パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

被害者面するつもりはないが

2013-06-22 20:02:32 | 心の中
あれ、自分悪いことしたっけ??

事故が起き、
自分は自転車でぶつけられた側
相手は車でぶつけた側

相手方に電話をしたけど、謝罪の言葉は一言もない。
保険会社と話してもらえますか。
ほとんどこれの一点張り…
それは、そうだろう、それはわかる
もちろんわかる
だけどもね…
感情的になるつもりはないにしても、それはないんじゃないの…
車でぶつけてきた方が「すいませんでした」も「その後、大丈夫ですか?」もない。
いや、それを言われたくて電話したわけではないのだが、
会話の中で、彼が自分に非があるという認識はないんじゃないだろうか?
というかんじさえ受けてしまう。
もちろん、10対0だなんて思っていないが、あんまりな対応だ。
どうにもこうにもで、相手の人に「なんか悲しいですね」って言っちゃったし…

「どうしたいのか、あなたが保険会社と話し合ってください」
なんて何度も言われると「あなたが悪いんですよ」って言われた気にもなる。
なんかおかしくないかい??

保険会社の担当者と話をしたが、
ぶつけた側からの話だけでも、9対1ぐらいの責任比率になるだろうとのこと。
その割合がどうあれ、どうにもねぇ…
いろんな人がいる。みんながみんな気持ちのいい接し方をしてくれるとは限らない。
責任をのらりくらりとかわす人だっているだろう。


ここは冷静に、
自分の主張をまず伝える。
誇張せずに正直に。
自分が気持ち悪くなることは、できるだけしたくはない。
だが、納得はしたい。
納得することは大事。
自分の中で、そこはこだわるべきところ。