ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

140630 墓参、ここのウグイスひときわ見事な声で鳴いてくれる。ネイマールの涙!

2014年06月30日 | マイ家族

ここの霊園、いつものことながら美しく華麗に鳴いて迎えてくれるウグイスに癒される。今日は義父の命日、同じ霊園に私の両親も眠っているのでいつも一緒に墓参をする。わが家同様、伸びた植木を剪定して墓まわりをきれいに掃除して線香をあげ経をあげる。家内の方は曹洞宗だから般若心経、うちのほうは浄土真宗だから般若心経ではなく、きみょうじんじゅっぽうむげこう如来、なむふかしぎこう如来、南無阿弥陀仏と経をあげる。アジサイの花とウグイスの華麗な見事な鳴き声と線香の匂いが五感を癒してくれる。

鉄工所で育った私には家族の命日に必ず墓参する習慣はなかったが結婚してこの習慣はづっと続いている。子供たちもいつも一緒だったから結婚してもこの習慣はつづけてくれると思う。私の思う妻の良い点はこの墓参習慣、毎日の家の掃除、床の磨き上げ、おいしい晩御飯を作ってくれる、ブランド物をほしがったりしない。それだけ美点があるのはたいしたもの、ありがたく思いなさいと人は言う。しかしミスマッチもいろいろある。価値観の相違や性格の違いからくるものだがこれはどの夫婦もあること。結婚して42年もなりお互い知り尽くしていることだし今さら変わるわけでもない。見ざる言わざる聞かざるの家康流で、ききながす、けろっとしていることで対処するということなんだろうね

ここのウグイスはまるでそばにいるように大きく、ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョとケキョを数回繰り返す。鳴いているところをほんとに見てみたいものだ

 今日で6月は終わり、日本のワールドカップも終わり、決勝トーナメントに入っている。さすがに勝ち残ったチーム、ワンラックアップの熱戦を見せてくれている。昨日のブラジル、チリ戦は感動したね。ゲームもさることながら開会時の国歌を選手もスタッフもサポーターも大きな口をあけて絶唱しているのには感銘したね。国、国家の意識が日本とは大分違うようだ。そりゃ当たり前だね。祝日の国旗をあげないし、国歌は相撲の千秋楽に聞くだけだし、そこでも大口明けて絶唱するのはいない。かわりに歌手に歌わせる。君が代のメロディも重々しいからわあっと歌えないからかもしれないがブラジルはすごかった。それだけに国家の威信、国民の一心の期待をうけてネイマールは落ち着いてきっちり5人目のPKを決めてブラジルの勝利を引き寄せた。いつも練習しているからねと後のインタビューの弁。練習は本番のように、本番は練習のように、まさに彼はプロ中のプロだね。勝利決定後の涙は印象的だったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140629 久しぶりの武蔵寺でアオバズクとご対面!!

2014年06月29日 | 趣味と交遊

昨晩は3時過ぎ目が覚めてしまってNHKラジオ深夜便で五木寛之の歌の旅人を聞いたりしてすっかり寝不足で日中はずっと頭がボーっとして眼もしょしょぼ、きわめて体調よろしくない。明日、墓参するというので花をいつもの朝どり市場トマトへでかける。となりの女房との会話もほとんどなし。帰ってからも車旅の写真を整理、アルバム作りを始めたが進捗はのろのろ。1~2か月はかかりそう。

昨日の西日本新聞の夕刊に伊万里市の波多津小学校中庭のセンダンの樹にアオバズクがやってきたニュースが載っていた。東南アジアから青葉の季節につがいで飛来しせんだんの樹の洞で子育てをする。ここ数年武蔵寺にも渡ってきている。

なにせ53回、撮影バスツアーをやってきたようなものだから福岡に帰っていらいとんと撮影意欲を失ってしまっている。まあ明日朝の食パンもないことだし買い物ついでにアオちゃんに会いに行くかとでかけた。野鳥の類はほいほいとでかけてすぐ会えるものではない。寺のそばに車をとめてfZ200を肩にして降り立つと一人の女性がしきりと樹の上をみあがている。挨拶をして聞いてみるとそこにいますというわけ。それがうえの写真。子供が2羽うまれたらしい。が1羽しかおめにかかれない。去年秋に周辺の樹木をバッサリ剪定されたので今年はどうかと危惧していたがやはりちゃんと覚えてやってくるのには感慨をおぼえる。むこうをみたままこちらを向かないので反対側にいってみるとやはり居眠りをしているのを発見。

親鳥は夕方餌をとりに出かけ、昼はおおむね青葉のあいだの樹の上でお休みが普通らしい。じーっと動かない。こちらはシャッターチャンスを待ってずっと上を見ているので首が痛くなる。ビューファインダーで見ればいいのだろうが根負けして今日はこのあたりで引き上げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140627 JR二日市駅となりの駐車場に軽キャンを泊め、体験農園仲間のSさん、Nさんと飲む

2014年06月27日 | 趣味と交遊

体験農園仲間というか共通のつながりが農業の3人が久しぶりにというかSさんの声掛けでいっぱいやることになった。

(雪で飲み、月で飲み、花で飲み、風のたよりで又飲む)

Sさんは体験農園にスバルを改造した軽キャンできていて、私の車旅実現のきっかけや具体化のアドバイスをしてくれた人物。Nさんは体験農園の運営サイドの責任者で、西日本新聞に何回かシニアの体験農園のおすすめ記事を書いている大変誠実な人物。

Sさんは毎年ソフトバンクの宮崎キャンプに軽キャンででかける車旅の大先輩。スバルをベースに天井もくりぬいて子供2人も寝れるようにしている。私が今回53日間日本一周車旅をやってしまったものだからまさか2か月近くもと驚いてぜひ話をきかせてほしいということでこの3人の2回目の飲み会となったわけ。わたしは去年の3月に農園のほうはおやすみにしているが去年11月にわたしの軽キャンが完成した時に3人があって飲み会をした間柄である

雨模様でバスで駅まで行くつもりだったが軽キャンで出かけることにした。駅横の駐車場で12時間まで600円、24時間まで1000円となっており、17時半に入庫して朝5時に出れば600円で車中泊できることになりバスの往復運賃と同じ勘定になる。

ということで18時ごろから駅近くの居酒屋にはいってまずは日本一周車旅無事帰還ということで生ビールで乾杯、あとは焼酎をボトルで頼んで焼き鳥その他をさかなに22時くらいまで盛り上がる。Sさんも私が軽キャンについていろいろ質問したり熊本でのキャンピングカーショウにつてて行ってくれたりしたのだがまさか軽貨物の新車を買ってキャンピング架装をやってしまい、まさか日本一周をやってしまうなんて思いもよらなかったということで自分のことのようによろこんでご本人もぜひ長期車旅をやるということでえらくいきごんでおられた。そのために自分のレンタル畑を1か月ばかり留守にしてもいい方策を検討中とのこと。

男のキャンピングカーによる一人旅というといいですね、うらやましいですね、私もやりたいですとほとんどの同世代の会った男性はそんなふうに話していたが、要するに健康と意欲といくばくかのお金と3拍子揃った上で決断というプロセスがふめれば異次元の体験も可能になるのだが普通はそんな貨物車を買うぐらいならかっこいい乗用車がいくらでもあるし、せまくるしい軽四のキャンピングカーなど作りたくもないということになってしまう。まあ価値観、人生観の問題にまでいきつく。Sさんとたちよったスナックに写真の墨書があった。人生意気に感ずるということか。11時Sさんと別れて車にもどる。

マルチシェイドを窓に装着、自分だけの1畳あまりの大宇宙に体をよこたえる。この感覚にもだいぶ慣れた。5時、600円也を精算機にいれて出庫、コンビニでモーニングコーヒー。武蔵寺に車をまわす。道路がきれいに舗装され見違えるようになっている。しかし日本の道路舗装土木技術は大したものだね。数か月山をとりくずしたりやっていたがきれいになっていた。小雨模様で天拝山に登るのはやめた。しかし今回の駅横車中泊作戦は今後も活用出来そうである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140626 日本一周軽キャン車旅装備品リスト(その3)

2014年06月26日 | 趣味と交遊

後部天井の収納棚。

51、とりはずしたマルチシェイド5枚は一番上の棚に収納

52、その下のケースには左が下着類10日分くらい、右は寝るときのジャージーなど。走行時、落下しないように伸縮性つっかい棒で泊めている。53、蛍光塗料のついた時計をセロテープで固定

54、引き出し式の衣装ケース。Tシャツや綿パン、靴下など冬、春、夏対応品

助手席後ろのスライドドア下。後部座席は4か所のねじをはずすと容易にはずせ、収納すぺーすとして使用。

55、透明工具ケース。ビスや釘、錐、簡易テーブル組立時の5センチねじ、リアドア5センチ開いてドアロックするためのフックなど入っている。その奥には通常のコンパクト工具セット

56、医薬品ケース・・風邪薬、胃腸薬、頭痛薬、救急バンほか

反対側のドア下には

57、組み立て式レジャーチェア

58、カメラや交換レンズなどの収納ケース

リアドア左右の網は防虫、通風用の網戸。オートキャンプなど必要時、ひもを解いて網を中央に引き寄せ収納木部の上部のマジックテープで左右の網をとめ、さらに重なった部分をマジックテープでとめるようにしている。リアドア下部のフックに指をいれてベッド床板を引き上げると100X10X10くらいの収納部になっている。そこに

59、非常用三角板、60、外部100V接続コード(充電時、100V家電使用時つかう)、61高さ50センチくらいの簡易脚立 62、タイヤチェーン63三脚 64、山歩き用ストック65レインスーツ上下などがいれてある

RVボックスの載っている棚板は自作だが、車中泊時この棚板を外してリアドアのフック位置において、

片一方をたての板でビス止めにして簡易テーブルとして活用。

66、焼肉、バーベキュー用のグッズ類。スライドドア下の収納部に収納

これは暑いときに外の空気をリアドアを5センチばかり開けた状態でドアロックができるようにしたS字

型のフック。結構涼しく感じる優れもののアイデア。寝っ転がった状態で右のスライドドアを5センチほどあけるのが一番冷気がはいってくる。車内温度が28度から24度くらいにさがったらリアドアだけにしてロックして眠る。

水の補給については、事前にイオン会員になりイオンカードを所有し、イオン系列の店でサービス供給しているアルカリイオン水を無料で入手。ペットボトルも増えないし一番良い方法。カーネルの車中泊ガイドに紹介されていたアイデア。ただし供給業者によってボトルのサイズがちがっており福岡のイオンで調達した3.5Lの丸型ボトル(写真中央部)は東日本ではどこも採用していなかった。天下のイオンのやりかたとは思えないが。

助手席側スライドドア上部の収納棚にはシェラフを巻いて押し込んでいる。紙袋は車中泊時のゴミ箱がわり。

もっとも寒いときには電気毛布のうえに2枚重ねのシェラフ、そのうえに毛布2枚をかさねて、ジャージーを着たまま寝たものだ。軽キャンピングカーは寒さにはなんとかなるが暑いときはどうしようもない。キャンピングカー用のクーラーもあるらしいが外部100V電源が必要なのではないか。私の車のインバータでの100Vコンセントは容量が少ないからだめだったはず。50W毛布くらいなら使用可能。

運動不足解消、ストレッチ用に7番アイアン1本を積んでおいたがこれもほとんど使わず(ゴルフはやらないが素振り程度は家でやっていた)

いずれにしても富士山周辺から青森までがが4月19日から5月6日、北海道が5月7日から25日、青森仙台関東、中部近畿中四国と5月26日から6月10日。北海道から本州に降りてきたときはまさにヒートショック状態。暑さにはまいった。

したがって軽キャンピングカーによる車旅はエリアや時期を絞って10日くらいの日程で実行するのが一番よさそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140625 日本一周軽キャン車旅装備品リストその2

2014年06月25日 | 趣味と交遊

 33、就寝時は運転席3面と後席左スライドドア、リアドアの5面に吸盤のついたマルチシェイドを貼り付ける。防寒とプライバシー確保。右スライドドアと後部両サイドの小窓は常時貼り付け。枕は倒した助手席におくとベッド部の足元は50センチほど余裕ができる。

34、これは起床時に12Vの「湯わくポット」でモーニングコーヒの湯をわかしている時の写真。

35、コーヒなど食事関連のグッズは右上のピンクの温湿度計をはりつけたRVボックスのなかにいれてある。①ウエット除菌シート②フォーク、ナイフ、箸③キッチンばさみや果物ナイフ④ビアマグ、ぐいのみ⑤焼肉のたれやオイル、調味料⑥アウトドア用の皿⑦カップヌードルやメロンパンなど

36、右端の5Lポリタンク。口をゆすいだり手指をあらったり、歯磨きをするとき用の給水タンク。その下がシンクになっておりその下部に排水用の5Lポリタンクが設置してある。

37、給水タンクの下にはシェイバー、電池式鼻毛切り、歯ブラシなど

38、RVボックス隣の茶色のケースには洗顔セットやタオル、オーデコロンや消臭剤など。

39、FM、AMラジオ。車内での受信感度はよくなかった。受信アンテナの設置など対策が必要

40、その左の青いバッグは洗濯物いれ。グレイのビジネスバッグには俳句やハーモニカやもろもろの書籍類、鉛筆で奥の細道といったものがはいっていたがほとんど開かず

41、寝袋は春夏用の薄手のものとフリース生地の冬用2枚。寒いときは2枚重ねで使用。しかし2枚重ねは使用時ごろごろして使い勝手がよくない。冬用のしっかりしたものが必要。

42、ポットの左側がサブバッテリー。走行時自動充電となっており、車中泊時青いパイロットランプをおすとサブバッテリーにきりかわり12Vシガーライタ電源がつかえる。その下のコンセントはインバータ経由の100V電源。50W電気毛布やシェイバーはこのコンセントを使用。

43、外部の100V電源をつかってサブバッテリーを充電したり、直接外部の100V電源をつかって家電品を使う時は右側のスイッチをオンにして使用する。今回は外部電源がつかえるオートキャンプ場にはいかなかたので使用せず。外部電源使用時の引き込みコンセントはリアドア下部のナンバープレート横に設置している。

44、右側手前につるしてあるLED懐中電灯、100均でかったもの。助手席前や収納庫、左上の毛布収納棚など4か所においてある。夜間作業時必須。

車を植え込みなどをバックにして停めるとマルチシェイドをはずすとこんな感じになる。

45、紙バックの左奥には9インチフルセグ搭載ポータブルDVDプレイヤーを収納。TVはほとんどうつらないし、DVDも2回みただけ、SDカードを挿入して写真もチェックできるがどうも使い勝手が悪いというか普段からつ使い慣れていなかったので活躍せずだった

46、運転席後部、上部の収納棚には毛布を丸めて収納。S字フックをひっかけてハンガー二つを折り畳み自転車のうえにかぶせるようにひっかけておいた。ブレザーなど着る機会なし。右のビニール袋にはパンや果物などつるしておいた。

47、左のベストには携帯やボールペン、右側にはLED懐中電灯と寝た状態でさっと手をのばせば対応できるのが軽キャンピングカーの良い点。しかし一人静かにねっころがっているとこの1畳の空間が大宇宙のように感じてくるのが面白い。

48、奥にみえる赤いのは5Lのガソリン予備タンク。道北へ回るとき旭川で購入。いざという時に備えて購入し5Lガソリンをいれて持ち歩いたがSSがないというのは杞憂で、朝出発時に満タンにしておけば問題はまったくなかった。5Lで70キロは走れる勘定だが余計なかいものだったね。仙台で空にして福岡に送り返す荷物にほりこんだ。

49、パソコン。現役時代使っていたパナソニックのレッツノート、ビスタバージョン。これが失敗だった。家ではウインドウ7をつかいさくさくブログに写真をのせていたがこれが全くだめで全体に反応が遅いし最大の失敗だったね。

50、ネット環境。車旅スタート時にソフトバンクでWIFI契約。これがほとんどつながらず、10日目位に富士市の道の駅でやっとつながった。ローカルでは難しいと考えておいた方がよさそう。途中。松本のパソコン工房でJRの駅かセブンイレブンがつながりやすいと教えられ以後そのようにしてきたがとにかくこういう代物は大都会向きということか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140624 寒さ対策ほか積みすぎた日本一周軽キャン車旅装備品リスト(その1)

2014年06月24日 | 趣味と交遊

 思えば去年の正月の年頭抱負で車旅日本一周をぶちあげたおかげで風呂屋の番頭さん(湯ばっかり)にならないよう、5月くらいからキャンピングカーの研究を始めた。たまたまレンタル農園のメンバーのSさんがスバルサンバーを改造した軽キャンピングカーで農園にきておられたのでいろいろアドバイスをもらい、熊本でのキャンピングカーショウに一緒にでかけたりして具体的に計画が動き出した。予算限度を設定してあれやこれやとあちらこちらと検討を重ね、ベース車をスズキエブリージョインターボ(4ナンバー貨物)にきめて発注、それを柳川のK社に持ち込んでキャンピング架装をしてもらい去年11月完成、12月に高千穂や川内、天草、菊池と3泊4日で車中泊車旅をトライ、高千穂の冬の寒さを体験。以後3~4回トライアルをして、いよいよ今年日本1周を敢行する運びになったのだが去年、大型バイクで10日間の北海道ツーリング体験のある千葉のKKさんなどはいきなりの私の日本一周プランに驚いておられた。

 だから桜の開花時期や5~6月の北海道の気象状況や車中泊環境など事前に調査、あらゆるケースを想定して車の内装改造や装備品積み込みをやってしまったものだから積み過ぎて当たり前。上の写真のようにオートキャンプ場で焼き肉などしないと決めれば関連装備がすべてカットできたが欲張ってつみこみ、一度も登山しなかったのに登山靴ほかをつみこんだり欲張り過ぎた。折り畳み自転車は結構活躍してくれたが就寝スペースの3分の1を占めたし空気入れなど備品も増えた。寝るとき外に出しておけばよいのだが面倒で自転車と一緒に寝ることになってしまった。あれもこれもの発想はよくないね。とりわけスペースが限られる軽キャンピングカーはなおさらのことだ。おおいなる反省点である。反面、狭い分、すべてが手の届くように設置すれば快適な住環境となる。どんなものがつんであったか紹介しよう。

・運転席のドア上ポケットには

1、はさみ・・切りにくい包装紙や袋などを切るときに使う。 2、マイナスドライバー・・・タイヤ溝にはいった小石などを排除

・右ドア下ポケットには

3、ドアガラス破壊用ハンマー 4、丸型手鏡・・室内後部をみたり、鼻毛をみたりいろいろ 5、ルーペ・・当然眼がみえにくいので小さい文字や地図を見るとき 6、小ホーキ・・運転席下部ほかの掃除用

・ダッシュボード右上にはデジタル電波時計。ナビの時刻表示がみにくいため

・中央カップ置きホルダー

7、保温、保冷ボトルを各1・・コンビニでのホットコーヒ、アイスコーヒ、お茶など

8、自作の段ボール製物入れ・・半分はくず入れ、手前半分はじゃがりこなどスナック菓子

9、その左の書類ケース・・・ユースホステルガイドやナビ取説、車のハンドブック、神社手引き、朱印帳、各種小ノートなど車旅に必要な情報書類

10折り畳み自転車関連グッズ。双眼鏡、空気入れなど

11、登山靴、カジュアルくつなど積み上げ

左上ポケットには12、LEDライト 13、セロテープ 14、カッターナイフ

・左ドアポケット

15、予備の携帯ナビと充電用コード(前部のシガーライターソケットから)16、付箋・・地図や道の駅ブックに添付 17、電卓

・全面左収納ボックス・・18、携帯充電用USBコード(15同様走行中携帯充電) 19、吹かなかったハーモニカ 20、雨滴クリーナー 21、ボディ拭き用クロス

・運転席上部の自製段ボール製オーバーヘッドシェルフ

22、ビニール袋にいれた折り畳み傘2組 23、防風防雨ジャンパー 24、チッシュペイパー 25、作業手袋 26野球帽 27ハンチング

助手席はヘッドレストを外して前に倒しテーブルがわりにする。

そのうえに28、日本1周軽キャン車旅ノート(タクシードライバー並みに時刻を記入して給油やコンビニでの買い物記録をのこす) 29、全国SA.PA道の駅ガイド(車旅に必須アイテム) 30、西日本道路地図(東日本も。ナビのしめす経路を地図でも確認しておくことが大事) 31、全国車中泊コースガイド(カーネル編、西日本、東日本、北海道。足で確認した有益な車中泊情報やモデル旅コースが紹介されている 32、北海道キャンピングガイドなどをおいておく。

右サイドに折り畳み自転車をおいて運転席ヘッドレストとスライドドア右下のフックでロープ固定、ビニールシートでカバー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140621 ゴールを決めきれない日本、4年間やってきたことをやれば勝てるというが?

2014年06月21日 | 趣味と交遊

(車旅3日目、石見銀山そばの浄土真宗本願寺派のお寺の表示板)

ワールドカップサッカー。日本は2戦、1引き分け1敗、勝ち点1。コロンビアを破ったとしてもコートジボワールがギリシャを下せば日本は1次リーグ敗退が決まる。自力では決勝リーグにすすめない奇跡待ちの追い詰められた状況。4年間やってきたものをだせば勝てると選手はいうが勝てないのはどういうわけか。相手も変われば状況もかわる。厳しい態勢のなかでどうゴールにいれるか。昨日のギリシャ戦は惜しい場面が何回かあったが結局入れきれるかどうかは選手のとっさの判断とみずからの足のシューズの角度をどうとるか、結局はネット直前での選手の判断力と技術力で決まるのではないか。そんな究極の練習をほんとにやってきたのかとつい思ってしまう。大久保はゴールに肉薄したが結局はネットをゆらせることはできなかった。1点とるための個別作戦がたてられていたのか・・・と門外漢ながら思っちゃうね。

(映画のロケ現場・・・アイラブピース)

(締め初めが左側の全長13M、周囲9M、重さ5T、日本1のしめ縄)

最終戦の相手は今まで以上の強敵コロンビア。1点取るための個別作戦を明確にしてぜひ勝ってもらいたいものだ。コートジボアールが勝つかどうかはどうでもよい。結局本田の1発だけで終わったと言われないようにしてもらいたいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140619  53日間9000km車旅の軌跡

2014年06月19日 | 趣味と交遊
<colgroup> <col width="34" /> <col width="72" /> <col span="2" width="44" /> <col width="279" /> <col width="140" /></colgroup>

 

 

53日間、走行9000KM、日本一周車旅の軌跡 その1
      べース車、スズキジョインターボ軽660CC  
      メンズドリーム号  
      応援歌 長淵剛GEEP、RUN(空&風CD55曲)  
          M:道の駅
  日時 天気 走行 旅スポット 車中泊地
1 4月19日 曇り 230 山口県角島大橋 萩シーマート道の駅
2 4月20日 173 小京都津和野 Mゆうひパーク浜田
3 4月21日 小雨 225 島根、石見銀山、出雲大社 夢みなと公園無料P
4 4月22日 186 鳥取、境港水木ロード、大山 M神話の郷白兎
5 4月23日 108 鳥取砂丘、砂の美術館、城崎温泉祭り 鸛の湯有料P
6 4月24日 220 天の橋立、琵琶湖北岸野鳥観測 M湖北みずどりS
7 4月25日 270 長浜から名神、東名で静岡島田 M川根温泉
8 4月26日 152 富士M、富士山浅間神社、朝霧公園 朝霧公園道の駅
9 4月27日 92 西湖野鳥の森公園、河口湖 山中湖セブン前P
10 4月28日 109 河口湖逆さ富士、忍野八海、八ヶ岳 信州つたぎ宿M
11 4月29日 曇り 92 諏訪大社、諏訪湖、北松本、洗濯、Sさん すぎもと
12 4月30日 152 安曇野、ちひろ美術館、白馬 Mうみてらす名立
13 5月1日 曇り 164 長岡、新潟ふるさと村M、Yさんご夫妻 ANAプラザホテル
14 5月2日 189 新潟万代橋周辺、磐梯、米沢 セブンイレブン
15 5月3日 160 上杉まつり、月山湖大噴水、 庄内みかわM
16 5月4日 147 酒井市、土門拳記念館、鳥海山、Mさん 一つ森公園P
17 5月5日 曇り 263 大館、弘前城公園桜、青森港、浅虫温泉 浅虫温泉M
18 5月6日 37 青森港周辺休憩、整理日、パソコン調整 青森港フェリーP
19 5月7日 66 津軽海峡フェリーで函館へ。五稜郭桜 YOU遊もりM
20 5月8日 曇り 146 長万部キャンプ場、洞爺湖町曙公園 曙公園キャンプ場
21 5月9日 124 支笏湖近辺、白老アイヌ民族博物館 ウトナイ湖
22 5月10日 66 三井アウトレット大館、札幌駅周辺、Nさん 札幌ハウスYH
23 5月11日 173 M余市、積丹半島、島武意海岸、小樽 小樽観光駐車場
24 5月12日 201 旭川、日本最長直線道路R12、大雪山 ひがしかわ道草館
25 5月13日 曇り 187 旭山動物園、オロロン街道北上、初山別 Mロマン街道初山別
26 5月14日 132 サロベツ原野、最北端稚内駅、北防波堤D 稚内M
27 5月15日 強風 0 礼文島。レンタカーでスコトン岬、北のカナリア 稚内M
28 5月16日 風雨 187 日本最北端宗谷岬、音威子府、美深 Mびふか
29 5月17日 179 興部、オフォーツク紋別、上湧別温泉 チューリップの湯
30 5月18日 曇り 189 サロマ湖、流氷街道網走、斜里、オシンコシン滝 うとろシリエトク
           
           
          その2
  日時 天気 走行 旅スポット 車中泊地
31 5月19日 223 知床自然センター、五胡、R244雪の壁、根室 スワン44根室M
32 5月20日 211 厚岸、釧路湿原、阿寒湖 M阿寒丹頂の里
33 5月21日 198 阿寒湖温泉、足寄、帯広駅、洗濯、ぶた丼 おとふけM
34 5月22日 168 狩勝峠、南ふらのM、幾寅駅、富田ファーム 日の出公園Aリゾート
35 5月23日 203 拓真館、美瑛、ケン&メリーの樹、夕張 マオイの丘公園
36 5月24日 200 新千歳空港、Nさん宅、定山渓、羊蹄山 名水の郷きょうごく
37 5月25日 220 ニセコ、くろまつない、函館坂道、函館山 フェリー第二駐車場
38 5月26日 125 フェリーで青森へ。八甲田山、十和田湖 サンクズ戸倉石店
39 5月27日 193 八戸駅、久慈、三陸鉄道、白井海岸、宮古 宮古M
40 5月28日 219 宮古港、浄土ヶ浜、Mとうわ、中尊寺金色堂 ローソン
41 5月29日 141 仙台直行、スズキアリーナで1年点検、Kさん メープル仙台YH
42 5月30日 260 4号線で福島、相馬、那須高原、鬼怒川 ゆ西川M
43 5月31日 108 日光東照宮から宇都宮 宇都宮ロマンチック村
44 6月1日 262 高速友部SA、KKさん再会、伊能忠敬記念館 アパホテル
45 6月2日 196 葛西臨海公園、浅草雷門、箱根新道 ローソン三島店
46 6月3日 曇り 211 美保の松原から浜名湖方面 M潮見坂
47 6月4日 曇り 143 伊良湖からフェリーで伊勢志摩、伊勢神宮 伊賀、サンクスK
48 6月5日 130 M伊賀、名阪国道、木津川、鶴見緑地 弟宅
49 6月6日 198 関目、三宮、明石大橋、姫路城、瀬戸内市 セブンイレブン
50 6月7日 186 瀬戸大橋から坂出へ、こんぴらさん、西条 小松オアシスM
51 6月8日 262 西瀬戸自動車道、平山郁夫美術館、宮島口 小田島近隣公園P
52 6月9日 174 厳島神社、錦帯橋経由下関蛍街道西市へ 蛍街道西の市M
53 6月10日 曇り 122 関門トンネル、門司港、嘉麻経由で帰還  
    総計 9002Km

 

ということでよく走ったものです。

苦労して、感動して、食べて、温泉につかって軽キャンピングカーのサブバッテリーのブルーのパイロットランプに照らし出された1畳の大宇宙の中で自らの小さき存在、人生とは邂逅と謝念を実感し続けた53日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140618 ボーリング仲間と再会、なんとハイゲーム218!

2014年06月18日 | 趣味と交遊

(車旅2日目4月20日、津和野へいく途中。廃家と桜とバス停。朽ちるもの、再生するもの)

(津和野温泉めぐみの里道の駅での石見神楽)

日本一周車旅のために3か月休会中のボーリング仲間と再会。月1回1ゲーム100円のサービスデイが今日。旅の報告もかねてでかける。かわらず4人の女性たちは元気。スコアがあがらないとメールで嘆いていたが久しぶりに私も参加してボルテージがあがったようでスペアをきっちりとっている。わたしも女性陣にあおられたようになんと218のハイゲーム。3ゲームのアベレイジも174と好調。グループを作ってはじめて3年あまりだがだいぶ身体で覚えてきたようではある。

例によってゲームの合間のお菓子を食べたりしての休憩おしゃべりタイム。今回はもっぱら私の車旅の話題が中心だったが、健康問題に関心があるのはいつものことで、やはり動けるときにやりたいことをやらないとダメねと今回のわたしの果敢な挑戦を褒めてくれた。まあ足腰がすべての基本だからボーリングが週1継続できるように普段から体をケアしておきましょうということで休憩タイム終了。

車旅の整理は進行中だが本にできるようにするにはちょっと時間がかかりそう。じっくりやることにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140616 写真コンテストで初めて賞金をゲット!

2014年06月16日 | 趣味と交遊

(4月28日車旅10日目、山中湖の朝焼け)

朝10時現金書留郵便が配達されてきた。一瞬何かわからなかったが、中を開けてみると2月におこなわれた地元新聞社主催の梅とモデルの撮影コンテストで上位入賞した作品に対する賞金とわかった。結果通知のはがきをみて、日本一周の車旅に出発したのでその間の新聞発表や作品展示もみていないのですっかり忘れていた。

おどろきましたね。今まで入賞や入選は何回かあったが賞金をいただいたのは初めて。作品がお金になるなんて嬉しい限りだが入賞基準となると審査員の好みや他の出品作とのからみでかわってくる。自分としては今回の作品が今までにないレベルとは感じていないからおもしろいものだ。モデルの撮影会となるとみんな同じような写真になるので各グループにつく講師のセンスによって撮影場所もかわるしいかに独自の視点で作品をつくるかが問われることになる。ひとり3点いないで5百数十点出品されたらしいから200人くらいのカメラマンが出したことになる。多分マイ作品は主題副題のとりあわせが他の人とちょっと違っただけだと思うね。

添付写真は入賞作品とはちがうが車旅で山中湖畔で車中泊し、朝4時過ぎに目覚めた時の湖畔の朝焼けの写真。水面が何とも言えない鏡のような様相の中で複雑な色合いを呈していたので思わず撮ったもの。ほかにハクチョウやボートなどがはいったのもあるがとにかく自然のつくりだす絶妙の色模様に感動し連写した次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする