”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

見附かぼちゃ試食会

2017-10-16 15:51:54 | 見附かぼちゃ

県立農林大学校とNPO法人いわた夢クラブの主催で

磐田市見付の伝統野菜 見附かぼちゃの試食会が開催され、

いわた消費者協会、JA、農林事務所、生産者、磐田市役所など、

約30名の方がご参加くださいました。

私は、レシピ開発を担当させていただきました。

  

見附かぼちゃは、明治時代から磐田市見付で栽培され、

戦中戦後の食を支えてきましたが、

西洋かぼちゃに取って替わられ、姿を消しました。

その見附かぼちゃを復活させたのが、鈴木文雄さんです。

  

   

試食会の会場風景です。

  

   

それでは、お料理をご覧ください。

 

見附かぼちゃのカレーピクルス

  

   

見附かぼちゃの肉巻きフライ

  

   

かつおだし、味噌味のポタージュの写真は撮り忘れました。

   

見附かぼちゃと肉味噌ヨーグルト焼き

  

    

見附かぼちゃのパウンドケーキ

  

   

見附かぼちゃチップス

  

    

農林大学校アグリビジネス学科の学生と、ふーど館モーヴが開発した

見附かぼちゃのパン

  

   

元磐田病院栄養士の倉橋先生による見附かぼちゃの和え物3品

 

見附かぼちゃの塩麹和え

  

   

見附かぼちゃとクルミの和え物

  

  

見附かぼちゃの酢味噌和え

  

   

見附かぼちゃの特徴は、次の3つだと思います。

 ●みずみずしく、香りがさわやか → 生食できる

 ●甘さが上品で控えめ → ごはんのおかずになる

 ●日本かぼちゃである → 加熱するとしっとり、ねっとりした食感で

              だしや味噌、醤油とよく合う。

   

実際にご試食いただいた方の感想も

 ●生食で食べられるなんて知らなかった。

 ●かぼちゃが苦手な人でも、これなら食べられる。

 ●見た目がグロテスクで使い方がわからなかったけど、

  これからは使ってみたいと思った。

 ●パンやお菓子など、加工品ができればよい。

などなど、参考になることがいっぱいありました。

   

8月にかかってきた1本の電話がきっかけで、

見附かぼちゃに関わる機会をいただき、

その日以来、我が家には見附かぼちゃが常にありました。

排水溝が詰まるくらい試作を繰り返しました。

 

今まで「楽しみ」として在来野菜に関わってきましたが、

「仕事」として関わることができ、本当にうれしく思います。

ありがとうございました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間が大事!! | トップ | ひまわり、咲くかな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

見附かぼちゃ」カテゴリの最新記事