大変な年であった2011年、平成23年も今日で最後。
夜間ウオーキング、ひじ骨折の妻も4週間をへて、食事準備も私を助手にして8割がたできるようになり、持ち前の性格ゆえ、正月準備もほぼ終わり、今日はワックスがけするから私は映画なとなんなと行きなはれということで御言葉に甘えて、さっそくワーナーマイカル筑紫野にでかけ9時半から「連合艦隊司令長官 山本五十六」をみる。
最後まで対米開戦を反対していた山本五十六が皮肉にも真珠湾攻撃という太平洋戦争の火ぶたを切らされる役回りになる。まことにもって天の命とはいえ残念至極であったそのいきさつがどのようであったのか。
先般のブログで歴史認識の難しさ、歴史認識の必要性云々をつづったが日本を仮想敵にしたのはアメリカが先で虎視眈々と日本排撃のチャンスをねらっていたことにふれた。
まさにこの映画では役所広治演じる山本五十六が海軍省次官時代にドイツとの軍事同盟を徹底反対した。ドイツは破竹の勢いでポーランドはじめ侵攻を開始、日ソ不可侵条約も締結。陸軍も議会も日独伊ソが1本になればアメリカをたたけるということで反対の海軍が目の敵にされる。が大勢はいかんともしがたく海軍大臣が妥協しようとする。山本五十六ただ一人が大臣に日米開戦になれば石油と鉄がアメリカから入らなくなる。対策は有るのかと問いただす。これから考える。多数決だということで押し切られてしまう。日独伊軍事同盟が結ばれ、鉄、石油ルートが途絶え、戦争へ一挙にすすむ。
この段階で世論を戦争へと先導するマスコミ新聞社の存在が際立つ。ただしい事実、判断が示されない。マスコミが扇動するのはアメリカも同様で日本以上であったらしい。言論の自由を逆手にとり、うかうかするとノンチェックの暴走組織になりかねないし、とがめるものもいない。五十六が若手記者をたしなめる場面は印象的。
連合艦隊を任された山本五十六はひそかに真珠湾奇襲作戦を部下に練らせる。これからは空軍が戦いを征す。真珠湾で空母、戦艦をたたき、東京上空に米機を飛来させないようにすることと徹底壊滅することによりアメリカの戦意を喪失させ、一挙に講和にもってゆく。したがって攻撃開始の1時間前に宣戦布告を外務省を通じて必ずすること、それが武士道の基本であり、世界世論を味方にするため必須であると・・。五十六の想いが敵空母がいなかったこと、戦線布告が攻撃の後になってしまったことで水泡にきし、米英との長期戦になってしまう。情報戦の弱体、海軍部内の指揮官の意思不統一、参謀の石頭がネックになり、まさに敵は内部にあった。
これらのネックがミッドウエー海戦でアメリカ空軍に最後の戦いを挑んだ時にも災いし、まったく逆に日本の空母が4隻も撃沈されてしまう。これ以降、制空権を握られ、兵站をたたれ、ついには原爆投下で敗戦終戦となる。
まさに真珠湾奇襲作戦はアメリカに日本をたたく大義名分を与えてしまった。山本五十六という越後長岡うまれの朴訥な指揮官の想いが現実化されなかった、と描かれている。山本五十六についてはまったく逆の評価をする論もあるようだがことほど左様に歴史認識はむつかしいものだ。
まあ豪華キャストによる映画で2時間あまり楽しませてもらった。そのあと昼食をとり、ホームセンターで買い物をし、今年最後のボーリング、3ゲームなげて投げ納め。スコアは相変わらず、腰はまあまあ問題なし。
最後にこのブログをお読みいただいている皆さま、勝手なことをつづってきましたが、おつきあいいただきありがとうございました。
皆さまにとって来年が良き年になりますようお祈りいたします。