そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

5月1日雑感

2012年05月02日 | 日めくり帖
5/2
「壁温度22℃なり丁度いい季節となれる五月始まる()」
「鯉のぼり近頃事情は小型化したなびく様子ロボット制御()」
「世の中が不景気になり無駄なこと排除しつくし味気なくなる()」
「たかじんの『そこまで言って委員会』主役いずとも路線変わらず()」
「それにつけ政権交代した民主なにをか況んやこのていたらく()」
「外務省聞けば聞くほど腹が立つ天皇様を利権の種に()」
「八ッ場ダム・道路工事も復活すそのシナリオが理解できない()」
「ブームとて橋本維新しかみえぬこれもおかしな話であるが()」
「政党の信頼感はいかにして回復すべきかシナリオはなし
(橋本さんは万能ではないが納得が行くやり方を編み出してほしい)」
「官僚が悪いというが官僚をこきつかう人議員に出ぬか()」
「()」
「()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#12.2857-12.2859

2012年05月02日 |  / 万葉集
5/2
「菅の根のねもころごろに照る日にも干ヒめや吾アが袖妹に逢はずして(#12.2857)」
「菅の根をバッチリ照らすお日様にわが袖乾いた妻に逢ってないので()」

「妹に恋ひい寝ぬ朝明アサケに吹く風し妹にし触フらば吾アが共ムタに触れ(#12.2858)」
「妻に恋眠れぬ朝明け吹く風は妻に触れたらついでに俺も()」

「飛鳥川高川避ヨかし越ゑ来しをまこと今宵を明けずやらめや(#12.2859)」
「飛鳥川高川を避け越えて来た本に今宵は明けないといい()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする