先日のブログのコメントで
「加害者は保険屋さんから謝罪はしないようにと言われることがある」
と、教えてくれた人がいたので、
単刀直入に聞いてみちゃった(アホ)
「グレーな部分が大きいときには、そうお話するかもしれませんが…」
今回のケースに限っては、グレーな部分はほとんどないとのこと。
ゼブラね!!白と黒ね。
オセロねオセロ、お菓子はオレオね。
謝罪をしてはいけないとも言っていないし、謝罪するべきだとも言っていない。
となると・・・
加害者本人の対応、彼の気持ち次第ということになる。
あちゃ、それってもっと悲しくなってくる事実だぞ…
そもそものシステムが腑に落ちない…
こっちは被害者である。
その被害者が、ぶつけられた自転車を持っていって見積もりだしてもらい、
破損したスニーカーの写真を撮り提出する。
こっちからアクションを起こさない限り、相手側は知らんぷりだろう。
保険会社も加害者さんも、こっちから何も言ってこないのであれば、そのまま流されるだろう。
そんな気持ちが常に頭をもたげている。
少々一方的な言い方かもしれないけれど、
ぶつけられた被害者が、全部手続きをして、はじめて事件が動き出す。
保険会社を盾にして、加害者さんは金額提示を待つだけだ。
(んまあ、盾にするために保険払ってるんだろうけどね)
保険屋さんはプロだ、無知なる者は言いくるめられることだってあるだろう。
そんなもんかな、この社会のシステム
だけどね
保険屋さんの対応してくれている人、けっこう親切(アホパッション)
可愛い声だし、たぶんステキな人に間違いないよ(アホ120%)
だって、ぶっちゃけトークにもちゃんと返事してくれたしさ(仕事だろうが)
だが・・・
味方ではないということは忘れちゃいけない
「加害者は保険屋さんから謝罪はしないようにと言われることがある」
と、教えてくれた人がいたので、
単刀直入に聞いてみちゃった(アホ)
「グレーな部分が大きいときには、そうお話するかもしれませんが…」
今回のケースに限っては、グレーな部分はほとんどないとのこと。
ゼブラね!!白と黒ね。
オセロねオセロ、お菓子はオレオね。
謝罪をしてはいけないとも言っていないし、謝罪するべきだとも言っていない。
となると・・・
加害者本人の対応、彼の気持ち次第ということになる。
あちゃ、それってもっと悲しくなってくる事実だぞ…
そもそものシステムが腑に落ちない…
こっちは被害者である。
その被害者が、ぶつけられた自転車を持っていって見積もりだしてもらい、
破損したスニーカーの写真を撮り提出する。
こっちからアクションを起こさない限り、相手側は知らんぷりだろう。
保険会社も加害者さんも、こっちから何も言ってこないのであれば、そのまま流されるだろう。
そんな気持ちが常に頭をもたげている。
少々一方的な言い方かもしれないけれど、
ぶつけられた被害者が、全部手続きをして、はじめて事件が動き出す。
保険会社を盾にして、加害者さんは金額提示を待つだけだ。
(んまあ、盾にするために保険払ってるんだろうけどね)
保険屋さんはプロだ、無知なる者は言いくるめられることだってあるだろう。
そんなもんかな、この社会のシステム
だけどね
保険屋さんの対応してくれている人、けっこう親切(アホパッション)
可愛い声だし、たぶんステキな人に間違いないよ(アホ120%)
だって、ぶっちゃけトークにもちゃんと返事してくれたしさ(仕事だろうが)
だが・・・
味方ではないということは忘れちゃいけない