ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

200329 九博ボラ、マスク着用部会終了ミーティング。夜の自治会役員引継ぎ、窓開けてそそくさと!

2020年03月29日 | アフターセブンティ

4期、5期総計300名の全体での九博ボランティア終了式が新型コロナウイルス感染拡大防止のからみで中止になり、28日、所属する部会のみでの最後のミーティングがあった。参加者マスク着用、体調不良者欠席、場所は外の広場という案内だったが雨予測で広い研修室に変更、実施された。

 全員マスク着用で大型テーブルに一人づつ着席。会長から定例会決定事項の案内。九博は4月も休館、6期生の基礎研修も6月に場所もかえて実施。発足式も7月12日に延期。エントランスホールの改修が7月から始まるがそれまでにコロナが収束傾向ならば子供フェスタも実施するとか。

 

 交流課から代表へ感謝状授与、その後記念写真。4期生は6年間頑張ってきた。小学校の卒業式みたいなもの。

やはり別れは一種独特、名残惜しい雰囲気ではある。感謝状、活動レポート、東風特集号、谷口亮さんデザインのうちわが入った終了封筒が各人に配られ、閉会。5期生は13名が引き続きボラ活動を継続するようだ。すばらしい人たちとの出会いをいただけたこと感謝ですね。九博の桜もいい具合に開花していた。

 夜7時、こちらは自治会の2回目、R1年度の役員からの引継ぎとR2年総会準備。窓をあけて、全員マスクをつけて討議。寒い。使用予定のコミセンが4月使用不可。住民が集まっての総会はやめて、書面総会にきりかえる旨、会長から発信。総務広報、安全管理、行事にわかれて来期活動方針と予算についてのうちあわせ。前回と違って9時に終了。前回はどうなることかと思っていたがいつものようにぎくしゃくしながらではあるが回り始めた。余計な心配は不要なのかもしれませんね。

 福岡県知事から日曜日、外出自粛要請がでる。2週間前3人くらいだったのがこの23日で22名に感染者がふえた。

 揚子江下流域原産と言われ、千の利休の命日に白い花が咲くと言われるわが家のリキュウバイが満開になった。アメリカ原産と言われるカロライナジャスミンも黄色い花を一斉につけはじめ、ハクモクレンが落ちた後、紫モクレンが開花。桜にかえて百華百彩のわが家での花見である。

 各国が精いっぱい対策を講じても100万オーダー、講じなければ1000万オーダーの死者がでるとかの予測値もでている。相当長期戦の覚悟が必要であろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200326 東京五輪1年延期、小池都知事「感染爆発重大局面」宣言!二分咲きの甘木公園でコンビニ弁当!

2020年03月26日 | アフターセブンティ

 東京五輪が新型コロナウイルスのパンデミックをうけて1年延期が決定。小池東京都知事が昨夜、前日比2倍増の41名感染をうけて、都民に対し週末の外出自粛要請をだした。首都圏の置かれている状況は「感染爆発重大局面」であると非常事態宣言。他人事とは思わないでください!!という発信ではあったが、夜桜見物でビール片手にもちろんマスクなしで楽しんでいる都民の姿がTV報道。まだまだ危機感にギャップがありそう。テレワークや夜間外出自粛要請を首都圏の住民はどれだかわがこととするかだね。なんせ300万人ほどが周辺エリアから大東京に通勤通学するらしいが大変なことですね

 かく言う我々田舎の年寄夫婦といえども家に閉じこもりで心身がなえてくる。野菜の調達をかねて、桜も開花したばかりで人出も少なかろうと推測して車で30分の甘木公園に出かけた。途中コンビニでおにぎり弁当を調達して公園へ。人出はまばら。桜は場所によっては3分咲きくらいのところもあるがまだまだ。月末には満開で人も多くなるのだろう。

暖かい陽気の中、空いているベンチに腰掛けて噴水など眺めながら昼食。家でインスタントラーメンをすするよりよっぽどいい。静かな池で釣り糸を垂れている人をみているとコロナ騒動が信じられないほどの別世界の様相。

遊具で遊ぶ子供たちも開放感があふれてる。食後、ウオーキングをかねて池の周りを歩く。30分に一度噴水がおおきくなるらしい。

汗ばむような陽気である。人通りが絶えたニューヨークやパリのブランドショップ街などをみると日本の状況には?を感じはするが・・・

まあ、それはさておき、感染源にならないよう、感染しないよう、密閉、密集、密接の三蜜環境をさけて、しばらくは静かに過ごすことにしよう。若い連中がこのように達観できるかどうかは疑問ですがね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200322 春真っ只中、桜も開花、なのに政治家の言や、うらさびしい!

2020年03月21日 | 辛口ひとりごと

「権力の効用」を信じないものは政治家にも経営者にもなれない。権力をにぎって、これを自他の為に役立てる、これが政治であり、経営である。しかし、ポイズン オブ パワー、権力の毒!長い間、権力を握り、それになれると人間は必ず「傲慢」という毒に犯される。

 40年前、私が経営コンサルタントして企業繁栄存続の参謀役として苦闘していた時代に読んだ伊藤肇さんの「現代の帝王学」の冒頭の一節である。そして帝王学の基本は「原理原則を教えてくれる師を持つこと」「直言してくれる側近を持つこと」「よき幕賓」をもつことと提言している。

 この2~3日の暖かさで近辺の桜の芽が開き、数輪開花した。いよいよ春まっさかりの時を迎える。しかしながら新型コロナウイルス肺炎騒動下の首相の一斉自粛要請で、ちまたには冷たいウイルス波が漂っている。テレビはこの1か月、あーでもない、こうでもないを繰り返している。

   

 大阪、兵庫間移動自粛要請が府知事から出されたが、厚労省の非公開データと称してこの1~2週間で一挙に3000人近い感染者がでるかもしれない、いわゆるオーバーシュート現象が発生する可能性があるというデータをTV番組で開示した。このデータは両県知事に提示されたらしい。

 大都市中心に感染経路不明の感染者がふえていることによる提言らしいが他の関係都市にもそのデータが渡っているとか。しからばそれら関係首長はどう判断しているのだろうか?

 イタリアやスペイン、医療崩壊しそうな死者増大非常事態の中、東京オリンピック中止などということは一切考えていませんと白々と会見する東京都知事は一体何を考えているのか、あまりにしらっと会見する姿には驚く。まだ半分もオリンピック出場内定がでていないなかで代表決めのための競技がどんどん中止になっている。しっかり直言してくれる側近はいるのだろうか?

 政府も自粛要請はだすが最終は都道府県知事に意思決定をゆだねるというスタンス。責任はだれがとるのか?

 外野席ではなんとでも言えますが当事者は大変なんですよという声が聞こえてくるが、マスクもなく苦闘している現場の医師、看護師がたくさんいることを、政治家たちは一体どこまでわがこととして感じているのだろうか

 

この2~3週間、後期高齢者、閉じこもりのおかげで筋肉硬直、一昨日からまた腰痛のきざし、まったくヤレヤレの気分である。大阪、兵庫でオーバーシュートが発生しないことを祈るのみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200318 彼岸の入り、義兄と墓参、1年ぶりの再会。山灯火で会食後草場川へ菜の花撮影!

2020年03月18日 | マイ家族

彼岸の入り。福岡市在住の義兄75歳と墓参。1年もご無沙汰。まあ互いに元気ということか。大部髪の毛も少なくなり真っ白。聞けば8020は難しいとか。80歳で自前の歯を20本残すということ。なにかすぐ抜きたがる歯医者のお陰で減ってしまったとか。今、別の歯医者で2か月に1回、点検してもらっているとか。私も歯石を撮ろうと思うがどうも歯医者の敷居がたかい。

 同じ墓地に義兄の墓とわが家の墓があるので妻とも一緒に行けて便利ではある。しかしまだ元気で墓参もできているうちはいいのだが、そろそろ永代供養をしてくれるところを探そうかという話になっている。年3~4回先祖供養のため墓参するが気持ちがすがすがしくなる習慣ではあるのだが・・・。

 

 帰り、古処鶏の炭火焼きの店、山灯家で昼食。コロナ騒ぎの中ではあるがこの店は通常通り営業。広いしテーブルの上には換気扇があって空気の循環もありそう。しばし歓談、やわらかい鶏肉の触感を楽しむ。義兄に写真をすすめてもう5年くらいなるが大部腕をあげたようだ。わたしはもっていないタブレットなどもってグウグルフォトなども活用しているようだ。

(50mm単焦点)

 いったん帰宅して、カメラをもちだし、一緒に草場川の菜の花を撮りにゆく。1週間ほど前に行っており2回目。50mm単焦点F1.8、10~20mmの魚眼、フィッシュアイレンズ、18~270mmのズームの3本をバッグに入れて出かける。

(フィッシュアイレンズ)

暖かい。春まっさかりの陽気だがコロナ騒ぎで世間は閉塞状態。ヨーロッパは大変なようだね。おかげでヨーロッパ帰りの日本人に感染者が増えてきている。この川沿いの桜のつぼみも大部膨らんできたが今年の日本の花見風景はどうなることやら。19日に専門家委員会の現状認識と対策の方向が発信されるようだがいささか厄介な戦いですね。

(18~270mmシグマレンズ)

義兄もニコンの70~300mmを出して菜の花と睨めっこしている。15時過ぎ帰宅。ちょっといただいてきた菜の花の和え物を土産に義兄は4時半ごろ帰って行った。まあお互いいつまで元気にやっていけるかね。

 九博のボランティアの部会長からメーリングリストが入っていた。国立博物館は休館期間が延長、ボラ活動は月内は中止。しかし28日の最後の4期5期合同の部会はやるという。マスク必らず着けて、体調不良者は欠席、場所は会議室から室外に変更するとか。時間も1時間以内に短縮。いやはや大変ですね・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200315 無症状の若い感染者がシニアを感染させ、高齢者人口を減らす!?「水滴花」を撮る!!

2020年03月15日 | 辛口ひとりごと

 ここ数日、一日の新型コロナウイルスの感染者数が50人を超えている。人口比でみると日本はそれほど感染者は拡大していなと首相は言ってるがほんとにそうなのか。

 怖いのは感染者の中に熱やら咳の自覚症状のない人がかなりいるらしい。自覚があってもPCR検査を受けていない、受けられない潜在患者が相当いるのではないか。知らず知らず、若い潜在患者がクラスターになり、年寄りにうつしてゆき、高齢者がどんどん発症して重症化して、なくなってゆく。こんなことが進展してゆくのではないか

 パンデミックは100年のサイクルでおこり、社会システムを変貌させてゆくといわれる。100年前にはスペイン風邪で5000万人がなくなり日本でも40万人がなくなり、さらに100年前の1820年にはコレラ、さらにその前の1720年にはペストがパンデミックになり社会構造を変貌させた。今回の新型コロナウイルスの世界的伝染は人口構造をかえ、働き方を変え、グローバル経済の枠組み変更をもたらすかもしれない。究極、人間の幸せとは何かの見直しである。

 

新型コロナウイルスのお陰で自宅ひきこもりが増えている。30分ほどの周辺ウオーキングはやってはいるがどうも身体がなまっており、今朝は寝違いのようで肩甲骨あたりが痛い。まあ在宅時間が多いので今年のテーマの書斎の断捨離が進んでいるのは良しとせねばならないが。

 趣味の写真も遠出はせずにもっぱら自宅や周辺のみ。雨が降ったあとの「水滴花」はねらい目の被写体になっている。

マクロレンズを引っ張り出して、連写モードで接写を繰り返す。ものぐさで三脚は使わず太陽の出具合をみながら連写でチャレンジ。1%くらいの確率でまあまあのショットをものにできるといったところか。

 新型コロナウイルス対策の専門家委員会は19日当たりに次なる見定めをすると言っているが本当にでるのかね?和歌山方式で徹底的にPCR検査をやるべきじゃないだろうか?・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200312 東日本大震災から9年、暮らし再建道半ば、fukushima50!春のセンバツ中止

2020年03月12日 | 辛口ひとりごと

 未曽有の津波被害や福島原発事故をひきおこした東日本大震災からはや9年、安倍総理はJR常磐線全線復旧や高速道路網のなどインフラ整備を誇らしげに言うが未だ48000人ほどの避難生活者が存在し、県民感覚では再建の道はまだまだ遠い。さらに汚染処理などの巨大タンクが林立する福島第一原発構内の写真などみると気の遠くなるような復興の道筋を考えると愕然とする。

 福島第一原発の事故処理にあたった東電の50人の命がけで日本の崩壊をすくった50人の実像をえがいた映画「fukushima50」が封切りされた。こんな勇敢な命がけで戦った吉田所長以下50名の戦士たちがいたことをどれだけの人たちが認識しているのだろうか。国会議員は全員みるべきだね。私ももうすこしコロナが落ち着いてから見にいくつもり。

 無観客でやることを検討してると言っていた高野連が昨日、春のセンバツの中止を発表した。甲子園の土を踏みたいと熱望していた選手、監督の落胆ぶりは想像にかたくない。1~2年生はぜひ夏をめざしてがんばってもらいたいものだ。

 時節は春本番、啓蟄の次候、「桃始めて笑う」頃。桃のつぼみがほころび花が咲き始める頃。花が咲くことを昔は笑うと言っていたとか。WHOは新型コロナウイルスの伝染状態をバンデミックと表明。ことしの花見をどのように過ごすのか、それぞれの国民に問われている・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200309 コロナウイルスショック、円高、株価大暴落、含み損拡大!!パソコンで確定申告、還付1万円!!

2020年03月09日 | アフターセブンティ

グローバル時代に国際的な人の動きを止めたらどうなるか、学生のみならずビジネスマンの動きをも止める命令を発した安倍総理、あらたなコロナウイルス対策の水際作戦、一体誰が首相に進言しているのかね。世界が日本人の入国制限や2週間足止めなど言い出したものだから日本政府も右にならへをしたのかね。

日経平均が1年2か月ぶりに2万円を割った。

円高も101円まで進行。この1~2年、株式売買はストップ、ずっと持ち続けることにしているのだがお陰で含み損も30万を超えた。もう右往左往しないことにしているので静観しているがリーマンショック並みの事態になるかもね。

この2週間が勝負と先月24日に安倍総理が自粛要請をだしてはや2週間。どんどん感染者が増えているようだがどのように現状認識しているのかね、なんら発信がない。(ブログを書いている時に専門家会議が警戒は緩められないと発信)

 無観客の大相撲春場所が始まった。国技、神技の大相撲、横綱の土俵入りで日本を席巻している疫病を退治してもらいたいものだ。バカでかい歓声でじっくり見えていなかった力士や呼び出しなどの一挙一頭足が良く見えてきて面白いのではないか。まあ国難レベルの騒動がおこらないとあらゆることの見直しができないから、このことを契機に政治家も経営者も国民もいかにあるべきか見直すチャンスかもしれない。

 コロナ騒動で確定申告の期限が4月15日に伸びた。去年は医療費も二人で4万円くらいだったので控除も発生しないと放置していたのだが、パソコンで確定申告書Bフォームに数値をいれてみると源泉徴収額が多くて1万円ほど還付があることがわかった。役所にはいかずに郵送することにしよう

 わがやのヒヨがびっくりしたような眼でこちらをみていた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200306 啓蟄。折り畳み自転車で周辺ツーリング、平静!世界の眼は日本危うし!!

2020年03月06日 | アフターセブンティ

 新型コロナウイルス対策で家に閉じこもりがち。虫たちは外界の陽気を感じて冬ごもりから目覚め始める「啓蟄」の時候。ガレージのすみで冬ごもりしていた折り畳み自転車をひっぱりだし周辺ツーリングに出かける。

さすが子供たちの姿は見かけないがどこで何をしているのだろうか。20分ほどでいつもの陸橋に着く。夜、リュックにカメラや小型三脚をほりこんでこの陸橋の上から星景写真を撮るには20分がんばればできるということ確認。

さらに直進して永岡の交差点を左にまわり、マイ撮影スポットのガスタンクのみえるあたりを左折して宝満川沿いに上ると何やら大きな排気音がする。

  

なんとラジコンのレーシングカーサイトがあり大人数名が楽しんでいた。小型の燃料エンジンをうごかしているのかもしれない。大きな排気音と共に白い排気ガスが出ている。

面白そうだ。いろんな趣味があるものだ。いつもは車中から左手に宝満川をみながら家に帰るのだが今日は自転車で右手にみながら帰る。

カモや鷺がおどろいて飛び出す。このカモはあまりみかけない翅の色をしている。

 1時間強のツーリングで汗ばんできた。こんな風景から日本が新型コロナウイルスの脅威にさらされている感じがしない。が、子供たちは臨時休校で親子ともてんやわんや、イベントもスポーツ大会も中止になったり、オープン戦や相撲も無観客。テーマパークも休業。春のセンバツも無観客でやるとか。ばかな連中のお陰でトイレットペーパー欠乏騒ぎがあったり、マスクもメーカー在庫があっても出せないとか訳の分からない状況でドラッグ店頭も医療現場も悲鳴を上げている。

 政府の的確なスポークスマン不在の中で世界は日本が危ないとみて入国禁止を表明する国が増加。政府やNHKなどがクルーズ船での感染者もいれて日本の感染者が1000人を超えたと認識させてしまった。国内だけの感染者だけなら300余名にとどまっているのにあらぬ印象を世界に与えてしまった。このままでは東京オリンピック出場予定のアスリートたちも6月東京入りを躊躇するだろう。安倍政権はウイルス危機解除宣言を世界に打ち出すストーリーをどう構築しているのだろうか。

 消費増税に新型コロナウイルス、消費も経済活動も停滞、このままではマイナス成長必至の状態。えらいことになっているのである・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200303 九博ボラ活動、スケジュール大変動!桃の節句、孫娘くる、蛤のすまし汁美味し!!

2020年03月03日 | マイ家族

九博ボラ、スケジュール大変動。部会のリーダーからメーリングリスト。28日の4期5期の終了式中止、6期の発足式も7月に延期、4~5月のボラ活動は5期生で残ったメンバーでこなすことになる。小中高の現場の大混乱が九博にも生じているということですね。300名のボランティアの面倒をみている交流課のスタッフの方々、大変ですね、風邪をひかぬよう、コロナに感染しないよう気をつけながらがんばってもらいたいものです。

(ミモザ、アカシアの花)

 自己責任にまかせてもよさそうだが不埒物もいるし、正しい事実掌握による統制もしていかないと集団感染防御作戦にも水漏れが生ずる。筑紫野、太宰府の公共機関も3日から25日くらいまで一斉休館となった。

 昨日の写真愛好会の例会も呼吸器疾患を抱えているメンバーの欠席や4月6日からの写真展も中止となった。今頃、写真展の案内など出したらこのクラブ、何を考えているのかと非難されそうだしね。一番感染しやすいとされる密閉空間で話し合いをしているようなものだから12時終了予定を10時すぎきりあげて早々解散。すべからくこんな風に日本列島はしばし閉塞状態になるのかもね。リタイア族はいいかもしれないが現役の人たちはそうはいかない。

 そんな中、休校となった中1の孫娘、小3の孫息子が任天堂のスイッチをたずさえてやってきた。妻のちらし寿司と蛤のおすまし、菜の花のあえものが目当て。桃の節句。13歳の孫、はや娘らしくなっている。

  

 なかなかの美味でたのしく孫娘の桃の節句を祝った。そのあとは孫息子持参の任天堂スイッチでわいわいがやがや楽しむ。孫息子が今まで貯めたお年玉をはたいて買ったらしい。マリオなんとかというソフト、80種類くらい遊べるらしいね。二人の興ずる姿を親はみているだけだがおもしろそう。あまりむつかしい話はやめてゲームにのめりこんでみるかね・・・

 北海道の週末外出自粛、緊急事態宣言、わりと道民は趣旨を理解して札幌など繁華街も閑散としたらしいが、わが家の目の前の風景をみているとそこまでの切迫感がない。とはいうものの大阪ライブハウスの観客100名から4~5名の感染者がでているなどクラスターがでている。まずは今月いっぱい、ひとりひとりが注意をおこたらず対処すべきだね。28日は300名集合の終了式はやめて、各部会ごとに感謝状や記念品が交流課から手渡されるとのことでした・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200301 草木萌え動く3月、小中高生徒を家にとじこめ感染拡大を防げるか、首相の政治判断?

2020年03月01日 | 辛口ひとりごと

24節気では雨水の末候、「草木萌動く頃」。

  

わが家の樹々、ハナミズキ、リキュウバイ、ヤマボウシなど枝先の芽がいっぱい膨らみ開花をまっている。

裏庭の山茱萸(さんしゅゆ)の花も黄色い花弁をいっぱいに広げ始めた。

桃の節句も近い。今年はお内裏様とお雛様だけをリビングにだした。

 3万人余りの一般参加が拒否された東京マラソンがスタート。大迫選手が自身の日本記録を更新して五輪代表に大きく前進、スタート前200人の選手の体温測定がされたらしいが沿道にはマスクをした観客がやんやの応援、子供たちも走り回っていた。首相会見から一夜あけた日曜日、学校関係者や生徒を持つ家庭も対応にてんやわんやだろう。全国一斉休校の効果がどれほどでるか専門家会議メンバーのなかでも賛否両論だったらしいが?

 大阪のライブハウスにでかけた四国の女性が新型コロナウイルスの陽性反応がでて、おなじく同じライブハウスにいた北海道の男性も陽性反応とか。100人ほどいた参加者の中に感染源がいるのか、ライブ前にすでにウイルスが付着していたのか、とにかく感染経路を特定するのはむつかしい。PCR未検査感染者が目の前にいるかもしれない?!

 子供たちが先生も含めて互いに感染源となり一挙に集中感染拡大する確率はどんなものか、家族で外をうごきまわる両親が感染してきて陽性反応になれば当然、子も検査対象、隔離対象になり学校にでかけることはなかろう。ただ潜伏期間で発症する前に学校にでかければ子供が感染源となる可能性があるということだね

 それでとにかく全校休校という首相決断ということになったのであろう。しかしまったく感染者もでていないエリアもあり、各自治体、教育委員会に最終決断はゆだねるということになったのだがここで首長の個性、判断に違いが出てくる。明確に反論する知事もいるし、久留米市など1週間は休まず準備態勢を整えて次の2週間は休んで様子をみる、沖縄石垣市などは離島だし休校はしないという。

 全校一斉休校に対するテレビコメンテイターの言及は歯切れがわるい。お上が決めたことだから、国難だから、いろいろ現場で問題はあってもおとなしく対処しなさいというわけだ。確かにこれが戦争ならどうのこうのなど言う余地はない。2日からの1週間は休校しないと決めた久留米市でこの期間で感染者がでたら市長は何を言われるかわかったものじゃない。だからほとんどの首長が無難に右へならえで休校とするのだろう。北海道の鈴木知事は道内全般に感染者が出る状況で自らの責任のもと緊急事態宣言をだし、全道休校、週末外出自粛を呼びかけた。

 韓国に比べ10分の1のPCR検査実施率のニッポン、隠れ感染者がうようよいるのかもしれない。九博も15日まで休館となっているが政府の言う正念場のこの2週間にあらたな感染者の発生がどの程度抑えられるかですね

 いずれにしてもこの問題をわがこととして、外で働くものは感染しないようにマスクをする、手指で顔をさわらない、食事前には石鹸手洗いを30秒しっかりと(ハッピーバースデイの唄をうたいながら)。トイレに行っても手洗い、その後のアルコール消毒、ノブは手指をつかわずあける。スマホやパソコンも除菌。電車のつり革を手指でつかまないなど。

 帰宅時はマスクを耳からはずし、表面はさわらず、ビニール袋にすてる。手指手首指間爪さきをしっかり洗い、顔をあらって、うがいをして、自分専用のタオルでふく。

 カバンをおいて着替えをして、今一度、水で手洗いをして食事をする。トイレで水を流すときはふたを閉めてながし、ノブは手指遣わず、手洗いをきっちりする。家族子どもたちも同様でマイタオルをそれぞれつくる。

 咳、くしゃみが出る時はティッシュで顔をふさぐか腕で口をふさぐ。手指でふさがない。家の中のスイッチやノブ類は定期的に除菌殺菌。換気も10分ほど定期的にして密封空間をの長時間作らない。

朝晩、体温をはかり、家族の異常を察知できるようにしておく。身体をあたため、免疫力強化につとめるなどなどウイルス感染、衛生管理への意識をたかめ日常生活を改革してゆく・・などなど、努力してみよう

(参考;感染症防止手引き)

http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/information/2339/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする