そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

万葉集#12.2870-12.2872

2012年05月06日 |  / 万葉集
5/5
「我が背子が来むと語りし夜は過ぎぬしゑや更々しこり来めやも(#12.2870)」
「わが彼氏行くからと言い夜は過ぎたええい絶対来るもんですか()」

「人言の讒(よこ)すを聞きて玉ほこの道にも逢はず絶えにし我妹(#12.2871)」
「人が言う悪口聞いて玉鉾の道でも逢わずにいたいと吾妹()」

「逢はなくも憂しと思へばいや益しに人言繁く聞こえ来るかも(#12.2872)」
「逢わないで落ち込んでいりゃ一層に人の噂が聞こえてくるよ()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日雑感( 西行と清盛)

2012年05月06日 | 日めくり帖
5/5
「連ドラで平清盛しているがわれは西行興味を持てり()」
「嵐山光三郎の西行の著作ありけれ文庫になれる()」
「この本は二十年前出版も文庫となって復活をする()」
「著者は言う西行法師は凄玉のワルと断定出家は保身と()」
「あの時代武家続ければ保元や平治の乱で命つきたり()」
「清盛もその死んだあと一族は滅ぼされたり源氏によりて()」
「平安の末期は諸行無常なりいかに生きたか歴史の人は(清盛、西行、定家、義経etc.)」
「ひょっとして歴史に竿刺す人探し思い当たるは西行だけか()」
「隠遁者西行の他いるはずも今はわからずまた調べんか()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする