百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

キノコのあんかけご飯 柳沼 哲哉シェフのレシピ

2017-09-14 | Weblog

レシピ

 

キノコのあんかけご飯

コツ・ポイント

1.食感を残すため、キノコ類は少し大きめにカットする
2.様々なキノコを加えて、香りや食感の違いを楽しむ
3.季節の青菜を加えて、彩りよく仕上げる

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
エリンギ  小2本  大きめにスライス 
しめじ(丹波しめじなど)   少々  石づきをとってほぐす ※太目のものがよい 
しいたけ  小4個  石づきをとる 
舞茸  少々  軽くほぐす 
菜の花  3本  下ゆでし、水気を絞って5cm幅にカット 
長ねぎ   少々  細切り 
サラダ油   適量   
水溶き片栗粉   適量  水と片栗粉を同量であわせる 
ご飯(炊いたもの)   茶碗2杯分   
 調味料  
中華スープ   200cc  市販の顆粒だしを袋の記載分量を参考に水で溶いておく 
オイスターソース   適量   
醤油   適量   
砂糖   適量   
コショウ   適量   

作り方

  1.  

    サラダ油を鍋に入れて火にかけ、中火で長ねぎを炒めて香りを出す。次にキノコ類を全てを加え、さらに炒める。

  2.  

    キノコが油となじんできたら、調味料類を加えて火を通す。

  3.  

    菜の花を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4.  

    器にごはんとキノコのあんかけを盛り、彩りの青菜をのせれば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする