百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

にんにく・黒にんにく・疲労回復

2022-08-27 | 昆布

井澤由美子・発酵食・黒にんにく・免疫力・黒にんいくの作り方

 

まだまだ暑いですが、朝夕は少し秋めいてきましたね。

季節の変わり目です、油断して体調を崩さないように心がけたいものです。

私の強い味方は黒にんにく。

トロリと柔らかく口に入れるだけで衛気が満ちて元気になります。

熟成発酵し、フルーツのような甘さがあり、匂いがたいして気にならないのも良いところ。

発酵させることで普通のにんにくにはない、Sーアリルシステインというポリフェノールの一種が生成され、にんにくの何倍もの高い抗酸化パワーが期待できるそうです。


古くなった炊飯器などがあれば手作りも簡単、にんにく臭はするので、物置などで私は作っています。


老化防止、生活習慣病予防の他、体温を上げて血行不良を改善、エイジングケアにも最適です。疲れ気味、風邪かな?と思ったら先手を打っていただくとよいかも知れませんね。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/04/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄・ぶどう・ブドウ

2022-08-27 | 昆布

葡萄・ぶどう・ブドウ

スーパーに行くと、桃やプラム、スイカも有りますが梨や葡萄を見かけるようになりました。

残暑の中、秋の気配を感じます。


葡萄は、世界中でみると約80%の生産量がワイン原料。

日本で栽培される葡萄は、約90%が食用です。

ざっくり大きく分けると黒、赤、緑の3種で、形や大きさ、色など様々です。


最近では種無しで皮ごと食べられる葡萄の品種改良が年々進んでとても人気です。

葡萄の皮には栄養があり、強い甘みは皮と実の間にあるので丸ごと口に出来るのは嬉しい限りですね。

よく洗って冷やした葡萄のみずみずしさはパソコン作業の合間のおやつにもピッタリ、疲労を回復します。


薬膳では、赤い皮の葡萄に貧血改善の効果があると言われていますよ。

ポリフェノールの一種、アントシアニンには活性酵素を除去し、眼精疲労を改善するなど様々な効能が期待できます。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/04/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする