4月14日(日)、くもり。
桜は過ぎましたが、寒さは冬戻り。
昨日、新作の「水無瀬兼成写」を写真にしましたので、画像を3つアップします。



材は御蔵島の根杢。
最近は古水無瀬と並んで、この書体駒を作ることが多くなっています。
フォトチャンネルにも同じ画像をアップしました。
水無瀬と言えば、週末に、ある方をご案内して水無瀬神宮と島本町歴史資料館へ。
本物のお宝を拝見させていただくのですが、その様子は「いずれ」。
ーーーー
前にも書きましたが、仕事場では後こちにラジオ4台。
どこでも聴けるように、46時中点けっぱなし。
聞くのは専らNHK。
NHKのファンなんです。
聞いていて仕事の邪魔にならないことと、どことなく知性を感じる安心感。
だが、この4月から編成が変わりました。
「でした」は、過去形なんです。
午前中は、女子2人の掛け合いから、女性と男性キャスターに。
これは、グー。
話の内容も落ち着いて、随分聞きやすくなりました。
ところで、4月からの午後の放送。
新しく登場した女子タレントが甲高い声で喋りまくり、「ギャッハッハ・・」の連発。
陽気で明るいのは良いのですが、面白がっているのはご当人という感じ。
リスナーのことは眼中にないようで、とにかく五月蠅い。
これでは仕事にもさし障るということで、午後は民放にダイヤルを変更することが多くなりました。
出ているタレントに文句を言っているのではありません。
プロデューサーやディレクターに文句があるのです。
馬鹿騒ぎではなくNHKらしい(?)落ち着いた番組、聞いていて邪魔にならない番組にしてほしい。
こんな思いのリスナーは小生だけなのか。
そのように思う今日この頃です。
桜は過ぎましたが、寒さは冬戻り。
昨日、新作の「水無瀬兼成写」を写真にしましたので、画像を3つアップします。



材は御蔵島の根杢。
最近は古水無瀬と並んで、この書体駒を作ることが多くなっています。
フォトチャンネルにも同じ画像をアップしました。
水無瀬と言えば、週末に、ある方をご案内して水無瀬神宮と島本町歴史資料館へ。
本物のお宝を拝見させていただくのですが、その様子は「いずれ」。
ーーーー
前にも書きましたが、仕事場では後こちにラジオ4台。
どこでも聴けるように、46時中点けっぱなし。
聞くのは専らNHK。
NHKのファンなんです。
聞いていて仕事の邪魔にならないことと、どことなく知性を感じる安心感。
だが、この4月から編成が変わりました。
「でした」は、過去形なんです。
午前中は、女子2人の掛け合いから、女性と男性キャスターに。
これは、グー。
話の内容も落ち着いて、随分聞きやすくなりました。
ところで、4月からの午後の放送。
新しく登場した女子タレントが甲高い声で喋りまくり、「ギャッハッハ・・」の連発。
陽気で明るいのは良いのですが、面白がっているのはご当人という感じ。
リスナーのことは眼中にないようで、とにかく五月蠅い。
これでは仕事にもさし障るということで、午後は民放にダイヤルを変更することが多くなりました。
出ているタレントに文句を言っているのではありません。
プロデューサーやディレクターに文句があるのです。
馬鹿騒ぎではなくNHKらしい(?)落ち着いた番組、聞いていて邪魔にならない番組にしてほしい。
こんな思いのリスナーは小生だけなのか。
そのように思う今日この頃です。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726