百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

薄味に慣れる為に

2017-05-01 | Weblog
 


1番 濃い味を最初に食べない事 

または1番濃い味の物を最後に食べる事。

1回の食事の中で 全体の1番濃い味を基準に味覚は決まりやすいからです。

逆に全体に1つでも濃い味があると減塩に失敗し易いです



普段から 濃い味が好きな人は 毎食少しずつ1番濃い味の食べ物の塩分を減らしていきます。


日本では基本的に塩分過多になりやすいです。

過剰な塩分摂取は高血圧や腎臓疾患 不整脈や心疾患の原因になります。


但し 肉体労働や塩分を極端に消耗する人は別です。

ここでは塩分を減らしたい方向けに書いています。


日本の推奨値は 1日あたり10g以下  

世界的には6g以下が推奨されている国も多いです。


日本は元々塩分を多く摂取している民族ですが

先日長寿日本一になった長野県でも 減塩は徹底していたそうです。


何事もバランスですので 個人個人に合わせた塩分摂取をしたい物ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする