
僕は今ビートルズのノルウェーの森だけを聴きながらパソコンを打っている
イントロのやわらかなギターの音色が何度も何度もリピートされている
ノルウェイの森
村上春樹
映画化されるという話が読むきっかけになったのだが
この物語を映像化してもどうなのか…
読んでいて内省的にならざるを得ない内容
物語の途中で、ほったらかしになったまま
最後までほったらかされてる部分もあるように感じる
続編を作ると考えると、こういったかたちは大切になるのかもしれない…
部分的な比喩表現は、メモして覚えておきたいほどに
驚かされるときもあるのに
全体像をイメージすると、ぼんやりしてしまう
「う~む」
いささか僕にとって、村上ワールドは高等過ぎるのかもしれないな
ビートルズのノルウェーの森を聴いているほうが
僕には合っているみたいだ
シタールの音が聞こえてきた…