今朝がたスマホに入っていたニュースから。
民放もネット同時配信の準備を進めているようだ。
共同通信・日刊スポーツ・サンスポなどが報じている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000126-kyodonews-cul
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-02011144-nksports-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000028-sanspo-ent
もともとは採算が取れないということで、同時配信には消極的だった。
NHKが同時配信に動いたのが大きかったかもしれません。
記事を読むと、民放の同時配信は需要のある時間帯(ゴールデンタイムなど)で
実施する方向みたいですね。
視聴者にとっては選択肢が広がることなのでいいのですが、
問題は地方局とか、系列のない局の区域外再放送で商売している
ケーブルテレビ局の経営問題となる。
前の記事で15年ぐらい議論が遅いことは以前の記事で書きましたが、
地デジが本格的に始まる2006年ごろ、
地デジの区域外再放送問題というのが出ていました。
(実際、区域外再放送ではガイドラインまでできました。)
そのあとぐらいからネットで海外のテレビというのは話題にありました。
テレビ番組はネットで流す前提で制作されていない。
という理由で日本国内では同時再放送に消極的だったと記憶しています。
まあ、電波だろうがネットだろうが番組が面白ければ見る人はいるでしょう。
紅白じゃないが、万人にうける番組作りって私は無理と思うんですね。
若者向け、年配向け、アウトドア、スポーツ好き、インドア、ゲーム好き
いろいろあるわけで。
私なんかも昔はドラマは時代劇一部(親が見る)以外はほぼ見ません。
フジテレビのトレンディドラマと呼ばれる類はタイトル名だけはわかりますが
内容なんてほぼ知らない。
現在などはネットで北の放送を見る日々が多い。
従ってこれからのテレビはなんだかんだ言っても、
見たい番組(コンテンツ)があるかどうかにかかってくるでしょう。
民放もネット同時配信の準備を進めているようだ。
共同通信・日刊スポーツ・サンスポなどが報じている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000126-kyodonews-cul
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-02011144-nksports-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000028-sanspo-ent
もともとは採算が取れないということで、同時配信には消極的だった。
NHKが同時配信に動いたのが大きかったかもしれません。
記事を読むと、民放の同時配信は需要のある時間帯(ゴールデンタイムなど)で
実施する方向みたいですね。
視聴者にとっては選択肢が広がることなのでいいのですが、
問題は地方局とか、系列のない局の区域外再放送で商売している
ケーブルテレビ局の経営問題となる。
前の記事で15年ぐらい議論が遅いことは以前の記事で書きましたが、
地デジが本格的に始まる2006年ごろ、
地デジの区域外再放送問題というのが出ていました。
(実際、区域外再放送ではガイドラインまでできました。)
そのあとぐらいからネットで海外のテレビというのは話題にありました。
テレビ番組はネットで流す前提で制作されていない。
という理由で日本国内では同時再放送に消極的だったと記憶しています。
まあ、電波だろうがネットだろうが番組が面白ければ見る人はいるでしょう。
紅白じゃないが、万人にうける番組作りって私は無理と思うんですね。
若者向け、年配向け、アウトドア、スポーツ好き、インドア、ゲーム好き
いろいろあるわけで。
私なんかも昔はドラマは時代劇一部(親が見る)以外はほぼ見ません。
フジテレビのトレンディドラマと呼ばれる類はタイトル名だけはわかりますが
内容なんてほぼ知らない。
現在などはネットで北の放送を見る日々が多い。
従ってこれからのテレビはなんだかんだ言っても、
見たい番組(コンテンツ)があるかどうかにかかってくるでしょう。