言葉の裏側まで考えることがほとんどないパッション
「ない」という言葉は、正直なところ正確ではない
「できない」と言ったほうが正しい
なので
相手を傷つけてしまうような発言もしばしば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
裏側まで考え過ぎてもノイローゼになってしまうかもしれないが
少しも考えないというのも、いささか軽率になってしまうかもしれない
ケンタッキーには、日々の業務の中でも賞賛できるシステムがある
ナイスなことをした人を書いて、貼り出していくのである
これもいいシステムだと思う
「ナイスいただきました~」
なんてことは言わないけどね(笑)
よ~し
ここはパッションも、みんなのことを賞賛しようではないか!!
と、思ってみたものの
朝一にコンビを組む人はすでに限られてる…
片手で数えられちゃう人数だ
なんだか改めて賞賛するのも、気恥ずかしいカンジになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんて言っていられない
褒め殺しの特訓だ!
滅多にできない特訓だな(笑)
貴重な機会だよこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「ない」という言葉は、正直なところ正確ではない
「できない」と言ったほうが正しい
なので
相手を傷つけてしまうような発言もしばしば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
裏側まで考え過ぎてもノイローゼになってしまうかもしれないが
少しも考えないというのも、いささか軽率になってしまうかもしれない
ケンタッキーには、日々の業務の中でも賞賛できるシステムがある
ナイスなことをした人を書いて、貼り出していくのである
これもいいシステムだと思う
「ナイスいただきました~」
なんてことは言わないけどね(笑)
よ~し
ここはパッションも、みんなのことを賞賛しようではないか!!
と、思ってみたものの
朝一にコンビを組む人はすでに限られてる…
片手で数えられちゃう人数だ
なんだか改めて賞賛するのも、気恥ずかしいカンジになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんて言っていられない
褒め殺しの特訓だ!
滅多にできない特訓だな(笑)
貴重な機会だよこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)