レシピ

コツ・ポイント
茹で上げたじゃがいもは、しっかり水分を取る事で味わいの良い生地に仕上がります。
焼く時は油の量を少なくする事がポイントです。
中に入れる具材は自由ですので、お好みの具をいれてお楽しみください。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 生地 | ||
じゃがいも | 500g | 下茹でして皮を剥きマッシュしておく |
コーンスターチ | 60g | |
玉ねぎ | 100g | みじん切りにして炒めておく |
生クリーム | 60cc | 38%程度の物 |
全卵 | 5個 | |
牛乳 | 50cc | |
サラダオイル | 適量 | 又は、オリーブオイル |
■ 具材(お好みで) | ||
ソーセージ | 適量 | |
ツナ | 適量 | |
スライスチーズ | 適量 | |
■ 味付け | ||
マヨネーズ | 適量 | |
トリュフ塩 | 適量 |
作り方
-
生地の材料を全てボールに入れて、ヘラで良く混ぜ合します
-
たこ焼き器を180℃にして、薄くサラダオイルを塗る。
-
たこ焼き器の窪みにトルティーヤの生地を半円に成る様に入れる。
-
1分程度経ったら、お好みの具材を中心に入れ、竹串で90度ほど返す。
-
生地が固まる前に、更に90度返して丸く形を調える。
-
全体に焼き色が付いたら取り出し、最後にお好みのソースを添えて完成。