコウバラ
白八重咲き

キングフィッシャーデージー‼️
店頭で見かけることもなく🤔
インスタで沢山
咲かせているお方が
送って下さいました👏🙌🤩
3株下さったので
2鉢に分けて植えました🥰
シラー・シベリカ
諦めていた球根の花
星咲きアッツ桜
プリムラウィンティ
ピンクと淡いグリーンに💓
満開のクレマティス
アップルブロッサム
原種チューリップ
「パープルワンダー」
撮り忘れて花は終わり😥
膨らんできた蕾✨



薔薇の剪定
数種類の薔薇の実
大きさ、形、色の違いが
愉しい💕


株分けし
ご主人様の手も借りて
丁寧に梱包されたという
ストレリチア💓
生徒さんが横浜から
持参してくれました👏
南ベランダでも
この多摩地区での
冬越しは、やはり
無理のよう🤔
不安❗
と、なり
リビングを整理し
置き場所を確保😊
数本あるジキタリス
のうち一本
白い花が✨
健気です💕
アップ画像に編集❗
何度ためしても
元のままの画像❗😵🤔
アイズフォーユー


風船唐綿

バックの豚さん親子🥰

知ってはいたけど
つくづくユニークな
綿毛と種‼️
風船唐綿
かって、舞浜でもたくさんの花を咲かせていた友人👏
今は引っ越された
横浜でも株が大きくなり
花付きも良いとか🤩
株分けして持参して下さいました💕
今朝、早速
植え付け❗奮闘‼️
ついでに他の鉢など
手を入れたので
すっかり疲れ
半日、終了😄
薔薇の実 2種
ガクアジサイ


ミステリアスな色✨


数日後
こんなに優雅で柔らかい色に💖
切り戻したら
また咲き始めた
ランタナの花に
アゲハ蝶
白ホトトギス
繊細な穂は
ヌカキビ

よく見かける穂は
セイバンモロコシ

ムラサキエノコロが素敵✨
他にキンエノコロというのもあるとか。
