そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

5月29日雑感(夢中問答26-30)

2012年05月30日 | 法語もどき

5/30
「先週の息を継げない忙しさ解放されるも月末処理が()」
「褒美にと本を四冊を賄える法則本と数学の本(代数的構造、思想の中の数学的構造、大いなる暗愚、○○法則)」
「本を買い蕎麦食べドトール行きました22時頃家に帰れる()」
「最近は家内は作業で夜型になってしまった吾は早寝に(飯食ってすぐに寝るのがよくない)」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「26.大智とは本来人に備わって現前しないは愚疑のせいかな()」
「27.菩薩行六波羅密が基本とは聞いているけど般若優位は(般若波羅密のほかの五波羅密を嫌っている)」
「28.法門を信じていても悟る分もなきことあるはどうしてなのか()」
「29.妄想を除けというが妄想の正体は何いかなるものか()」
「30.法門や経論・古徳の所談などこれら妄想言えるはなんぞ()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#12.2942-12.2944

2012年05月30日 |  / 万葉集

5/30
「我が背子に恋ふとにしあらし稚ワカき子の夜泣きをしつつい寝かてなくは(#12.2942)」
「父ちゃんを恋しいがるらし緑児の夜泣きをしつつ寝ないというは()」

「我が命を長く欲しけく偽りをよくする人を捕ふばかりを(#12.2943)」
「長生きをしたいというは嘘ばかりよくいう人を捕まえるため()」

「玉づさの君が使を待ちし夜のなごりそ今もい寝ぬ夜の多き(#12.2945)」
「たまずさのあなたの使い待った夜のなごりでいまも寝れぬ夜多い()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする