百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

にんにく・黒にんにく・免疫力

2022-08-12 | 昆布

発酵食・黒にんにく・免疫力・黒にんいくの作り方

黒にんにくは、白いにんにくを熟成発酵させたもの。

抗酸化作用が高くなり、もともとパワーが強いにんにくが更に高い効能に。

特有の強いニンニク臭が抜け、プルーンのように甘く、優しい風味で微かな酸味がとても食べやすい。

皮をむいてそのままいただきますが、スプーンでも簡単にペースト状になるくらい柔らかいので、マヨネーズやマスタード、バターとまぜてパンにぬったり、お肉などのソース、焼肉の下味つけ、醤油を使った煮物にポンと加えても。


夏バテや体調を崩しそうになったり、喉に痛みを覚えた時など直ぐに口に入れてケアします。


作り方も簡単、普段使わない炊飯器などがあれば保温に設定し、皮付きにんにくを入れ、釜にあたらにように耐熱紙などをかぶせて10〜15日間入れておくだけです(過熱するとニンニク臭がするので、倉庫や物置きなどだとよいですね)。

体調管理は先手必勝、免疫力を上げておきます。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/04/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜(すいか)・スイカジュース

2022-08-12 | 昆布

スイカ・スイカジュース・西瓜

幼少の頃から一番好きな果物はスイカ。

暑い日には特に食べたくなる夏の風物詩です。

ヘタの回りがへこんでおり、縞模様がくっきりしているものが美味しいそうです。


昔は1個買いが普通でしたから、八百屋さんに食べ頃を選んでもらって、その所作も楽しんでいました。

お客様がみえると食べやすいよう、カットを色々工夫しています。


スイカはしゃりしゃりとした食感で水分が多く、身体を潤してくれますね。

リコピンやカロテンが豊富で、利尿作用もあるのでむくみ改善にもいい。

白い部分は薬効があるので浅漬けや糠漬けなどにします。


スイカが余ったら、梅干しの果肉と合わせて攪拌してジュースにしたり、生クリームと一緒にパンに挟んでフルーツサンドにしたりして楽しみます。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/04/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする