山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

南木曽(なぎそ)

2014-08-21 | めぐる季節と自然

広島市の土砂災害、すさまじい。
けれど、広島では1945年には200名もの人が亡くなる土砂災害が起こっているという。
そんなことがあっても、あのように崩れやすい場所を造成し家を建てている。
災害の教訓から学んでいない。
安全よりも優先したかったものがあるということだ。
これは原発にもいえる。
残念である。

長野県南木曽町の先日の土石流災害の現場やその付近も
過去に何度も同じところで災害が起こっているという。
そのように危険な場所にまちがあり集落があり国道とJRまで通っていることに驚く。

南木曽のことを考えていてふと思い当たった。
南木曽(なぎそ)とは、南の木曽じゃなくて、なぎ+そ。
なぎとは、このあたりでは、山の崩れやすいところのことをいう。
恵那山の尾根にはウバナギというところがあって、
山肌がくずれている。

南の木曽だったら、なぎそなんて読まないはずだ。

テレビの解説では、日本中どの山間地でも、崩れる可能性があるということだった。

テレビで見る光景がほんとうに痛々しい。
もう二度と同じことを繰り返しませんように。

写真/軽井沢ピクチャレスクガーデン(本文とは関係ありません)

ブログランキング参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。