
ヒョウモンチョウ
7月6日(土)の午前中は、鹿沢園地の野草園をちょっとお散歩です。でも、今年は驚くほど花が少なくて、虫ばかり撮っておりました。

虫ついでに、前日の夕食後に休暇村嬬恋鹿沢のロビーにて撮っていた画像から。これはフキバッタ系かな? そういえば、バッタを裏側からよく見てみたことはなかったかもしれません。

これもお手上げですが、ウスキヒメシャクあたり?

モモスズメ
これは当日の朝食後にロビーの外へ出て。

ホシナカグロモクメシャチホコ
今回は夕方と朝に撮っていますが、たか爺にとってはロビーのライトトラップも楽しみのひとつとなっております!?

メタカラコウ


他に花がないためヒョウモンチョウたちも集まっておりました。ハチも飛んできていますね。

ノハナショウブ

ミカドフキバッタ(終齢幼虫)

これは成虫になったばかりのようです。

ヒロバネヒナバッタ(終齢幼虫)
仲良く同じ杭の上におりました。

ヒメキマダラセセリ♀

マメコガネ

ナキイナゴ♀

ナキイナゴ♂
シャイなもので…。

ノアザミ

オトシブミ♀

ヒメギス♂(終齢幼虫)

ミヤマイボタ

アオジョウカイ
黒いけどクロジョウカイではなさそうです…。


エゾイラクサ

ゴイシシジミ
このあとたまだれの滝へ。続く。