ノビルの葉って、これまで捨てていたのだけど、食べるとおいしいことを知りました。
熊本に「ひともじのぐるぐる」っていうお料理があって、これはノビルらしきものをゆでてぐるぐる巻いて酢味噌で食べるのだけど、(昨年10月12日の記事参照)、思い出しながら作ってみた。
最初3本ぐらいで作ったら巨大になってしまい、太いものは1本、細めのものは2本で作る。
今、10月12日の記事を見てみたら、おお、かなり姿が違います。さすが「甚句亭」の兄さんが作ったのは、洗練されてます!
でも自分で作ったのもとってもおいしかった。
ひともじはノビルなのかワケギなのかやっぱりヒトモジなのか、未解決なまま、すっきりしない気持ちでしたが、先ほど、熊本県のサイトにめぐりあいました。
http://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotohurusatoyasai/hitomoji.html
熊本の伝統野菜で「ひともじ」なんですね。
やっぱり、ひともじはひともじなのです。
名前がかわいい!
ノビルよりもワケギよりも奥ゆかしげではないですか!
球根的になることからすると、ワケギよりはノビルやらっきょうに似ているようです。
生で球根、ゆでてぐるぐるして葉っぱ部分と、2度楽しめたお得なノビルでした。
熊本に「ひともじのぐるぐる」っていうお料理があって、これはノビルらしきものをゆでてぐるぐる巻いて酢味噌で食べるのだけど、(昨年10月12日の記事参照)、思い出しながら作ってみた。
最初3本ぐらいで作ったら巨大になってしまい、太いものは1本、細めのものは2本で作る。
今、10月12日の記事を見てみたら、おお、かなり姿が違います。さすが「甚句亭」の兄さんが作ったのは、洗練されてます!
でも自分で作ったのもとってもおいしかった。
ひともじはノビルなのかワケギなのかやっぱりヒトモジなのか、未解決なまま、すっきりしない気持ちでしたが、先ほど、熊本県のサイトにめぐりあいました。
http://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotohurusatoyasai/hitomoji.html
熊本の伝統野菜で「ひともじ」なんですね。
やっぱり、ひともじはひともじなのです。
名前がかわいい!
ノビルよりもワケギよりも奥ゆかしげではないですか!
球根的になることからすると、ワケギよりはノビルやらっきょうに似ているようです。
生で球根、ゆでてぐるぐるして葉っぱ部分と、2度楽しめたお得なノビルでした。