雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

冬眠暁を・・・

2014-12-04 | そのほか

朝活5日目にして初の失敗。

 

iPhone鞄に入れたまま、ジャズを聴いててコタツで寝落ち。

朝iPhoneが目覚まし鳴らしてくれても私気が付かず、奥さんが起きる羽目に。

ちょーっと疲れてたのかな。

また聴いてたジャズがキース・ジャレットで、聴き心地が良かったんですよね。

せめて鞄の外にiPhoneあればよかったのですが・・・。

 

まあその代り朝活せずに会社に来たので、早い出社にはなったんですが。

出社するために朝活導入したので、これはこれで良かったのかも。

 

明日は金曜なので、ぜひ朝活して、週末を迎えたいものです。

しかし眠かったなぁ・・・・。

勤務中寝落ちするかも(笑)

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 

 

 


徐々に

2014-12-03 | そのほか

今日で朝活4日目。

4日目にして初めてまともに本が読めました。

ただその前に、駅を2駅眠り過ごしましたが(笑)

 

なんとなく新しい生活リズムに慣れつつあります。

まだ始めたばかりで新鮮だからかもしれませんけど。

 

おかげで寝る時間が早くなりましたね。

23時過ぎには寝てしまいます。

ジャズを聴きつつ、コタツで寝落ち、ってパターンも多いです。

 

そういや来週末久しぶりに東京に行きます。

後輩の結婚式。

何年振りだろう。

前回行ったのも友人の結婚式だった。

 

Yuは東京の記憶がほぼないようです。

まあ3才だったから仕方ないです。

小さい頃よく行っていたディズニーランドにでも連れて行ってあげたい。

当時住んでいた横浜や鎌倉にも連れて行きたい。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 

 


Running

2014-12-01 | 音楽

眠い・・・。

朝活、張り切って行きましたが、まー眠い。

本を読んでも全然進まず。

まだ体が慣れていないですね。

それでも朝起きて動けなかった時よりまだまし。

もう少し続けてみます。

 

さて今夜のジャズは以前も紹介したフリアン&ロマン・ヴァセファーの兄弟ユニットで『Running』。

 

Running / Julian & Roman Wasserfuhr
ACT JAZZ
ACT JAZZ

 

1. Weary Journey
2. Bachelor [Over The Ear Look]
3. Behind Blue Eyes
4. Adonis
5. Stoned Remote
6. Nowhere Man
7. 7 Gegner
8. Rocholz-Korosak
9. Go On
10. Joy And Sorrow
11. Hilmar
12. Uncertainty
13. See You Again

Julian Wasserfuhr(trumpet & programming)
Roman Wasserfuhr(piano, keys)
Benjamin Garcia Alonso(bass)
Oliver Rehmann(drums & percussion)
David Rynkowski(vocals)
Kaori Yamagami(cello)
Eduard Bayer(violin)
Gerald Wasserfuhr(clarinet)


二人のオリジナル曲を中心に、息のあったトランペットとピアノ。

オリジナル曲のどれも気に行っています。

あとチェロの方が日系カナダ人の山上ジョアン薫。

9曲目のヴォーカル曲もエクスペリメント要素が高いです。

でも13曲目のヴォーカル曲は一転バラードで美しい。

Julian & Roman Wasserfuhr - RUNNING (Official Trailer)

 

コンテンポラリーながらストレートアヘッドなジャズファンにも非常に吸収しやすいと思います。

 

先日一度に15枚のジャズ・アルバムを購入しました。

全部聴きこなすのにはちょっと時間かかりそう。

追々ご紹介しますね。

 

今日から師走。

会社の忘年会は週の半ばでやるので、私は飲めないので不参加。

それ以外の週末プライベート忘年会は何件になるのかな。

ウクレレの友人や、リワーク時代の友人、帰省したら夏の小学校同窓会の拡大版、高校の友人らと会うし。

とにかくできるだけ食を落として、軽い筋トレ、これで痩せて臨まないと、帰ってきた時軽く10kg増えるし・・・・。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン