スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

人のふり見て我がふり直せ!

2016-08-26 09:42:32 | 水トレ生活
この日もフォーム練習です

----------------------------------------
スイムトレーニング(60分)

アップ…75×2、2:00(1:20)
キック…50×6、1:30、UW板なしキック
プル……100×4、2:00(1:52)
プル……50×4、1:15、EH-HE-E-H(44.1)
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×3×3Set、1:00、Set間60秒
 1t&2t(0:53)、3t(0:50)
スイム…100×3、2:00
スイム…50×2、2:00、ALL OUT(39.8-47.7)
ダウン…100×1

小計……2100m
----------------------------------------
練習会後のダウン

100×1、蹴伸び-Fr
----------------------------------------
合計……2200m(8/25・大安)水温33.0
----------------------------------------

50×3本×3Setの3Set目
このラスト3本だけ スピードアップって思って泳いだら 50秒イーブンでした
でも、その後の100mが泳げなくなるくらいグロッキーでした
(⌒-⌒; )

50×3本の2Set目までは 良い感じだったのになぁ〜
まぁね、普通に考えても1分サイクルなのに 50秒で泳ぎつくのは 私にとってはかなりキツイのんです
その上、水温も高いから グロッキーしても 当たり前かなって思います
(ーー;)

さて、その50×3本の時、私のいたコースは人数が多くて2レーンに分かれました
だから お隣さんとスタートは いつも一緒です

その私のお隣になった方、ただいま成長中のがんばり屋さん♬
お隣さんの方が 練習速度は速いです
でも、その速さがね〜(^◇^;)
私の隣だと 気になって仕方がないんですよ!

スタートとで蹴伸び
浮き上がると隣りのレーンに姿がありません
( ̄▽ ̄)えっ?先に行ったの?!
と、思ったら…

25mプールの真ん中あたりを過ぎる頃、私に追いついてターンする頃には 私を抜かして先にターンをしています
私の後ろにいたんだ…

私は水温の高さにバテるので タッチターンして蹴伸びでびょ〜ん!

するとね、先にターンをしてたはずのお隣さんが ほんの少しだけ先行してるけど 隣にいるんですよ!
(^◇^;)

でも、私が泳ぎ出すと スッと先に行ってしまいます

6本一緒にスタートして、6本とも同じ状態

気になって、気になって、毎回隣のレーンを見ちゃいました

練習会の後に お隣さんに言っちゃいました
もっと蹴伸びを練習した方が良いよ!って!
私の方がタイムが遅いのに図々しいですね
(⌒-⌒; )

それでも 伝えたかったんです
泳ぎがあれだけ速いのに、蹴伸びでロスしてる距離が勿体無いよって!

たかが「蹴伸び」
されど「蹴伸び」


で、言われた言葉が…
隣りのレーンって見えるんですか?
( ̄▽ ̄)

そーなんですよー!
私、泳いでる間 いろんなもん見てます
主には スピードの速いレーンの人の水中での動作とか、カラダの浮きの具合などがメインです

スピードの速いレーンの人達は 速いだけあって 直ぐにいなくなっちゃうから なかなかキチンと泳ぎを見れません

それに比べて同じレーンや 同じくらいの速さの人達は 身体が沈んでるから 見たくなくても 目に入ってしまいます

真後ろから見て
・キックの足先が伸びてないなぁ〜
・膝下しか動いてないなぁ〜
真横から見て
・頭が下がって見えるけど、首が折れて下向いてるだけだから 下半身が上がらないんだなぁ〜
・キャッチせずに泡を掴んでる

なんて感じ…d(^_^o)

人のふり見て我がふり直せ…的な感じで 自分の泳ぎに活かしてます!
でも、こんなことしてるから 本番レースの時も よそ見しちゃうんだろうね〜
(ーー;)

気をつけます!
人気ブログランキングへ