熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

ヤママユガ

2013-08-21 19:50:31 | 写真
「ヤママユガ」は、天蚕とも。

今日、裏庭で見つけました。
大きく、綺麗な蛾ですね。
紋の白いところは燐粉が無く、向うが透けています。
繭からは、天然の高価な絹糸。
飛ぶのは、余り得意ではなさそう。

久々に、昆虫少年に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南帝無双の駒

2013-08-21 05:19:56 | 作品
8月21日(水)、曇り。

2組目の「南帝無双」。
彫り埋め仕上げの駒。
出来上がりました。

ーーーー
昨日、一昨日と続けてお客様。

昨日は、奈良の20才の青年。
ナンでも、裏の文字が赤いのが欲しいのだそうです。
理由を聞くのを忘れました。

一昨日は、宇治市から中学2年生とお父様。
息子さんは、最近、将棋大会に2回優勝したとか。

その息子さんから、職業としての駒づくりをすることに関して、沢山の質問を貰いました。
こちらに来る前に、考えた質問です。
一つ一つメモをとって、10問はあったでしょうか。
夏休みの社会学習を兼ねているような。

当方、昔のことを思い出しながら、答えました。
彼の人生にとって多少でも有意義になれば、うれしく。

次の土曜日は、大阪から4人連れの皆さん。
1月ほど前に、電話がありました。
勿論、ウエルカム。
産経新聞を見て、見学しようと思い立ったそうです。

こちらも、一期一会。

ーーーー
中将棋の布盤。

札幌のKさんに、もう一つお届けしました。
名古屋の畔柳さんからいただいていた、柔らかな布で作ったもの。
いろいろ試した結果、立て込んだ駒にはあの指し方で、これが使いやすい。
ということが分かったので、早速2日前に発送したものです。

それを使ってみて、「大変快適」とのコメントが届きました。
その様子の映像もあります。
どうぞ、ご参考に。
以上は、畔柳さんへのレポートでもあります。
感謝。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726