
9月7日(土)は、休暇村嬬恋鹿沢をチェックアウトしてからせんべい平へ。

気温は22℃。もうすっかり秋景色でございます。

紅葉も始まっておりました。

ミカドフキバッタ

アキアカネ

ハンゴンソウ

タムラソウ
花はこの2種が中心です。

ヒメキマダラヒカゲ
チョウはもうほぼ期待できませんね。


ツマグロキンバエ

ハクサンフウロ



タムラソウ

ギンボシヒョウモン

クジャクチョウ


ミドリヒョウモン

ネジバナ

オヤマリンドウ


ツリガネニンジン

では出発! と思ったら、ハンドルにとまられてもなぁ…。

地蔵峠にてトイレ休憩。

ピンボケで残念でしたが、もしかするとミヤマヒメギス♀かな? 後脚腿節の付根がやたらと黒いので、ヒメギスではなさそうなんだけど。

ウラギンヒョウモン
ロッジ花紋の裏庭です。

ジャノメチョウ

アキアカネ

鹿に食べられていますねぇ…。ウドかな? このあと池の平湿原へ。続く。