そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

5月14日雑感(夢中問答-4)

2012年05月15日 | 法語もどき

5/15
「なんとなく肩が詰まって頭痛する体調悪い月曜なりし()」
「あれやこれ色々抱えなんとなくつかれし吾がそこにいるのか()」
「抱えても楽しいことはあるだろうずっぱずっぱとはかせられれば()」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「16.末の世は禅・教・律の僧たちは名利にはしるなんでもてなす()」
「17.善根で政道の害なるもあり世が乱れたらどうすればいい()」
「18.仏法を行ずる人が魔道へと入ると言わるその理由ワケいかに()」
「19.魔道には智徳霊験似合わないなのにどうして魔道にはいる()」
「20.有所得の心をもって修しても魔道にはいくなら仏道ありや()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#12.2897-12.2899

2012年05月15日 |  / 万葉集
5/15
「いかにあらむ日の時にかも我妹子が裳引モビキの姿朝に日ケに見む(#12.2897)」
「いつの日のいかなるときか吾妹子の結婚衣装しょっちゅう見える()」

「独り居て恋ふれば苦し玉たすき懸けず忘れむ事計ハカりもが(#12.2898)」
「独り身で恋すりゃ苦し玉たすき懸けずに忘りょこと計ったとて()」

「なかなかに黙モダもあらましをあぢきなく相見そめても吾アレは恋ふるか(#12.2899)」
「なかなかに黙っていたらあじきないちらっと見ても恋は募るか()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする