goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

指し初め式

2014-01-07 05:51:54 | 文章
1月7日(火)、晴れ。

風、雲ともありません。
寒いですが、上天気。
街に陽が当たり出した状景。
と、東の窓からほぼ水平に太陽が差し込む様子。


ーーーー
昨日の指し初め式。
関西将棋会館に行ってきました。
久しぶりに、多くの皆様にお会いできました。
皆さんとお会いして、これが良いのですね。
写真を少々。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢

2014-01-06 07:04:58 | 文章
1月6日(月)、晴れ。

駒は、スッキリした赤柾の古水無瀬。
斑など余計な模様はありません。
タイトル戦に使い勝手が良い、いわばプロ好みの駒。
場所は良く分からないが、面前に安倍さんと麻生さん。
何かのイベントに使う駒の検分らしい。
駒を持つ安倍さんの手つきは、そこそこ。
時間はホンの2分か3分。

ややあって、此処で目が覚めた。
前後のことは良く覚えていない。
つい先ほど、4日遅れの今年の初夢でした。

ーーーー
さて、世間では今日が仕事始め。
将棋は指し始め式。
で、11頃に関西将棋会館に。
途中、車で産経新聞OB、将棋観戦記者の長老格Nさん宅に立ち寄ってご一緒に。
40年近いお付き合いのNさんは、去年あたりから健康も回復。
久しぶりに将棋の皆さんに会うのが楽しみだと。

今年のホテルニューアワジ。
こちらも、ご一緒するのが楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はじめですが、

2014-01-04 17:31:54 | 作品
1月4日(土)、晴れ模様。

今日は、仕事はじめ。
とはいっても、ボチボチ。
エンジンが掛かるのは、週明け。

人生、今年はゆったりを心がけたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて新年のご挨拶

2014-01-04 13:59:03 | 文章
1月4日(土)、曇り。

あけましておめでとうございます。
改めて、新年のご挨拶を申し上げます。

今年は、国内ではアベノミクスへの期待と、増税の影響不安とが相半ば。
靖国問題での一部近隣諸外国の口撃と実力行使が一段と増しています。
とにかくの世情不安ではありますが、我々庶民は今後の動向を注視しながら、生きてゆくことになります。

全ての人類に幸あれ。
願いは世界平和です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2014-01-03 17:12:45 | 写真
1月3日(金)、晴れ。

三が日最終日の今日はポカポカ。
まさに春の陽気でした。

昨日も、年賀状書きにほぼ専念。
正味2日ほど掛かって、一段落。
今年は全て手書きと致しました。

その合間に、この土地の氏神様「御霊神社」に。


今日は、東京からの孫たちを連れて、秋篠の森と奈良に。
三が日最終日と、折からの陽気で、春日大社と奈良公園に続く道は交通規制で渋滞。

頭の映像は、今日の夕暮れの空。
明日も良い天気になりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2014-01-01 09:37:42 | 写真
平成26年元旦




天候は雲多し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726