
当ブログでも散々取り上げたことの有ります伝説のアイドルグループ「Party Rockets GT(パティロケ)」(クリックで過去記事へ)が3/22に一夜限りの再結成をされるらしい。
Party Rockets GT | パティロケさんはTwitterを使っています: 「2023年3月22日(水) 17:45/18:20@OSAKA MUSE 「山活なりの甲子園」 前売¥3,000/当日¥4000 チケット https://t.co/6bmxcdmhXq 販売期間 3月22日17:44まで タイムテーブル公開です📝 この日しか見れない #パティロケ を楽しみにしていてください❕ よろしくお願いします🚀
おっしゃ、仕事休んでいっちょ参戦したろかと思ったら東京じゃなくて大阪で開催されるらしい。なんでやねん大阪。大阪ってちょっと遠すぎるんすよ。
仙台から車を飛ばして下道で行ったら片道800kmくらいで24時間近くかかるし経験上1日500kmくらいがソロで下道を一日に運転できる限界なんで正味往復3-4日くらいかかりそう。
青春18きっぷで行くと仙台を朝6時に出て23時頃に着けるらしいんですが前の日に電車で行って宿泊して、ライブ参戦後にまた宿泊して1日かけて帰ると結局往復で3日消費することになりそんなに仕事休めなかった。LCCで安い便無いかと探したけど3,4月は移動の季節なんで×。そして新幹線は高すぎる。仙台大阪間の夜行高速バスもあったけど片道12,900円位か。
ってことで諦めモードです。
仙台でやって欲しいとは言わないけど東京でやって欲しかった。まぁ何のかんの本人たちもパティロケに思い入れが深いようできっといつかまた再結成ライブやってくれると信じて今回華麗にスルーしたいと思います。
思い返すとパティロケ解散後にAYUMIプロデュースでSAE+新メンバー石井栞、後藤楓を加えた3名でやっていたアイドルグループ「夢∞NITY(夢ニティ)」からAYUMIが結婚出産で抜けてSAEがセルフプロデュースで引き継いでアルバム発売までこぎつけるも22年7月石井さんが抜けて今年2月ついに夢ニティ自体も活動終了してしまっていたので、今割と皆さん結構時間が出来たって事なのかもしれないですかね。
HARUKA(吉木悠佳)声優「絆のアリル」等
AYUMI(堀尾歩未)主婦
NANASE(守永七彩)OL
SAE(髙乃彩愛)プー(?)
このメンツで一夜だけなんて勿体ないぜ。再結成希望。
さてラーメンの話に
初売りで買った福袋に入っていたクーポン券を使うため「丸源ラーメン 多賀城店」(店名クリックで前回記事へ)へ行ってきました。
それにしても今年の丸源ラーメンの福袋はお得でした。冷凍餃子25個入×2袋(1,252円相当)&次回使える500円クーポン券×2枚のセットで1,000円って破格でしかない。来年もよろしくお願いします!
せっかくなのでお初のメニューを頂いてみよう。
「麻辣担々麺」913円
通常の「白胡麻担々麺」が2辛に対してこちらは5辛となっていてかなり辛そうです。
早速のスープですがベースは白濁させたガラ味で油量もまぁまぁ強め。通常の肉そばよりも割とこってりとした動物系に芝麻醤っぽい白胡麻ペーストを合わせた担々麺スープになってます。
ベース自体に少し辛みが合わせてあってこれだけで1~2辛分な気がしますし、3種の唐辛子をブレンドされているとの事で更に真っ赤な辣油が多めに入りこれがかなり辛い。黒胡椒に四川山椒の痺れも加わりパンチの有るホットな味わいのスープに仕上がってますね。なるほど5辛は伊達じゃなかった。辛いです。
粗挽きの肉味噌が旨味と深いコクをプラス。キャベツやネギが辛味の緩衝材というか逃げ道になっていて辛いだけじゃなく食べやすさも確保してある辺りが流石チェーン店の配慮といったところか。
麺は肉そばと共通かな。水じゃなくてちょっと甘めの抹茶が飲めるのも助かります。
何のかんの言いながらスープまで完食。唐辛子は残しました(許してw)
(23/02/23食/丸源ラーメン仙台泉店)
さてこちらは福袋を買って数日後に食べに行った時の未アップ分から
「肉そば」715円
あっさりめのガラ味に厳選した3種の醤油等をブレンドした元ダレが熟味、酸味を効かせて旨味を強く醸しています。特別に塩気が強い訳でもないですが醤油の味わいが割と主張してくる印象。
さらに肉味がふんだんに効いており生姜や根菜類の煮込みが下支えしていて動物系に片寄らない充実したスープボディを作ってます。
中央に鎮座するオレンジ色の物体は僅かに辛味の効いた”柚子おろし”だそうでスープに溶け込むことで柑橘系と天然のスパイスをプラス。ネギは青く甘い部分のみを使用。
麺は加水率高めのストレート細麺。スープとのマッチングも良好ですね。チャーシューの代わりに豚バラ肉が乗っかるのが丸源の肉そばの特徴ですね。
卓上に「どろだれラー油」が置かれてありました。「野沢菜醤」は以前は前者と一緒に卓上に置かれてましたがぺろぺろ事件とかあったからか注文制になってました。
「丸源餃子 6個」319円+「たっぷりみかんパフェ」275円
福袋の500円クーポン券の利用条件に1,000円以上の会計時に利用可能という条件が付いてましてラーメン単品だと足りないので色々と頼んじゃいました。
普通の白いシンプルなソフトクリーム107円でも良かったんですがなんかちょっと贅沢しちゃいまして、元々お得だったからいいよね(店の思うつぼ)
(23/01/07食/丸源ラーメン多賀城店)
さて「丸源ラーメン」と言えばやはり看板メニュー「肉そば」がベストバイと思っておりましたが「麻辣担々麺」もなかなか旨くて後を引かれました。次回もまたこれ頼んでみようかな。ごちそうさまでした。
(23/02/23)
丸源ラーメン 多賀城店/宮城県多賀城市町前1-3-14
丸源ラーメン 仙台泉店/仙台市泉区高玉町4-13