そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

5月30日雑感(夢中問答31-35)

2012年05月31日 | 法語もどき

「派遣の娘あの娘この娘入れ替わり落ち着かないは厳しいのかしら()」
「それなりにしっかりしたる雰囲気も派遣の身分はかわいそうかな()」
「循環が悪くなりたりいつころか活力削がれる世の動きかな()」
「団塊の世代は吾も引退をする気になれず皆元気なり()」
「最近のニュースは芸人家族等の生活保護が問題となる()」
「根本が間違っている逆行もなかなかできず過保護になれる()」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「31.法門が枝葉なりとてただ妄情まかせる人は道人でなし()」
「32.福や智を求めることを嫌えるに公案はよし苦しからずや()」
「33.経や禅・法門さえも否定しすりゃ本分いたるは愚人と同じ?()」
「34.学解と実修どちらも意味ないとそのようなこと言っていないか()」
「35.お悟りを知識で得たる人がいて化他の利益をかけるはないか(化他:)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#12.2946-12.2948

2012年05月31日 |  / 万葉集

5/31
「玉ほこの道に行き逢ひて外目ヨソメにも見れば良き子をいつとか待たむ(#12.2946)」
「玉矛の道で行き逢いピンときてまた逢えるよにいつか待ちたり()」

「思ふにし余りにしかばすべを無み吾アレは言ひてき忌むべきものを(#12.2947)」
「思慕募り余裕もなくて術つきて言ってしまった慎むべきを()」

「(思ふにし余りにしかば門に出でて吾アが臥コい伏すを人見けむかも)」
「思慕募り余裕がなくて門に出てバタッと倒るを人は見るかな()」
「明日の日はその門行かむ出でて見よ恋ひたる姿あまた著シルけむ(#12.2948)」
「明日にはあんたの家行く出て見よ恋狂いする吾わかるだろう()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする