雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Nao Sei Sambar

2014-07-07 | 音楽

巨大な台風が近づいているようで。

関西は明日湿度が高い上に気温も上がるそうです。

一番嫌な天気ですね。

 

気分を替えましょう。

今夜のジャズです。

ジャズ、というかやはりW杯がベスト4まで出揃ったこの時期、やはりボサノヴァじゃないでしょうか。

ブラジルと言えばボサノヴァ。

しかし本盤は伊製のボサノヴァ盤。

Trem Azul 『Nao Sei Sambar』。

 

Nao Sei Sambar
Imports
Imports

 

1. Beira Do Mar
2. Festa Do Patrão
3. Espelho Da Lua
4. Não Sei Sambar
5. Cores
6. Fonte Da Ilusão
7. Não Te Quero
8. Vou Me Perder
9. Samba Em Montorio
10. Sonhos De Pedra
11. Seja Ou Não
12. Vida Na Avenida

Bruno Marcozzi - drums, percussion
Alessia Martegiani - lead vocal
Massimiliano Coclite - piano, keyboards

Featuring

Fabrizio Bosso - trumpet
Max Ionata - sax
Luca Bulgarelli - bass
Roberto Taufic - guitar
and Orchestra

 

 

『Trem Azul』とは「ブラジルの声」の異名を持つムジカ・ポプラール・ブラジレイラ(MPB)の代表的なアーティスト ミルトン・ナシメントの有名曲「Blue Train」を意味するそうです。

ゲスト参加ながら伊ジャズの名手ファブリッツィオ・ボッソやマックス・イオナータまで参加しています。

 

Trem Azul - "Não sei sambar"

 

これは気分をスッキリさせてくれます。

今年の新盤なのでW杯便乗と見られるかもしれないですが、ちょっと伊テイストが入って、ラテン同士の融合系。

この夏一番おススメのボサノヴァ盤だと思います。

 

残念ながら伊は日本同様一次リーグで去ってしまいましたが、素晴らしいボサノヴァの風を届けてくれました。

 

 

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン