ロシア文学とは、ロシアの作家によって書かれた、あるいはロシア語で書かれた文学、及びそれらの作品や作家を研究する学問のこと。一般的には、旧ソビエト連邦体制下の作家を含む。
いわゆるロシア文学が生まれたのは比較的遅く17世紀になってからであり、詩と戯曲から始まったが、間もなく非常に豊かな小説の伝統が生まれた。
続く19世紀にはアレクサンドル・プーシキン、フョードル・ドストエフスキー、ニコライ・ゴーゴリ、レフ・トルストイ、イワン・ツルゲーネフといった偉大な小説家たちが現れ、世紀の終わりには劇作家アントン・チェーホフも登場した。
ロシア文学の<徹底性>
物事を一定段階なで極めて満足してしまうのではなく、とことんまで究め抜く、頑固なまでの<徹底性>。
文学者たちが、常に民衆の苦悩を鋭く直視し、真実の文学のあり方を問い続けてきた。
それは求道者的姿勢を貫いていることなのだ。
人間把握の深さは、国民性、民族性を形成する母体である民衆の土壌にしっかりと足をおろしている。
しょせん民衆をはなれて文学はないのだ。
20世紀に入ると、象徴主義と未来派の詩が、強力な理論活動と共に新しい文学の飛躍をもたらしたが、すぐにソ連の迫害に直面することになった。
それでも20世紀にはセルゲイ・エセーニンやウラジーミル・マヤコフスキーなどのような詩人や、マクシム・ゴーリキー、ボリス・パステルナーク、ミハイル・ショーロホフ、ミハイル・ブルガーコフなどの小説家が輩出した。ヴァシリー・グロスマン、ヴァルラーム・シャラーモフ、アレクサンドル・ソルジェニーツィンらのソ連の全体主義体制を告発する作家たちは特に強くスターリンによる抑圧を被った。
ソ連の崩壊と共産主義体制の消滅により、1990年代には新しいロシア文学が徐々に生まれつつある。
近代ロシア文学
アレクサンドル・プーシキン
フョードル・ドストエフスキー
19世紀初頭のロマン主義の出現と共に、 ヴァシーリー・ジュコーフスキー、アレクサンドル・プーシキン、ミハイル・レールモントフ、フョードル・チュッチェフらの才能ある世代が登場し、19世紀はロシア文学、とりわけ小説の最盛期となり、「ロシア文学黄金の時代と呼ばれた。
フョードル・ドストエフスキー、ニコライ・ゴーゴリ、イワン・ゴンチャロフ、ニコライ・レスコフ、ミハイル・サルトィコフ=シチェドリン、レフ・トルストイ、イワン・ツルゲーネフら無数の才能が出現し、全世界の文学に多大な影響を与えた。
この時代以降のロシア文学が西洋文学の影響を強く受けていることが、シュテファン・ツヴァイクの『三人の巨匠――フョードル・ドストエフスキー、オノレ・ド・バルザック、チャールズ・ディケンズ』[8] や、ミシェル・カドーの『東洋と西洋の間のロシア』などで示されている[9]。
寓話作家イヴァン・クルィロフ、詩人エフゲニー・バラトゥインスキー(フランス語版)、コンスタンティン・バチュシコフ(ロシア語版)、ニコライ・ネクラーソフ、アレクセイ・コンスタンチノヴィッチ・トルストイ、フョードル・チュッチェフ、アファナーシー・フェート、風刺作家グループの変名であったコズマ・プリュートコフ(ロシア語版)などにより、他の文学領域も発展を見た。アントン・チェーホフは極めて重要な戯曲作品を生み出しただけでなく、非常に短い物語という枠組み自体を作り出し、最も傑出したロシア語作家の1人となった。
なお、19世紀のロシアの上流階級ではフランス語を日常会話で使っていたため、当時書かれた小説の中にはフランス語がそのまま使われている作品もある(戦争と平和など)。
20世紀
象徴主義と未来派
20世紀初頭には、詩の領域において象徴主義、アクメイズム、ロシア未来派などの潮流が次々と出現し活発な活動が見られた。この「銀の時代」と呼ばれる時代に活動した詩人たちにはアンナ・アフマートヴァ、インノケンティー・アンネンスキー、アンドレイ・ベールイ アレクサンドル・ブローク ワレリー・ブリューソフ、マリーナ・ツヴェターエワ、セルゲイ・エセーニン、ニコライ・グミリョフ、ダニイル・ハルムス、ヴェリミール・フレーブニコフ、オシップ・マンデリシュターム、ウラジーミル・マヤコフスキー、ボリス・パステルナーク、フョードル・ソログープ、マクシミリアン・ヴォローシン(英語版)などがいる。
この時期にはまた批評と理論の活動も活発で、ロシア・フォルマリズムが発達した。
ソビエト時代
ロシア革命の後、数多くのロシア作家たちが特にベルリン、次いでパリなどへと亡命し、それらの亡命先では「ロシア思想(ロシア語版)」誌のようなロシア語による文芸雑誌が数多く発行された。1921年には、アンナ・アフマートヴァの夫ニコライ・グミリョフが親皇帝的な活動の咎で処刑された。
しかしながら、ネップ(新経済政策)の開始と共に、多少の自由が作家に認められるようになり、亡命作家の一部は帰国を選択した。ヴィクトル・シクロフスキー、アンドレイ・ベールイ、後にはマクシム・ゴーリキーなどである。
セラピオン兄弟(英語版)
権力による障害や経済的な不安定さはあるにせよ、どうにか文学生活は再開された。セラピオン兄弟(英語版)のようなグループやオベリウー(ロシア語版)のような運動は小説や詩の美学を刷新しようと試みた
。イルフとペトロフ(英語版)の風刺小説やユーリイ・オレーシャの『羨望』のような若干の社会批評も市民権を獲得した。ミハイル・ショーロホフは『静かなドン』を発表し、この作品によって1965年にノーベル文学賞を受賞することとなる。
1930年代にヨシフ・スターリンが最高権力者となると、ボリシェヴィキ権力によって作家に若干の自由が与えられていた時代は終わりを告げる。公式の美学が設定された――社会主義リアリズムである。
この文学的教条は単純なもので、作家の才能を体制の功績や成功を賞賛し、公式なプロパガンダを説くのに用いるというものであった。
体制は文学生活と主題の方向を、政治委員アンドレイ・ジダーノフに直属するソ連作家同盟を介して組織しようとした。それでも、「文学ガゼータ[訳語疑問点]」誌は若干の精神の自由を守り続けていた。
急速に、非協力的な作家たちは亡命・収監・強制労働などを余儀なくされていった。未来派の詩人ウラジーミル・マヤコフスキーとマリーナ・ツヴェターエワは自殺を選んだ。こうした抑圧は、第二次世界大戦による極めて厳しい物質的欠乏の状況とも相俟って、ロシア文壇の統一性の消滅にまで至った。
文芸批評や文芸理論も同じ運命を辿った。ロマーン・ヤーコブソンはアメリカ合衆国へ亡命し、ヴィクトル・シクロフスキーとミハイル・バフチンは沈黙した。作家の一部は、検閲を逃れるために児童文学(ダニイル・ハルムス)や歴史的伝記(ユーリイ・トゥイニャーノフ)のようなジャンルを隠れ蓑とした。
しかしながら、ミハイル・ブルガーコフ、ボリス・パステルナーク、アンドレイ・プラトーノフ、オシップ・マンデリシュターム、ユーリイ・オレーシャ、イサーク・バーベリ、ヴァシリー・グロスマンといった大半の作家たちは死後の出版に期待したり、サミズダート(手作りによる秘密出版)を通じて発表したりなどして時として内密に創作活動を続けていた。
ノーベル賞作家イヴァン・ブーニン、アレクサンドル・クプリーン、ウラジーミル・ナボコフら亡命作家たちは文学で生計を立てることに成功し、創造活動の自由も確保したが、その作品を母国の読者に伝える手段はサミズダートしかなかった。
アレクサンドル・ソルジェニーツィン
スターリン時代より後のソ連では、社会主義リアリズムが唯一の公認された文学様式であることに変わりはなかったが、サミズダートで発表する作家たちは多少自由になった。
特に、作家たちは創作により生計を立てられるようになり、抑圧や強制収容を以前ほどには恐れずに済むようになった。ノーベル賞作家アレクサンドル・ソルジェニーツィンやヴァルラーム・シャラーモフらによる、グラグ(強制労働収容所)に関する作品もサミズダートを介して流通しはじめた。ヴェネディクト・エロフェーエフ(ロシア語版)はサミズダートを通じて出版活動を継続した。
ソ連の衰退期には、ノーベル賞受賞者ヨシフ・ブロツキーや小説家セルゲイ・ドヴラートフのような亡命ロシア人たちは西側で非常に高い評価を受けたが、その作品もソ連ではサミズダートを通じてしか知られることはなかった。
反体制作家たちの作品が正式に出版されるようになったのは1980年代後半になりペレストロイカ政策が始まって以降であった。
現代ロシア文学
20世紀末には、ロシア文学は難しい局面を迎える――数十年間に及ぶソ連の社会主義によって損なわれた土壌の再生の局面である。この時期に必要とされたことが2つあった。新しい才能の育成と発見および、ロシアにおける出版市場の創出である。
出版社は成長のための資金を、三流の小説を売ることで獲得した。ヴィクトル・ペレーヴィンやウラジーミル・ソローキンのように頭角を現す作家は僅かであった。出版社は、共産主義時代の重苦しい作品や、サミズダートにより知られていた作品などはほとんど出版しなかった。
ロシアの出版社にとっての金の卵は、他国同様、推理小説であった。ダリヤ・ドンツォヴァ(ロシア語版)の皮肉の込められた推理小説は大成功を収めた。ドンツォヴァの50に及ぶ推理小説は数百万部を売り上げ、ヨーロッパ諸語へも翻訳された。
21世紀初頭には、ロシア語出版の需要は、質と量の双方で大きく増大した。その結果、ロシアの出版界は「ロシアの悲劇四部作[10]」で知られるエドワード・ラジンスキー等の新しい文学的才能を発掘し、報酬を与えることで顧客に作品を供給しなければならないようになった。出版社と部数は増加を続けている。
タチヤーナ・トルスタヤ(ロシア語版)やリュドミラ・ウリツカヤといった一部のロシア作家たちは今では西ヨーロッパや北アメリカでも人気となっている。
ボリス・アクーニンの探偵小説『エラスト・ファンドーリン(ロシア語版)』シリーズはヨーロッパや北アメリカでも刊行されている。
ロシア最大の探偵小説作家アレクサンドラ・マリーニナも、その作品をヨーロッパで売ることに成功しており、特にドイツで大きな成功を収めている。
より伝統的な文学も、地方のインテリの日々の困難と喜びの物語を書くペルミの作家ニーナ・ゴルラノヴァ(ロシア語版)や、チュクチのアイデンティティの問題を語るチュクチ自治管区の作家ユーリー・ルィトヘウ(ロシア語版)といった遠隔地出身の作家たちの到来によって新しい飛躍を迎えている。
ドミトリー・グルホフスキーやセルゲイ・ルキヤネンコといった作家はサイエンス・フィクションで成功を収め、映画化やコンピュータゲーム化もされている。
近代ロシア文学
アレクサンドル・プーシキン
フョードル・ドストエフスキー
19世紀初頭のロマン主義の出現と共に、 ヴァシーリー・ジュコーフスキー、アレクサンドル・プーシキン、ミハイル・レールモントフ、フョードル・チュッチェフらの才能ある世代が登場し、19世紀はロシア文学、とりわけ小説の最盛期となり、「ロシア文学黄金の時代[7]」と呼ばれた。
フョードル・ドストエフスキー、ニコライ・ゴーゴリ、イワン・ゴンチャロフ、ニコライ・レスコフ、ミハイル・サルトィコフ=シチェドリン、レフ・トルストイ、イワン・ツルゲーネフら無数の才能が出現し、全世界の文学に多大な影響を与えた。
この時代以降のロシア文学が西洋文学の影響を強く受けていることが、シュテファン・ツヴァイクの『三人の巨匠――フョードル・ドストエフスキー、オノレ・ド・バルザック、チャールズ・ディケンズ』[8] や、ミシェル・カドーの『東洋と西洋の間のロシア』などで示されている[9]。
寓話作家イヴァン・クルィロフ、詩人エフゲニー・バラトゥインスキー(フランス語版)、コンスタンティン・バチュシコフ(ロシア語版)、ニコライ・ネクラーソフ、アレクセイ・コンスタンチノヴィッチ・トルストイ、フョードル・チュッチェフ、アファナーシー・フェート、風刺作家グループの変名であったコズマ・プリュートコフ(ロシア語版)などにより、他の文学領域も発展を見た。
アントン・チェーホフは極めて重要な戯曲作品を生み出しただけでなく、非常に短い物語という枠組み自体を作り出し、最も傑出したロシア語作家の1人となった。
なお、19世紀のロシアの上流階級ではフランス語を日常会話で使っていたため、当時書かれた小説の中にはフランス語がそのまま使われている作品もある(戦争と平和など)。
20世紀
象徴主義と未来派
20世紀初頭には、詩の領域において象徴主義、アクメイズム、ロシア未来派などの潮流が次々と出現し活発な活動が見られた。この「銀の時代」と呼ばれる時代に活動した詩人たちにはアンナ・アフマートヴァ、インノケンティー・アンネンスキー、アンドレイ・ベールイ アレクサンドル・ブローク ワレリー・ブリューソフ、マリーナ・ツヴェターエワ、セルゲイ・エセーニン、ニコライ・グミリョフ、ダニイル・ハルムス、ヴェリミール・フレーブニコフ、オシップ・マンデリシュターム、ウラジーミル・マヤコフスキー、ボリス・パステルナーク、フョードル・ソログープ、マクシミリアン・ヴォローシン(英語版)などがいる。
この時期にはまた批評と理論の活動も活発で、ロシア・フォルマリズムが発達した。
ソビエト時代
ロシア革命の後、数多くのロシア作家たちが特にベルリン、次いでパリなどへと亡命し、それらの亡命先では「ロシア思想(ロシア語版)」誌のようなロシア語による文芸雑誌が数多く発行された。1921年には、アンナ・アフマートヴァの夫ニコライ・グミリョフが親皇帝的な活動の咎で処刑された。
しかしながら、ネップ(新経済政策)の開始と共に、多少の自由が作家に認められるようになり、亡命作家の一部は帰国を選択した。ヴィクトル・シクロフスキー、アンドレイ・ベールイ、後にはマクシム・ゴーリキーなどである。
セラピオン兄弟(英語版)
権力による障害や経済的な不安定さはあるにせよ、どうにか文学生活は再開された。セラピオン兄弟(英語版)のようなグループやオベリウー(ロシア語版)のような運動は小説や詩の美学を刷新しようと試みた。イルフとペトロフ(英語版)の風刺小説やユーリイ・オレーシャの『羨望』のような若干の社会批評も市民権を獲得した。
ミハイル・ショーロホフは『静かなドン』を発表し、この作品によって1965年にノーベル文学賞を受賞することとなる。
1930年代にヨシフ・スターリンが最高権力者となると、ボリシェヴィキ権力によって作家に若干の自由が与えられていた時代は終わりを告げる。公式の美学が設定された――社会主義リアリズムである。この文学的教条は単純なもので、作家の才能を体制の功績や成功を賞賛し、公式なプロパガンダを説くのに用いるというものであった。
体制は文学生活と主題の方向を、政治委員アンドレイ・ジダーノフに直属するソ連作家同盟を介して組織しようとした。それでも、「文学ガゼータ[訳語疑問点]」誌は若干の精神の自由を守り続けていた。
急速に、非協力的な作家たちは亡命・収監・強制労働などを余儀なくされていった。未来派の詩人ウラジーミル・マヤコフスキーとマリーナ・ツヴェターエワは自殺を選んだ。こうした抑圧は、第二次世界大戦による極めて厳しい物質的欠乏の状況とも相俟って、ロシア文壇の統一性の消滅にまで至った。
文芸批評や文芸理論も同じ運命を辿った。ロマーン・ヤーコブソンはアメリカ合衆国へ亡命し、ヴィクトル・シクロフスキーとミハイル・バフチンは沈黙した。作家の一部は、検閲を逃れるために児童文学(ダニイル・ハルムス)や歴史的伝記(ユーリイ・トゥイニャーノフ)のようなジャンルを隠れ蓑とした。
しかしながら、ミハイル・ブルガーコフ、ボリス・パステルナーク、アンドレイ・プラトーノフ、オシップ・マンデリシュターム、ユーリイ・オレーシャ、イサーク・バーベリ、ヴァシリー・グロスマンといった大半の作家たちは死後の出版に期待したり、サミズダート(手作りによる秘密出版)を通じて発表したりなどして時として内密に創作活動を続けていた。
ノーベル賞作家イヴァン・ブーニン、アレクサンドル・クプリーン、ウラジーミル・ナボコフら亡命作家たちは文学で生計を立てることに成功し、創造活動の自由も確保したが、その作品を母国の読者に伝える手段はサミズダートしかなかった。
アレクサンドル・ソルジェニーツィン
スターリン時代より後のソ連では、社会主義リアリズムが唯一の公認された文学様式であることに変わりはなかったが、サミズダートで発表する作家たちは多少自由になった。特に、作家たちは創作により生計を立てられるようになり、抑圧や強制収容を以前ほどには恐れずに済むようになった。ノーベル賞作家アレクサンドル・ソルジェニーツィンやヴァルラーム・シャラーモフらによる、グラグ(強制労働収容所)に関する作品もサミズダートを介して流通しはじめた。ヴェネディクト・エロフェーエフ(ロシア語版)はサミズダートを通じて出版活動を継続した。
ソ連の衰退期には、ノーベル賞受賞者ヨシフ・ブロツキーや小説家セルゲイ・ドヴラートフのような亡命ロシア人たちは西側で非常に高い評価を受けたが、その作品もソ連ではサミズダートを通じてしか知られることはなかった。
反体制作家たちの作品が正式に出版されるようになったのは1980年代後半になりペレストロイカ政策が始まって以降であった。
現代ロシア文学
20世紀末には、ロシア文学は難しい局面を迎える――数十年間に及ぶソ連の社会主義によって損なわれた土壌の再生の局面である。この時期に必要とされたことが2つあった。新しい才能の育成と発見および、ロシアにおける出版市場の創出である。出版社は成長のための資金を、三流の小説を売ることで獲得した。ヴィクトル・ペレーヴィンやウラジーミル・ソローキンのように頭角を現す作家は僅かであった。出版社は、共産主義時代の重苦しい作品や、サミズダートにより知られていた作品などはほとんど出版しなかった。
ロシアの出版社にとっての金の卵は、他国同様、推理小説であった。ダリヤ・ドンツォヴァ(ロシア語版)の皮肉の込められた推理小説は大成功を収めた。ドンツォヴァの50に及ぶ推理小説は数百万部を売り上げ、ヨーロッパ諸語へも翻訳された。
21世紀初頭には、ロシア語出版の需要は、質と量の双方で大きく増大した。その結果、ロシアの出版界は「ロシアの悲劇四部作[10]」で知られるエドワード・ラジンスキー等の新しい文学的才能を発掘し、報酬を与えることで顧客に作品を供給しなければならないようになった。出版社と部数は増加を続けている。
タチヤーナ・トルスタヤ(ロシア語版)やリュドミラ・ウリツカヤといった一部のロシア作家たちは今では西ヨーロッパや北アメリカでも人気となっている。ボリス・アクーニンの探偵小説『エラスト・ファンドーリン(ロシア語版)』シリーズはヨーロッパや北アメリカでも刊行されている。ロシア最大の探偵小説作家アレクサンドラ・マリーニナも、その作品をヨーロッパで売ることに成功しており、特にドイツで大きな成功を収めている。
より伝統的な文学も、地方のインテリの日々の困難と喜びの物語を書くペルミの作家ニーナ・ゴルラノヴァ(ロシア語版)や、チュクチのアイデンティティの問題を語るチュクチ自治管区の作家ユーリー・ルィトヘウ(ロシア語版)といった遠隔地出身の作家たちの到来によって新しい飛躍を迎えている。
ドミトリー・グルホフスキーやセルゲイ・ルキヤネンコといった作家はサイエンス・フィクションで成功を収め、映画化やコンピュータゲーム化もされている。