3/21発売「麺パスポート仙台(麺パス)」の使用期限が終わってしまいましたが皆さまは何軒回られたでしょうか?
自分は14軒と微妙な結果で…。今回「ラーメンチケットVol.8」と期限が被ってしまっておりもうちょっと回れるかと思ってたのですが(~_~;) もし次号が出るようならばもう少し頑張りたいです。
プレスアート社さん次号も発刊よろしゃす!
さてラーメンラーメン
今回はそんな「麺パス」掲載店の中から、青葉区木町通エリアに有ります「餃子の天ぱり 木町通店」へ
こちらは仙台の天下一品を運営するこむらさきの系列店との事ですが、仙台を舞台にしたアニメ「Wake up Girls!」で菊間夏夜がバイトをしていたお店でも有りますね。
こちらが麺パスポート仙台対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。
早速のスープですが、豚骨ベースとの事ですがおそらく鶏ガラも合わせてあると思われます。豚脂が九州ラーメン程には強くないし根菜類のポタージュの味わいも感じられるし個人的にはあまり久留米ラーメンなイメージが感じられません。九州の豚骨ラーメンというよりは系列店の天一のスープに近いような…。
ただあそこまでのゲル感は無くて個性もクセもあんなには強くない印象。天一と九州豚骨との丁度良いとこ取りな感じですね。
卓上の無料トッピングは九州豚骨っぽい。ちなみに高菜を先に食べても文句は言われません。
麺は博多麺より若干太くて熊本麺位の中細ストレートで加水率は中~低程度か。味玉は醤油ダレでしっかりと味付けがされてあり半熟加減も絶妙。ネギは九条ネギ使用で特有の甘さが有りこだわりを感じます。
味玉まで乗っかってこれで700円ってかなりお得ですよ。特に天一が最近結構高くなってしまったのでライトな天一を食べたい時にこちらに来るのも有りですね。こっちの方が安いし。
「新作ラーメン」700円+サービス盛り(麺大盛り)50円
「麺パスポート」の紹介記事によると…、
「ダシにヒラメや鰹、煮干しなどの魚をふんだんに使用。約5年前に登場した「新作ラーメン」だが好評につき今でも「新作」として提供し続けている。」
いやいや5年前の新作っておかしいでしょ(笑)
こちらは醤油ダレが適度に効いていて中華そば的なバランス。魚介系はさらりと旨味を出しスープ表面には鶏油が浮かびコクも十分。
仙台天一にもあっさり系メニューが有りますがあちらに近いですがより魚介系を強めている印象。チャーシューは肩ロースが2枚。柔らかめな食感で口の中でほろけます。九条ネギに味玉も乗っかりコスパも良いですね。
麺は久留米~と異なり加水率中~高めのストレート細麺を使用。加水率高めな割にはややノビが早いので一気にやっつけたい。
羽根つきでパリッと揚げられており中のあんはジューシーで美味しい。店名に餃子を掲げているだけあって流石のクオリティ。ラーメンのお供に餃子も是非頼んでおきたい。
さて「餃子の天ぱり 木町通店」ですがランチタイム(平日11:30~14:00)だと「久留米ラーメン」「新作ラーメン」ともサービス盛りまで650円とよりお安くなるらしい。結構な市街地にありながら無料駐車場も1台分あるのも有り難い。
今日は「Wake up Girls!」の菊間夏夜は居ませんでしたが(笑)また来よう。
(17/05/16)
餃子の天ぱり 木町通店/仙台市青葉区木町通1-2-12