![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/38f080a3e1d8143fc8772e972d8d279d.jpg)
入笠湿原
8月19日(金)の入笠山の最終回です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/ac959dffe975d107a81e2da7d2f9419e.jpg)
入笠すずらん山野草公園で花や蝶と戯れたあと、お昼は山頂カフェにて。13時前でしたが、もうこのピラフしか残っておりませんでした…。最初におにぎりを買っておけばよかったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/de028e794fcc26b30d2ed6040c9adc62.jpg)
ノコギリソウの花には小さなハムシたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/a94e06ef04e12c4e4926e6e6b60d6bbd.jpg)
触覚や後脚の太さからいくとルリマルノミハムシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/e23b93e6d9664aeaf90b7fae4136194f.jpg)
クサボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/7c1009f85de22fc3f8318e6833cc9dd2.jpg)
キキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/e7efacab04cbb9a5f7b41573c4de268e.jpg)
シオガマギクにはアキアカネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/ba9f9689bf88bea21015c79d45856e12.jpg)
ハバヤマボクチにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/decf461f13884361fba6c9333311b6a9.jpg)
ワレモコウにも。
帰りももちろん入笠湿原経由ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/1640cd1c44d2b60cc1be07c2b7232057.jpg)
ツリガネニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/65f1680d88550e63d8f55fa00b6d64d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/25fd92513695c779fd17786c11b2b2f3.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/b5bc9ee9fcaf7c7abfaa83dabf8efb8b.jpg)
ノハラアザミにはモンキチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/086742fa6af7886655705c0cb0112725.jpg)
クサレダマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/978e5444853b7ae375f8f6c69a19f48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/913e3f4eb9bd15ed8656a10c0a72d6b1.jpg)
アケボノソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/93cc6d62e55577cc99440e1e89ed424e.jpg)
ゴマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/d16f45fa34a1e3627adf5fb22a7f54d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/177d5be3b15e626a826fce597cbc8713.jpg)
サワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/0557c9826ab091755823ba5d1dc1c348.jpg)
あらっ!? 湿原の端にヨツバヒヨドリが群生している場所があるので行ってみたら、アサギマダラがヒラヒラと飛んできてたか爺のベストに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/1c219572060297d855fdc825e662dae8.jpg)
さち婆のリュックにも。ナトリウムが欲しかったオスでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/3744d2f24e17052b8351321e9620755a.jpg)
ノハラアザミにはメスが来ていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/a3cb8eb239efd819a559cd235f8bfd3d.jpg)
ジャノメチョウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/3813600c5363ebfbb34a06e0ef1cc9c4.jpg)
マツムシソウにはスジボソヤマキチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/503c1fd3c4b00bfe194d6a0d91c8f5dd.jpg)
この雲は、上から襲いかかる怪獣に、余裕のよっちゃんで寝転がったまま挨拶している人に見えない? かくありたいものです!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/ab21ce9c64c7e28f57482dddb64fbdcc.jpg)
サワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/1b41e634b761cb10cb975a73e171d6c2.jpg)
上手い人ならどこをどう切りとるのかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/d75977997842552a43ccd9e4ff8e256d.jpg)
あちこちでかなり鳴いていたのに見つからなかったヒガシキリギリスは、さち婆が見つけてくれましたね。コオロギを捕食中のメスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/e88fc59631b7c5b1487834f40a41ec13.jpg)
近くで撮らせてくれたスジボソヤマキチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/979b3ead459f333b25c23e6de0dc1227.jpg)
最後はやっぱりクジャクチョウでした!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/d013f57055159cea9c2c336ff7150dda.jpg)
これにて入笠湿原とはさようなら。本当は今年また来たいところなのですが、来年になっちゃうかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/301442366e637926d1bc1e15f322b2ef.jpg)
アキアカネ
ここからは最後の最後に入笠花畑にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/bc6b148da5ad787393172d458d857cfa.jpg)
めずらしくゴマナに来ていたアサギマダラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/4ee3503ac95c95a84676cbde3ab58a4f.jpg)
普通はこっちなんだけど!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/ce7082b0ac756c30bf3ba979de59508e.jpg)
シモツケソウ
今まで1枚も撮っていなかったかも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/39acc511d953232aca05aa64fcebfd01.jpg)
名残り惜しいけれども、そろそろ帰途につきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/06514faaff9932cfee8527f4660679b0.jpg)
帰りも中央道は大渋滞で5時間コース…。でも、これだけ楽しめればまあいいか!?
本日は母とご近所散歩へ。ようやく涼しくなって助かります。今月はまだ武蔵丘陵森林公園のモニターボランティアに行っていなかったので、ぎりぎりセーフで明日行ってくる予定。21日(日)の里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び④」の写真の整理は終わりましたが、100枚以下には絞り切れなかったので、明日の更新はお休みします…。