今年も9月25日(火)から30日(日)まで、新宿御苑のアートギャラリーでNACOT(日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会)主催の「自然観察を楽しむアート展2012」が開催されます。たか爺は例年通り「子どもと楽しむネイチャー=アート」でコーナー出展しますが、案内ハガキ用の写真を頼まれたので急いで撮りました。
ここ数年オギやススキシリーズ中心でしたが、昨年の秋はいくつも作ってなくて…。8月になったらせっせと流木でもみがいて、「じじばばと楽しむネイチャー=アート」作品を作らないと!? アート展では販売はできないので、終了後に寄居のカフェギャラリー・ノアや3月の子育てメッセ等で展示販売していますが、けっこう売れてしまうから不思議です。「魔法の小枝」や「どんぐりマジック」のアクセサリー関係だけでも、先月は20点近く売れておりました。でも、材料はいくらでもあるんだけれども、作っている時間がない…。この夏はちょっと頑張らないといけませんね。
上の写真を撮るときに台がわりに使った鹿の角は、春休みの「化石でワンダー探検隊」の際に河原で拾ったものです。流木化していたので、腱鞘炎になるぐらいはせっせとみがいてツヤを出し、アクセサリー掛けにしてみました。キーホルダーにしたのは角の付根の部分です。これも出品予定なので、ぜひ実物を見にきてくださいね。