百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

ポタージュ キュルティバトゥール 渡辺 雄一郎シェフのレシピ

2017-05-15 | Weblog

レシピ

ポタージュ キュルティバトゥール

コツ・ポイント

コツ・ポイント

1cm角ほどの《ペイザンヌ》に切りそろえた野菜を、

 

じっくりゆっくりバターで蒸し煮するように炒めていき、

 

野菜の持つ甘さやエッセンスを引き出すこと。

 

味付けはベーコンの塩気を考慮して、

 

塩加減を決めてください。

4人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
ベーコン  10cm  厚めにスライス 
にんじん  1/2本  皮をむき、ペイザンヌに切る 
大根  1/4本  皮をむき、ペイザンヌに切る ※かぶでも良い 
セロリ  1本  ペイザンヌに切る 
玉ねぎ  1/2個  皮をむき、ペイザンヌに切る 
ポワロー(ポロネギ)   1本  皮をむいて洗い、ペイザンヌに切る 
じゃがいも  1個  皮をむいて洗い、ペイザンヌに切る 
無塩バター   50g   
お湯   1リットル  沸かしておく 
ブーケガルニ   1本分   タイム・ローリエ・パセリの軸をポワローで包み紐で縛る 
塩   適量   
こしょう   適量   
クレソン   1/2束  葉の部分のみ、刻む 
 付け合わせ  
バゲット   4枚  2cm厚にスライスしトースト 
にんにく  1片  トーストしたバゲットにこすり付ける 
グリュイエールチーズ   200g  すりおろしておく 

作り方

  1. 1

    鍋を弱火にかけバターを溶かし、まずベーコンを炒める。次ににんじん・大根・セロリ・玉ねぎ・ポワローを入れる。

  2. 2

    野菜に2つまみほどの塩をして、玉ねぎが透明になってきたら蓋をし、しばらく蒸す(エチュベ)。

  3. 3

    途中蓋を開けてかき混ぜ、水分を全体にまわし、再度蓋をして蒸す。※混ぜながらゆっくりと、汗をかかせるように炒めるのがコツ。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら蓋を外し、お湯とブーケガルニを入れ、強火でグツグツと煮る。10分経ったらじゃがいもを入れ、塩をしてさらに中火で煮る。途中アクを取り除く。

  5. 5

    野菜が十分やわらかくなったら塩・こしょうで味を整えて、完成。火を止め、刻んだクレソンを入れる。

  6. 6

    【バゲット】バゲットをトーストし、にんにくの断面をこすり付ける。上にすりおろしたグリュイエールチーズをのせる。スープにひたしていただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする