ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

190114 初めて出初式を撮りに行ったがミスマッチ!? 稀勢の里連敗スタート、嗚呼!!

2019年01月14日 | 趣味と交遊

 13日、天気予報では午前中ときどき雨だったがとにかく見たことがなかった出初式を撮りに筑山中学校まで8時半出発。カミーリアの先の下見の交差点を右折、宝満川沿いの中学校校庭に消防車や隊員が集合している姿がみえてきた。学校周辺の空き地は来賓用の駐車場、近くの生コン会社かJAの駐車場に止めてくれと言われる。生コン工場手前を右折、自治会消防団の裏手に1台分のスペース。まあいいでしょう。

 

校庭が雨でぬかるんでいる。消防車や救急車がずらっと3~40台並んでいる。消防署幹部や隊員、女性もいたが200名近く並んでいる。9時開会。消防服をきた筑紫野市長の挨拶。

殉死した職員への追悼の黙とう。消火中に亡くなる人もいるのだ。われわれ庶民のため頑張ってくれている。ありがたいことだ。永年勤続他表彰が始まる、延々と。

前におられた署員に放水はあるのか尋ねる。「足元が悪いので審議の結果、残念ですが中止になりました」「隊員の行進、消防車の行進が見ものです」ということ。

 

放水訓練は学校横の宝満川の両岸にポンプ車が陣取り互いに放水、交差させるようだ。斜面をおりて川沿いに出るのが大変なのかも知れないね。がっかりしたがしばらく視察を続ける。表彰も終わり、行進が吹奏楽にのって始まる。

感動を呼ぶほどでもなかった。周回を終わった消防車が校庭をでて帰ってゆく。あとどんな行事があるのか確認せずに帰路に着く。帰宅10時半。来年のお楽しみにしておきましょう。

夜、市会議員のTさんのブログを見るとなんと校庭での消火活動のデモンストレイションの写真。両岸からの放水はないものの放水場面がみられたわけだ。最後、念をおして私が確認しなかったのが悪かったのか、しかしちょっと教えてくれたらいいのにね、ミスマッチでした。

 夕食。大相撲初場所が始まっていた。貴景勝の押し相撲は本物だね、圧勝。三大関がバタバタ負ける。栃ノ心が優勝したときの面影が皆無。どこか故障しているのかね。そして横審から激励勧告をうけた稀勢の里。2年前に痛めた左胸筋肉、得意の左が封じられ御嶽海に押し出され完敗。そして今日二日目、225Kgの逸ノ城に引き落としであっさり転がされてしまって2連敗、嗚呼!!明日は先場所4敗目を喫した栃煌山。はやくも引退の2文字がちらつく。

 北の富士や舞の海など解説陣が好きなように言ってるがその通り本人にアドバイスしてやり、貴景勝のような勝ちパターンを身に着けられるように指導できないものかね。いったいこの二年間、痛めた筋肉のケアや新たな勝ちパターンづくりを医者やトレーナーや親方などがどう指導してきたのか知りたいものだね。痛めた左肩や胸筋の回復具合を本人もマスコミも全くと言ってよいほど触れないのはなぜか、もどかしい限りである・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 190112 二十四節気、水泉動く... | トップ | 190116 残念無念、悲運の横綱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味と交遊」カテゴリの最新記事