そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

歌会始め(題: 月)

2007年01月16日 | 日めくり帖
1/16
「歌会のお題は『月』と昔から詠まれたる題難しきかな
(昨日が『歌会始の儀』)」
「天の原かがやき渡るこの月を異境にひとり君見つらむか(大津留温)」
「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも(阿倍仲麻呂)」
「映るものなら映してみたや月の鏡にぬしの影(都々逸)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋歌#83坂井修一

2007年01月16日 |  / 「恋の歌百首」から
1/16
「水族館アカリウムにタカアシガニを見てゐしはいつか誰かの子を生む器()」
「卵抱くタカアシガニを見ているか彼女のことをかくも言えるか()」
「残酷な歌に思えりこの彼の彼女を器と云うはなにごと()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋歌#80築地正子

2007年01月16日 |  / 「恋の歌百首」から
1/16
「モジリァニの絵の中の女が語りかく秋について愛についてアンニュイについて()」
「描かれた歌の中身は有名なアーモンド眼の絵の説明か()」
「秋・愛とアンニュイという組合せ確かに彼女それら語るか()」
「かのモデル多分妻なりジャンヌとか14才下のかわいい人と()」
「秋は頭のよき一人にて長身のたとへば築地正子のやうな(玉井慶子作)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする