逃げていてばかりでは、敗北ばかりであろう

2022年05月09日 19時23分26秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▼青年が成長していくためには、甘えを捨てなければならない。
ある意味で、世間や人生そのものに甘えている青年が多いのかのしれない。
▼甘えとは、ある意味で逃げなのだろう。
人生、逃げていてばかりでは、敗北ばかりであろう。
▼人生は他人ではなく、自分自身が主役なのだ。
▼大きな目標を抱き、そこに向かってたゆまぬ努力するこそ人間を人間らしくしているものだ。


青葉が茂る、爽やかな時節となる

2022年05月09日 08時31分25秒 | 日記・断片

佐々田さんと、敢闘会の活動で青柳地区、から吉田を経て小文間方面へ行く。

青葉が茂る、爽やかな時節となる。

花もそれぞれに咲き誇っていた。

帰りは、元の井野小学校前で降ろしてもらい、取手駅を経て、白山方面まで散歩をする。

歩くと出会いもある。

桜坂 青葉茂れる 坂となる

取手・吉田 田植えが始まる 2022年5月8 日110229
動画リンク
 
取手・台宿の坂上で鶯がなく 2022年 5月8 日
動画リンク
 
雇用促進住宅時代の通勤の道で、懐かしい―坂下には、友人の宮さんの家がある。
 
取手・台宿の坂上でウグイスが鳴く 2022念5月8 日
 
 

姐(あね) 極道を愛した女 桐子

2022年05月09日 08時02分16秒 | 社会・文化・政治・経済

 

この作品のあらすじ・みどころ

愛人の勇の服役中に、むりやり二階堂組組長の妻にさせられた桐子。やがて出所した勇との再会に、彼女は立場をわきまえながらも喜びをかみしめる。しかし、それを知った二階堂は彼を抗争の渦中へ追いやった。桐子は勇を救うため、奔走するが…。家田荘子の原作による、もうひとつの“極妻”ドラマ。

ストーリー

二階堂組長の妻・桐子のもとに、ヒットマンとして服役していた男が八年ぶりに戻ってきたという知らせが届いた。かつて桐子が愛したたった一人の男が勇だった。

だが刑務所を尋ねても勇は冷たく、お腹の中にできた子供も堕ろせと言い放つだけで、桐子はその間に勇の親分である二階堂に無理やり妻にさせられていたのであった。

八年ぶりの再会を桐子はひそかに喜ぶが、勇は彼女を姐さんとしてたて、昔のことは持ち出さない。そんな折り、南東連合・田中組組長が二階堂の兄貴分である加賀組組長に殺され、激しい跡目争いが起こった。

加賀の肩を持った二階堂は次々と若い組員たちをヒットマンとして送り、抗争を終わらせようとする桐子の努力もうまくいかなかった。

その上、桐子がまだ勇に心を残していることに嫉妬した二階堂は、再び勇をヒットマンとして送るように謀った。

桐子は何とか止めようとするが既に遅く、勇はターゲットの北小路の元へ、無数の銃弾を浴びながらも彼を刺し殺し息絶える。そして桐子は二階堂を撃ち、一人去っていくのだった。

閉じる

作品情報

製作年: 1993年
製作国: 日本
メーカー: JSDSS(ジーダス)
出演者: 高橋ひとみ 、 豊原功補 、 菅田俊 、 田口トモロヲ 、 沢たまき 、 真木洋子 、 網浜直子 、 白竜 、 東千代之介 、 石橋蓮司
監督: 磯村一路
脚本: 橋本裕志
原作者: 家田荘子
撮影: 長田勇市
音楽: 佐原一哉
美術: 丸尾知行