goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

松本零士氏 逝く

2023年02月21日 | 食・レシピ

前回のブログでJR北海道のラブパスの事を”夢のアンドロメダ行きパス”なんて書いてふざけてたら本日ニュース速報で氏の訃報を聞きまして突然の事に驚いております。

 

自分もなんというか宇宙戦艦ヤマト世代のど真ん中でして駄菓子屋でトレカの走りみたいなヤマトカードを買っては当たりが出るとカードを収納するアルバムとかもらえたりしてましたっけ。ムックとか映画のフィルムブックとかも結構集めててテレサの半裸(キャッ)なイラストにドキドキしたり白色彗星帝国の中から超巨大戦艦が出てきたときには人生初の絶望感を体験したりしましたっけ。

エンドーサテライトスタジオ - YouTube
# 若かりし頃のささきいさお氏が仙台でヤマト歌った時の貴重な映像!!

その後ヤマト2の結末見て「えーー?死なないんかい」となったり(いや生きてるのは良い事なんですが)死んだ人が3で生き返ったりアニメの舞台裏(よく言えば自由度)を感じたりしながらも、こんなこともあろうかと(←使用法間違い)アニメからコミック漁りに移行し小遣いがたまるごとに秋田書店サンデーコミックで出てた氏の単行本を黒松の宝文堂とかで注文しながら買い集めていた記憶が蘇って参りました。宝文堂か…何もかもみな懐かしい…。(某艦長風に)

小学生の時分は放送部に所属しててお昼の放送の時に好きなインストのレコードをかけていい事になっていたのですが同じ曜日の担当の女子の子(すっげー可愛い子だった)がヤマトのサントラ盤を持ってきてくれてて毎週ヤマトばっかり流して放送室で二人っきり給食食べてたこともあったなー。ヤマトの音楽がとにかく秀逸であれで宮川泰氏の作品に傾倒していったような気がします。

 

コミックでは宇宙海賊キャプテンハーロックに超ハマって当時買ってもらったばかりの自転車にアルカディア号と名付けてみたりとかね。男の子がやりがちなやつっすね。それがすぐ盗まれちゃって俺の海どころか近所の沼に捨てられてて警察から連絡来て取り戻したけれども結局壊れて走れなくなってて、買いなおしてもらったりして親も出費で大変だっただろうなとか今にして思います。

「宇宙の海は俺の海♪」ハーロックの主題歌と言えば水木一郎さんの最初のTVシリーズのが有名ですが、水木さんってアニソン歌う時あまり過去のアレンジを変えずレコード音源に近い歌い方をする人なのですが唯一ハーロック曲を歌う時だけアレンジしまくりで歌われるんですよね。

20111119 水木一郎 キャプテンハーロック アニメカーニバル - YouTube

水木一郎氏的にハーロックを解釈するとそういう結果になるのかなとか思った次第。今となっては作曲の平尾昌晃氏も歌い手も原作者も鬼籍に入られてしまい確かめるすべもなし、か。

乱文失礼。松本零士氏の作品とリアルタイムで生きることが出来て本当良い時代に生まれて良かったなと実感しつつ感謝の念を込めて氏のご冥福を祈ります。合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー チョコラーメン2023

2023年02月07日 | 食・レシピ

スーパーから恵方巻が消えたと思ったらチョコレートが並び始めてて今年もバレンタインデーの季節がやってきましたね。9割が自分用か友チョコ? もはやオワコン化した感もありますが…

それはそれとしてラーメン界でもバレンタイン限定でチョコラーメン出す店がぼちぼち出始めたので備忘録代わりに纏めておきます。2月に18きっぷ有ったら電車で行くのになー…。

 

麺屋武蔵「味噌ガーナ2023」@東京(クリックで過去記事へ
最近つけ麺や汁なしが続いてましたがスープ有りは久しぶりですね。

ガーナ×麺屋武蔵 チョコラーメン15年目の今年は初心にかえり「味噌ラーメン」で新作を用意!『味噌ガーナ2023』発売|株式会社ロッテのプレスリリース


MENSHO(麺庄グループ)@東京(クリックで過去記事へ
相変わらず盛り付けがおしゃれです

庄野智治 | 麺庄グループ代表さんはTwitterを使っています: 「もう2月ですね!今日からチョコ麺始めます!!護国寺MENSHOと市ヶ谷麺や庄ので始めます。スパイスを用いたモーレソースをチョコと合わせた味噌つけ麺です。お楽しみください!!


幸楽苑@全国(クリックで過去記事へ
これは食べに行きます。

幸楽苑「チョコレートらーめん2023」2月14日~3月31日まで販売。ビックリマンシールプレゼントも


パパパパパイン「カカカカカカオ」@東京町田(クリックで過去記事へ
町田の店舗以外に2/10~12まで埼玉のラーメンWalkerキッチンにも出品されるみたいです。

パパパパパインさんはTwitterを使っています: 「2/10~2/12ラーメンWalkerキッチン に、チョコラーメンで出店します 前回パインラーメンで過去最低売上を記録し、今回チョコラーメンでその記録を更新するのが狙いでの出店依頼と思われます 1日50食位限定でと言われたので1日100食ご用意します


鏡花 八王子想庵「チョコまみれ」@東京八王子
SNSで検索して見つけたお店。まみれてみたい。

鏡花 八王子想庵さんはTwitterを使っています: 「おはようございます☀ 本日も通常営業です。 「豚まみれ」、「チョコまみれ」共にご用意ございます!お待ちしております!


■文珍楼「いちごチョコラーメン」@栃木県真岡市
これもネットで見つけたお店。一番スイーツ感強そう?

『いちごチョコラーメン¥1,100』文珍楼のレビュー | ラーメンデータベース

 

※吉法師 KIPPOSHI@東京(クリックで過去記事へ)は今のところ提供情報なし。(その後開催情報出てました。)その他にチョコラーメン情報がありましたら是非コメント欄からお知らせ頂ければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニソンの帝王逝く 水木一郎氏

2022年12月13日 | 食・レシピ

マジか…、歌手の水木一郎さんが先日亡くなられました。

前回11/23アニソンBIG3ライブ(水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、ゲスト遠藤正明)@小諸文化会館」参戦話をアップしたばかりなのに…、今のうちに紅白に水木一郎氏を呼んで欲しいとかそんな話を書こうかなとか思ってたばかりなのに、早すぎます。

小諸での水木氏は「ルパン三世 愛のテーマ」とか歌われてて勿論一人での歌唱は厳しくて氏のお気に入りの遠藤正明さんを傍らに影山ヒロノブさんも歌唱参加、堀江美都子さんは「ル・パーン♪」コーラスのみという超豪華バージョンが聴けたりして心底楽しいひと時でした。

水木一郎氏と言えば割と東北にも来てくれてたりして2009年「夢メッセみやぎ」でなんかのイベントにゲストで呼ばれての無料ステージを見に行ったことが有りました(昔記事にしたような気がするんですが見つからなくて)2017年GWには「えさし藤原の郷」に来られてましたっけ(クリックで過去記事へ

 

水木氏の楽曲と言えば渡辺宙明氏作曲の「マジンガーZ」や菊池俊輔氏の「バビル2世」「侍ジャイアンツ」辺りが超メジャー曲ですが、小林亜星氏の「コンバトラーV」「テッカマン」やあと個人的には宮川泰氏の「グランプリの鷹」がOP/EDともに好きで宮川氏の十八番オーケストラアレンジと水木氏の雄たけびボーカルがピタッとハマった最高傑作じゃないかと思います。当時LP持ってたけどCD出た時に買い直したっけなー懐かしい。

アローエンブレム グランプリの鷹OP 「グランプリの鷹」 - YouTube

そしてアニソンの女王・堀江美都子さんとの最強デュエット曲OVAダンガイオーOP「CROSS FIGHT!」がもうステージで見られなくなったのが残念。アニソン番組「アニぱら音楽館」内でドッキリ仕掛けられた時の映像が”感極まる”バージョンとしてYoutubeに上がってたのでリンク張っておきます。ミッチー登場で泣いちゃうなんて予想外でしたっけ(^^;

【感極まる】 CROSS FIGHT! - YouTube

水木さんの心根の優しさが溢れる名シーンでした。水木一郎さん沢山の名曲を有難うございました。水木作品よ永遠なれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォッチン!スペシャル ラーメン王子GP2022

2022年12月08日 | 食・レシピ

# 今宮城で一番美味しいラーメン店はどこだ?

ってなことですっかり年末の風物詩となりましたTBC「ウォッチン!スペシャル ラーメン王子GP2022」ですが(クリックで昨年「ラーメン王子グランプリ2021」記事へ)今年は3年ぶりに視聴者投票によるランキング形式の復活という事でワクテカで見させて頂きましたがなかなかの波乱含みだったのではないでしょうか?

まさかのあかりん佐藤朱アナが中継どころかスタジオMC(アシスタント的でしたが)とは!?大波乱でビックリでした! ん、驚くのはそこじゃない?

 

まずは県南エリアのランキングを振り返ります

第5位:「中華そば八縁/岩沼市」
第4位:「沼田商店 麺組/岩沼市」
(※5位と4位はTV放映無し)
第3位:「中華蕎麦 會/亘理町」
第2位:「天然だしらーめん 潮の音/名取市」
第1位:「noodle shop arakawa/岩沼市」

今回県北/仙台/県南の3エリアに分けて投票を受け付けたおかげで仙台以外の特に県南の人気店にきちんと光が当たってたのは良かったと思います。いつも仙台の店ばっかりでしたもんね、大正解。

そして県北エリアは!?

第5位:「西屋ラーメン/栗原市」
第4位:「らーめん蔵/多賀城市」
(※5位と4位はTV放映無し)
第3位:「麺屋 匠/大崎市」
第2位:「麺や遊大/富谷市」
第1位:「麺ハウスこもれ美/大衡村」

こもれ美強し。行かなきゃと思いつつまだ行けてなくて(だってすげー並んでんだもん汗)来年のGP迄には一回行っておかなくては。そして大崎市のあの店とかが入ってくるかなと想像してましたが仙台寄り文化圏のお店が強かったですね。

さて番組では町中華「高級中国料理 幸楽/美里町」「昇福亭食堂/柴田町」が紹介されまして、ゲストの元宝塚・仙名彩世さんのテンションの高さに微笑ましさを感じつつ(チャンカワイさんよりハイテンションだったかも)宝塚って言うからもっとお高くとまるタイプかと思いきや結構あんな人なんだ…好き(笑)先日あらかしに出てた時は猫被ってたんだな。

さて番組〆はいよいよ大票田のこちら仙台エリアのランキング発表です。

第5位:「長町ラーメン 本店
第4位:「らーめん よっちゃん(仮)
第3位:「鶏塩中華そば ハチ花乃」
第2位:「荒町商店中華そば ふじやま
第1位:「ラーメン二郎 仙台店

おーこれは大波乱でした。あの取材拒否しそうな仙台二郎がTVに出ちゃうなんて!しかも店主がTV局に来て出演陣にラーメンを振舞うとかいう光景って仙台店のみならず全国のTVでも見た記憶が無いかもしれない。すげーな仙台二郎。

鉄板ネタみたいに言ってたけどそんなに原価率高いんすかね(月光店主さん曰く55〜60%らしい、それならアタヲカだわ)まぁ日々の行列の長さや込み具合からしても納得の1位ではありました。

ただ国分町のあの店や泉のあの店が当然ランクインすると思いきや圏外という結果に時の流れの速さを感じました。人気商売って大変だなー。

ウォッチン!スペシャル ラーメン王子GP2022 | tbc東北放送

さてさて楽しくてあっという間の1時間でした。来年のグランプリもあかりん佐藤朱アナのサブMCとゲスト仙名彩世さんで!是非よろしくお願いします>TBC様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ラーメン情報2022

2022年09月20日 | 食・レシピ

(スイマセン浴衣生地は次回!)

宮城県で9/1から「対象キャッシュレス決済でみやぎを応援!最大20%戻ってくるキャンペーン」ってのが始まりましたね。

みやぎを応援!キャッシュレス決済で最大20%戻ってくるキャンペーン

auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイが対象だそうでガラケー使ってる年寄りへの救済策が無く蚊帳の外にして良いのかと若干憤りを感じますがまぁそういう施策を推し進める政党が選挙で選ばれる世の中なのでしゃあない。時代はキャッシュレスなのだろう。

早速自分もスマホが無いんでタブレットにアプリを入れましたが(日和りましたw)ただこれラーメン屋ならいざ知らず普段の小さい買い物にわざわざ大きいタブレットを持ち歩くのが面倒で仕方ないです。ナナコやワオンじゃ駄目だったんか。特定業者との癒着を感じないでもないですがまぁキャンペーン中だけ我慢しよう。

ちなみにこの流れは全国的なようでお隣り岩手県でも10/1からやるみたい。山形の上山市では30%還元?マジっすか。。。

【新宿区9月22日で早期終了】2022年9月 日本全国のPayPay/au PAY/d払い/楽天ペイ等 地域応援・地域限定・地方自治体キャッシュレス決済還元キャンペーンまとめ。 | こじナビ

 

そして今年も年末恒例番組「ラーメン王子GP@TBC東北放送」を放映するようです。(クリックで昨年記事へ

ウォッチン!スペシャル ラーメン王子グランプリ2022|tbc

今年は3年ぶりにランキング形式を復活させるらしくて今エリア毎に投票を募っているので忘れずに投票しておきたい。ゲスト誰っすかね?昨年の足立梨花さんチャンカワイさんのお二人だと良いな。

GP2019時に「杉のや」が殿堂入り扱いされてましたが今年も継続なのかな?「渡辺」店主の負けず嫌い感が今年もみられるのか?そして「だし廊」店主は絶対どこかで出演するに1ペソ賭けたい。

 

あとですね「ラーメンWalker宮城2023」が9/28発売されるらしい。個人的にはこれをコンビニで見かけると年末を感じます。もう1年が終わるんですね。そういえば昨年版の無料券とか使いきれてなかったなー。新しい本買ったら早めに使うようにしよう(っていつも口だけ笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする