5/28「アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル@日本武道館」のライブビューイング行ってきました。
【ライブレポート】アンジュルム、武道館で十人十色の輝き見せた春ツアーファイナル - 音楽ナタリー
メンバー10人とも凄い熱量でなるほどアンジュルム最強説も納得でした。一人一人が自分の魅せ方を知っていて真剣だったり笑顔だったりその表情に引きずり込まれてしまいました。この辺はあやちょの教育の賜物か。アンジュルムと言えばまだめいめい田村芽実やまろが居た頃に錦ヶ丘ヒルサイドモールのリリイベを見に行ったのが懐かしいですが(過去記事(1)/(2))そのころより俄然スキルが上がっててライブ映えする楽曲も多いしちょっとプラチナ期感が漂ってて良かった。アンジュルムは絶対ライブで見るべき。
アンジュルムファンの女優・蒼井優も招待席でサイリウム2本持って参戦してたらしいですね(^^ 有り難い。
宮城県出身の佐々木莉佳子が当日誕生日という事でリカココールで武道館を飾れたのも良かったし、個人的にはりなぷー勝田里奈がメチャ仕上がってて目を惹かれました。自称アンジュルムのクイーン(笑)コメントへのMCあやちょからのツッコミが執拗で少したじろいでたのも可愛かった(^_^;
それにしても2期メンバーがこんなに跳ねるとは…感慨深い。数年前ナイナイのアイドル運動会に出てた時のぐだぐだを見た時には正直不安しかなかったっけ。
アイドル8組が「めちゃイケ」で爆笑&号泣の大運動会 - 音楽ナタリー
アンジュルム【アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル@日本武道館】インタビュー | Special | Billboard JAPAN
彼女らをここまで引っ張ってものにしてくれたあやちょ和田彩花@ハロプロリーダーには感謝しかない。リカコを従えて歌ったスマイレージ時代の曲「良い奴」良かったな。
スマイレージ 『「良い奴」』(S/mileage[Nice Guy]) (MV) - YouTube
来年も武道館やるのかな。また見に行きたい。
さてラーメンの話に
2016年5月OPENの新店「麺屋 歩(あゆみ)」へ行ってみます。
「麺屋 歩(あゆみ)」ですがこちら住宅街の中に有って地図で調べないと辿り着けないようなロケーションです。実際少し迷いました(笑)
駐車場は店の前に4台分と後ろに3台分有りますがかなり混雑していて人気の程が伺えます。
「豚魚(とんぎょ)そば」750円
早速のスープですが豚骨ベースは適度なトロミを持ち濃厚。骨粉の沈殿も見られ豚脂も程よく入りかなりこってりとしたスープ仕上がり。
香味野菜や根菜類も入ってベジポタなトロミも混在していており少しニンニクも入ってる模様。とにかくスープベースに力が入っていてかなりのポテンシャルの高さを感じます。
合わせられる醤油ダレは濃口主体もしくは生醤油使用のようで少し甘めに調味されて風味よく気持ち強めに配合され強い動物系ベースを丁寧にいなします。魚介系は昆布主体に煮干しを合わせてしっかりと旨味を醸します。更に節粉を後乗せで香りを立てており食欲をそそりますね。
彩りに緑の万能ネギの刻みを乗せ、あと白い刻みタマネギで強く薬味を効かせてあります。これだけトロミが強いスープだとタマネギがよくマッチしてきます。
麺は九州系のような白いストレート細麺で加水率低め。かなり固めの提供で強いスープと上手く纏めてます。煮玉子は少し甘めの醤油ダレの味わいで火加減も良し。
# 箸箱が何だかおしゃれです。※最初ティッシュの箱かと思ってたのは内緒で(笑)
さて最近の由利本荘は意欲的な新店が多数出来ていて要注目なエリアですがその中でも「麺屋 歩」のスープの出来は要注目ですね。1日20杯限定「豚骨煮干しそばVer.2」も気になりますし今回の濃厚系ベースの他に鶏+魚介の淡麗系メニューも有るようなのでもっといろいろ食べてみたい。