スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

筋肉の痛み?

2016-08-02 07:46:28 | 水トレ生活
なんでこう 次から次へと 痛い場所が出来るかなぁ?

----------------------------------------
練習会前のアップ

650×1(11:50)
----------------------------------------
自主練練習会(45分)

アップ……500×1(10:00)
①キック…50×1、1:30
②プル……50×1、1:30
 ①②×5Set
ドリル……12.5×4、しっかり伸びる
スイム……50×4、1:30、25/IMO-Fr
スイム……200×1(4:00)
ダウン……100×1

小計………1550m
----------------------------------------
合計………2200m(8/1・月)
----------------------------------------

練習会前のアップを泳いでる時には 問題なく泳いでいたのです

なのにねぇ〜
(ーー;)
ペースメーカーの過去の傷痕付近の筋肉って言うか、筋って言うか、その辺りが縮むと痛むようになったんです

縮む状態ってのは 泳ぎて言うとキャッチからプッシュの辺り
しっかりキャッチしてロードに入ろうとチカラを入れると ピキンッ!と痛むのです

泳ぎ終わると 腕が下せません
胸を張ってないと 首筋にまで痛みが走ります

何故?何故?何故?何故?
( ;´Д`)

自主練のアップの時から 痛みが始まり、そこから先は 左腕は水を切ってチカラを入れないように泳いでました

ヤル気充分で プールへ行って
自主練の後のマスターズの練習会も参加するつもりだったのに…
あまりの痛みに やめちゃいました
( ̄▽ ̄)

スポーツクラブのお風呂でしっかり患部を温めて、
お風呂上りには マグネシウムスプレーを吹きかけて、カルシウムを余分に摂りました

おかげで力まなければ 腕を下ろしても痛まなくなりました
♪( ´▽`)
ヨカッタァ〜♬

今朝の段階で、まだ顔を動かすと アゴから肩甲骨付近まで痺れますが、ピキンッとくる痛みは無くなりました

何だったのでしょうね?
まだ患部の周りは筋肉が固まっているようなので しっかりストレッチして用心しますね!

この日はこの痛みのおかげで 伸びのある泳ぎの練習が出来ました♬
d(^_^o)


人気ブログランキングへ

会社の人たちも夏休みをとり始めてます
ユニバーサルスタジオのお土産と 沖縄土産♡